弱点特効、超会心、力の解放の圧縮と堅忍不抜の会心率上昇

提案/Suggestion

弱点特効、力の解放、超会心の最大スキルレベルを3に圧縮して欲しいです
圧縮後のスキル
弱点特効 超会心 力の解放(発動時)
LV1+20% LV1+5% LV1+20%SPゲージ加速+10%
LV2+35% LV2+15% LV2+40%SPゲージ加速+30%
LV3+50% LV3+25% LV3+60%SPゲージ加速+50%
これと同時に堅忍不抜の会心率上昇量を70%にして欲しいです

現状/Current Status

このゲームはシステムの都合上スキルを限界まで積むのが難しいのでスキルの取捨選択が必要不可欠ですが、これらのスキルは会心率上昇量の関係上LV1で十分だったり、安定して発動するのが難しかったり、強化倍率が低い為、見切りやその他火力スキルと比較した時にどうしても見劣りしがちです
弱点特効
LV1積む分にはかなり強いスキルではあるものの、LV2以上は見切りの上昇量と同じなので結局見切りの方を採用してしまいます※両採用(LV5)されていた時期もありましたがそれは死中に活が登場する前で漂移錬成解禁直後のものすごく短い期間でした
力の解放
こちらもLV1積む分には普通に強いスキルではありますが、LV2以上積むのは発動していない時間と会心率とSPゲージの上昇量的に効率が悪いです
超会心
会心が発生しないと発動できない上に、上昇量もしょぼい為LV1でも積むかどうか迷うし倍率が低いからLV5は積めないですね
堅忍不抜
会心率上昇量は自身に与えられるリスクや発動の手間に見合っているかどうかかなり怪しいのと、上記のスキルを強化すると、相対的にかなり弱くなってしまう恐れがある為強化要望を追加しておきました(正直この程度の強化じゃ足りない恐れがありますが)

2 Likes

会心率系のスキルは難しいですね。

簡単に会心率90-100%(見切り弱特+a)が積めるようになってしまうと会心20%武器が単に性能の低いだけの武器になってしまいます。

マイナス会心武器も武器性能差が原作よりマイルドでrare5生産の会心率0%とマイナス30%の武器性能差が9.16%だったかな?
属性値の差が比較的大きいので1.3倍換算した場合9.32%差ですね、誤差ですね。

簡単に会心率100%出来てしまうとマイナス会心武器は基礎性能を会心率0%の武器の20%増しくらいでくださいって話になってしまうので。
そうなると凶会心がまた強くなるので、そこは使ってる立場としては嬉しいのですが如何なのかなと。

会心持ちは属性会心、会心無しは泡沫などのダメージブースト、マイナス会心は凶会心とある意味棲み分けが出来ている今の状況を崩してまで会心率を上げるスキルを緩和して欲しく無いです。

緩和する分元の会心率持ちの武器とマイナス会心武器を相応に大幅強化してバランス取ってくれるなら全武器アッパー調整なので賛成致します。

1 Like

会心付き武器と会心無し武器とマイナス会心付き武器のそれぞれの性能は(G10-5)
見切り5会心撃[属性]3弱特3(強化後)超会心3(強化後)の場合(オウガ)
(1463+1420×1.5)×1.5×0.9=約4851
見切り5会心撃[属性]3弱特2(強化後)超会心3(強化後)ダメージ強化スキル(+5%)の場合(ミツネ)
(1363+1436×1.5)×1.5×1.05×0.95=約5263
見切り2会心撃[属性]3力の解放3(強化後)弱特3(強化後)超会心3(強化後)の場合(ジョー)
(1579+1568×1.5)×1.5×0.95=約5602
となります(小数点以下切り上げ)
装備スキルが違うので単純比較はできませんが会心装備の場合これだけの差がありますね(ちなみに比較を出した装備はどれも錬成スロットが一つ空きます)
こうして見るとそこそこバランスは取れてますね

1 Like

この比較だとマイナス会心武器が一見強そうに見えますけど、力の解放による比率が大きくて75秒の内38秒程会心率35%で戦う事になるので38秒間4618.925

Ashさんの5600のと足して割って75秒フルで戦って最速で力の解放出すと試算して期待値5110ほど。

計算面倒なのですが弱特の会心反映100%での計算なので弱点部位肉質への物理ダメージ130%または140%等の計算も入るとオウガとミツネ武器の差が無くなりそう。
会心を予め持ってる武器の利点がやっぱり薄まりますね。

肉質はダメージ量が変わりますが物理と属性で与えるダメージ量は変わりません
極端な例を出しますと、肉質145%の部位に攻撃力2800で殴った時と攻撃力1400属性値1600で殴った時は後者の方がダメージが上です
属性が乗るかどうかは基本的にモンスターの弱点属性かどうかです

1 Like

これが結論だと思うので反対に1票。

1 Like

肉質計算部分で思ったよりソシャゲしてますね。

属性150%通る相手の弱点部位だと165%まで跳ね上がるんですかね。
そうなると今後キリン型の様な属性特化武器しか息しなくなるきがします。

今は会心率無いので会心装備だと安定した立ち回りがし難いラージャン武器と立ち位置が似ては居ますが、会心率90%や100%に出来る様になったら雷弱点がキリン以外お断りの環境になりますね。

