提案/Suggestion
スラアクの火力を上げてほしい。
現状/Current Status
改善にトピを立てるか迷ったのですが、スラアクの火力下がってる?もしくはもともとこんなもん?
G10-5の属性武器で弱点属性にも関わらず、属性開放突きであれば1ヒット毎、その他の攻撃でも600程しか出ない事が多い。
一例としてチャアクのいわゆる儀式の盾強化が無くとも属性開放切りの斧ダメージはG10-5であれば4桁ダメージが出ていました。
スラアクでは、チャアクの追撃のビンダメージ程しか各攻撃において出ない事が多く、射程もそこまで長くない、カウンターなし、ガードなし、剣モードの回避はステップで機動性もない武器種にしてはリターンが無さ過ぎませんか?
説明すると長くなってしまうのですが
属性付きの最後の爆発以外はチャアクの追撃と違って会心が乗ります。
次に瓶の種類なのですが強撃と属性瓶で肉質で威力が大きく変わる強撃、属性の倍率でダメージが変わる属性瓶の差が少し顕著に出ます。
弱点部位に初期モンスターの様な属性倍率が低いモンスターの場合強撃の物理スラアクと弱点属性のスラアクのダメージが同じくらいになる事もあります。
逆に言えば新規に追加されたジョー以降の属性倍率の高いモンスターには属性瓶が良く刺さります。
取り敢えず変形する癖を付けて自然と斧モードと剣モードを切り替えられないと弱い武器ですね。
剣モードのジャス回で維持して弱点ぶっ叩け続けるなら変形する必要無いのですが、そんな都合の良いモンスター居ませんので変形慣れは必須技能です。
1 Like
長文での返信をいただきましたが、それらは全て分かっています。
それでなお、スラアク以外の武器種を使ってみてスラアクのデメリットに対して火力恩恵が少ないと言っている訳です。
また、動画拝見しましたが銀レウス使ってますね。
私が言っているのは会心やスキルを含めない武器そのものの強さです。
また、バフバロではなく、今登場しているオドガロン亜種で試してみて下さい。
また、頭ではなく前足、または後ろ足です。
チャアクとのダメージ差がわかるかと思います。
チャアクはG7-5でも十分にダメージがでます。
銀レウスはG10-5になってますし、その他にも4本ほどG10-5にしてますが、使い込んでたどり着いた結論です。
チャアクのビンには会心が乗らない。
スラアクの属性開放突きのフィニッシュ以外には会心が乗る。
また、属性開放突きのフィニッシュには肉質無視のダメージが入っている。
上記含めてスラアクを本家含めてある程度使い込んで今回の疑問にたどり着いたのです。
(スキルはチェンブLv4を採用しているので、スラアクにおける変形切りが弱い為、チャアクのように火力が出ないのかも知れませんが…)
スラアクの火力に関しては度々気になりますね〜。スラアクといっしょに登場したチェンジブーストもチャアクとの方がシナジーあったりするし…。ビンに関しても減気ビンなんかほとんど形骸化しているような……?
ただ、「刺さる相手には刺さる」武器であると思っているので、下手に強化するとそれこそバランスブレイカーになりがちな気がする🤔
1 Like
それでなお、スラアク以外の武器種を使ってみてスラアクのデメリットに対して火力恩恵が少ないと言っている訳です。
なので、
射程もそこまで長くない、カウンターなし、ガードなし、剣モードの回避はステップで機動性もない武器種にしてはリターンが無さ過ぎませんか?
火力以外のフォロー(調整)でもバランス良くなるかも?
2 Likes
活動範囲でオドガロン亜種の8-9が全く出ず撮影に時間掛かりました。
ミツネ武器だとこんな火力ですね。
2 Likes
わざわざ動画撮影ありがとうございます。
部位の肉質であったり、いろいろな要因はあるとは思うんですが、もうちょいダメージが欲しいんです…
きっと自分がもっと上手く使えれば良いって事に尽きるのかも知れませんが、なんせチェンブの相性悪いのかLv4を入れても力不足感が出るんですよ…
ちなみに属性開放突きのフィニッシュまでチェンブが乗らないみたいで、ただでさえ長い技なのにスキル乗らないのでダメージは通常みたいです…
まぁ、もっといろいろ考えて練習してみます。
チェンブ相性悪いですよ。
コンボの中での変形が強い攻撃の後なので今バフ乗ってもってタイミングで乗りますね。
スラアクで強い行動が斧のぶん回しと属性突きのどっちも5秒近く拘束される技なので、時間制限の短いバフは厳しいですね。
まだ邁進の方が前進ステップとか前方ステップジャス回コンボ乗せたりとかできるので相性よかったりします。
ライズの時の様に高速変形斬りだけしてれば高効率で火力出るとか、弾かれ無効とか今作メリット無いのもあります。
斧の唐竹割りや切り上げのモーション値がかなり低めでぶん回しと属性突きが必須動作になっているのもありますね。
過去作では斧モードで軽快に走り回れて走ってるティガの前足を安全位置から斧モードで叩き割ったり出来たのですが今作離れたらモンスターに勝手に近付きますし。
走り回って有利な位置取りとか出来ず、仕様上スラアクの利点死んでる部分多いですね。
比較的全スラアクの中では瞬間火力ある方なのと(直近のワールドライズではかなり優遇されて居て物足りませんが)、部位破壊に優れてると言う点で使う価値はあるので最優先で使ってますね。
1 Like
火力不足??と思って読んでたらチェンジブースト4積んでるとあり、そらそうなりますよねって感想でした。立ち回りのせいというよりはスキルによる上がり幅の計算が出来てないせいなのでは…
スキルの構成を見直したほうが運営による修正に期待するよりも早いのかなと思います。
私も各属性でスラアク10-5にして使ってますが、そこまで火力が不足していると感じたことは無いですね。なんなら星8以下なら他の近接武器よりも討伐早いですし。上方修正されればそれは嬉しいですが笑
3 Likes
お二方への同時返信の方法が分からなかったので、お一方への返信ですみません。
元々は会心撃属性に属性強化5を優先し、あとは見切り多め、弱特は1か2、と言う構成でやっててこちらだと「良いかも!」と思ってたんですけど、火力計算のサイト?を利用し始めてチェンブが伸び幅が大きくて、つい鵜呑みにしてしまった結果です…
銀レウスの足使ってたんですけど、チェンブ積む為に装備を解体して腕と腰に2ずつ乗せる装備にしてしまいました…
今はオドガロン亜種の胴を取り入れて、足と腕で属性強化を積もうかと…
自分なりに色々考えてみてはいるんですがなかなか難しいですね…
トピックの内容とズレてしまいますが、会心撃には属性強化が乗らないので、現状のシステムだと会心率と会心撃、超会心を盛るのが効率良いかなと思われます
スラアクだと変形を多用しないので10秒しか効果のないチェンジブーストが相性悪いのはそのせいです。
私が使っている構成一応貼っておきます(もしかしたらお気に召さないかもしれないですが…)
銀レウス頭
カーニバル胴
蒼レウス腕
ガロン亜種腰
銀レウス脚
錬成…見切3,闘気1,超会心1
見切5
弱特1
超会心5
会心撃3
闘気1
SP加速(ジャス回)1
ロックオン
ガロン亜種の腰なければ桜レイアの腰でも代用できます。錬成が面倒ではありますが、各属性強化積むよりは火力出るし楽かなと思います。
1 Like
アドバイスありがとうございます!
めっちゃ嬉しいんですけど、カーニバル胴の時、ちょっと忙しくて出来なかったんで、無いんです…
だから、自分的にもカーニバル胴欲しいけど出来ないんで、仕方なく、今は
プケ亜種頭
ガロン亜種胴
属性2の腕
レイア亜種腰
属性2の足
(腰と足は雷のみ属性2の腰にクルル足です…)
で装備作ってました…
属性強化については最初の頃最優先でつけてたので「もったいないなぁ」ってのが正直な所で、「会心撃属性に乗らないから実際どうなんだろ?」ってずっと悩んでました。
やっぱ超会心等の方が良いんですね…
実はオドガロン亜種の足が良いなぁ…って思わず10-5にしちゃいました…
勿体なかったですね…
1 Like
泡沫死中装備をガンランスとスラアクで使い回してますがガンランスと比べるとスラアクは少し火力が物足りないと感じる時はありますね。。練度の差もありそうですが
カニバ胴無くてロックオンに困る場合頭を銀レウスからキリン頭にしてしまうのもありです。
胴をガロン胴で見切りの錬成難易度下げても良いですし、亜種ガロン胴採用して属性会心をレベル-1になりますが、会心率と超会心あれば十分な火力出ますね。
あとは凶会心装備のテンプレ+勇猛凶会心もおすすめです。
SP破壊王が出てキリンスラアクが10-4で完成間近にして使われない子になりました。
ラー斧とバゼル斧(ティガまたはディア亜斧でも代用化)でほとんどのモンスター星9や10が狩れます。
銀斧無いならディアバル斧作れば火属性もカバーされてキリンでも大活躍しますし、現状会心装備で火力少し控えめな水氷斧は一切不要です。
オドガロン亜種など弱点付けない一部の星10もバゼル斧で狩れます。
古龍戦で力の解放での火力が優秀だったのですが、SP破壊王5積みの凶会心勇猛装備で短時間に3回SP撃ててしっかり部位破壊出来てしまう所為でラー斧置いてキリン担ぐ理由が一切無くなりました。
1 Like
いろいろ詳しい説明で助かります!
一人で考えまくって失敗しまくってたのでありがたいです。
ちなみになんですが、雷なら疾雷、氷なら凍風なんですがこれって優先度ってどんなもんかお教え頂けませんか?
やっぱそれつけるくらいなら超会心とか会心系ですかね?
武器グレードはMAXなので10%も少なくないのかなー?なんて思ってしまいます。
すみません。
意味が分かってません。
覚醒ゲージ→スラッシュゲージではないんですよね?
もしスラッシュゲージなら画面下にあります。
理解出来なくてすみません。
凍風も疾雷も付くなら付ける程度で優先度低いです。
単純に装備の一つの完成形が
見切りlv5+弱特lv5+超会心lv5のダメージ150%
実際のところ超会心をlv3に抑えて闘気活性などの10%乗せた方が強く
会心100%に超会心lv3+闘気活性lv1
140%x110%=154%
目指す装備の完成形がこの154%を超えるか近付くかが重要になってきます。
上記の属性25%スキルは実質武器性能の【半分】の属性しか補正しないので多めに見て12.5%、ダメージ1.5倍換算してもスキルlv3で錬成も出来ないスキルでありながら18.75%の価値しかありません。
属性+は500が武器性能の何割に匹敵するかによります。
低ランク武器である程恩恵が大きく高ランクである程会心や泡沫比べると見劣りします。
G10-5装備などであれば一部の武器と構成を除き優先度の下がるスキルになります。
ガロン亜種の頭部が出て死中装備が一つの完成形に達しましたが
死中40%+邁進25%+闘気10%の175%になってますね。
1 Like