過去作の様な龍頭琴で攻撃100、属性2500とか出たら150%属性通るモンスターの弱点撃つだけのスキル一切無しで期待値5000近くとかになるのでしょうか。

インフレが激しすぎるわ💦
限界までつめないのは、遠距離系メインなんでよく分かるけど、結局、必須スキルの少ない武器がより盛れるだけっていう

まぁ力の解放の元の秒数をすこーし減らすのはおもろいかもしれんなぁ
キリンライトなら31秒前後で発動するが、古龍しかほとんど意味ないんよ💦

他の強スキル(勇猛など)とのバランスで考えると3Lvにするくらいの方が会心の価値が上がり、選択の幅が広がる………

と思いきや

【会心率100%+超会心+会心撃】が汎用的に強くなりすぎてしまうのではないかと思います
会心スキル内での選択肢、組み方は増えますけど
強くなりすぎて他のスキルの採用が減って、かえってビルドの選択肢が減るのではないかな…と

結局、他の方が仰るとおり必須スキルが多い武器ほど損をする環境が加速するだけな気がしますし、高会心武器のメリットが大幅に減ります

堅忍不抜の会心50%も低いとは思いませんが、こちらのスキルは再発動までの時間が長くなってしまってるので回転率を高めてほしいとは思います

1 Like

その構成❲会心率100%超会心会心撃❳が強くなりすぎる可能性は頭の中にありましたが、強化されても元々の倍率が変わるわけじゃないので結局死中に活+会心構成に勝てないのは変わらないと判断した結果がこれです
堅忍不抜はそのおまけです

2 Likes

うーん、結局そういう【特定のビルドが一番強い】という環境は弱特や超会心が圧縮されても変わらないんですよね

でも、そうだとすると
会心系スキルを圧縮すると、会心非採用構成を相対的に弱くするだけになります

ただでさえ原作と違って「属性にも会心が乗る仕様」なので、会心ゲーになると物理が不遇になりまくるんですよ

で……今後を考えるなら、その弱特や超会心を積むよりも火力の出る【物理でも強くなれるスキル】を追加していく形になっていくと思うので

会心スキルを圧縮すると、よりインフレしやすくなるんですよね

もはやインフレの是非を問う話に発展しちゃいそう

特定のビルドが強いと言う欠陥はどうあがいても出てくる問題なので一旦置いておくとしても、全体のスキル自由度を高くするならばスキルの圧縮と言うある種の最終手段に出るしかないです
会心非採用構成が確実になくなりますが…
そもそも物理で強くなれる環境も下手に加速させると回り回って結局黒ディア武器1本で全部解決ってのが見えているので…

2 Likes

あ、思いついた、会心率が無制限に上がる環境なら、会心率を-75%して変わりにSPダメージを+100%属性値を+1000するスキルを作れば良いんだよく分かる本末転倒とインフレの歴史

2 Likes

仮に要望が全部通って強化されたとして

賢忍:会心率70%、レウス胴弱特lv2:会心率35%
死中lv4ダメ30%
錬成
超会心x5

130%x150%=195%

ジンオウガ、レウス原種、レイギエナが共通性能で2883

2,883x195%=5,621.85

もっと分かり易く説明すると「SPダメージ100%構成に近いダメージを裂傷が消えるまでSPに限定せず開幕から叩き出せる」

これ弱特錬成1にしたら会心率90%の胴体勇猛lv3も出来ちゃうのでヤバさが伝わったら良いかなって思います。

追記
ミツネ胴が錬成スロ2でしたね、レウス胴にしたらスロ5なので錬成枠5になるの忘れてました。
上記の計算と説明変更しておきました、すみません。

ダメージ増加スキルと
会心は計算の、順が違うのでは
割愛したのだとは思うし、やばさ具合の例えやとは思いますが💦

ダメージ増加スキルが多く詰めた状態での超会心ってのがくっそヤバい

100×150パーなら150やが
130×150パーなら195で 15もちがう

強化後の堅忍不抜構成の最適解は正確にはこうなります
頭、胴、腕デスガロン腰ゴールドルナ足ミツネ
錬成:超会心3、見切り1、災禍転福1
最大火力の計算(オウガ武器G10-5、キリン武器G10-5)
(1463+1420+1420×30%)×1.5×1.45=7197
(1444+1622+1622×30%)×1.5×1.45=7726
で、これが強化後の泡沫の舞構成です
頭シルバーソル胴、腕、足ミツネ腰ゴールドルナ
錬成(見切り1、力の解放1、弱点特効1、超会心2、災禍転福1)
武器一緒で計算すると
(1463+1420+1420×40%)×1.4×1.45=7005
(1444+1622+1622×40%)×1.4×1.45=7541
です(小数点以下切り捨て)
会心等の期待値を測るのはやりたくないので会心等の期待値は完全に無視しています

1 Like

超会心の圧縮も要望に入ってましたね、見落としてました。

だとすると胴体をキリン胴(超会心lv1、見切りlv1)を採用して弱特錬成で会心100%達成。
雷属性なら疾雷で更に微アップ。

残りの錬成枠4つを
災禍、超会心x2、闘気で225%達成出来ますね。

その構成だとキリン武器(G10-5)で
(1444+1622×1.1)×1.5×1.55=7505
なので泡沫の舞の最大火力よりも低いです

1 Like