チャージマスターで無さすぎるので流石に此処に。
錬成110+でチャージマスター1回、集中6-7回でしょうか。
流石にもう少しチャージマスター出してくださいお願いします。
チャージマスターで無さすぎるので流石に此処に。
錬成110+でチャージマスター1回、集中6-7回でしょうか。
流石にもう少しチャージマスター出してくださいお願いします。
うーん、贅沢な悩みですが。今回のイベント。拾った漂流石を片っ端から捨てる作業と化している、、、、。スロット空けたいぃ、、、。
漂流石イベント来ることが分かっているなら、前もって防具強化剤貯めておかないとですね。
せめてスロットの開いている防具で常に錬成して、かけらだけでも回収しておくのが良いかもしれませんね…
再戦したジュラトドスからRARE5が2個出たから倍化しちゃいました。あと4個…
先週までクーラーつけてたのに今週末にはコタツが必要になる気温のジェットコースターについて行けない
早朝、深夜に仕事だったら寒暖差凄いです🥶
大連続狩猟の時間が改定されてから初めての時期ですが最初の2回分は布団から出るのがきつく感じますね(学校や仕事なら文句を言っていられませんけど)
そう考えると南半球の人たちは今まできつかったのかも……
つい1ヶ月半くらい前までは記録的猛暑だと連日ニュースになっていたのが信じられないくらいの落差です。
(秋が一瞬で通り過ぎていきます)
スマホの自然冷却にはいい季節ですねw
スマホはサクサクなのに
指がサクサク動かなくなってきました😅
左フリックの難しさに冬を感じます
スマホのタッチ操作が可能なタイプの手袋を着用する手もありますが、防寒性能の高い手袋は手指を動かしにくくなったりするのも悩ましいところですw
変異マガド大量発生
昨日と比べてなんか手こずるな〜、ソロの方が早いんだけど〜?、と思ってたら寄生がいたよ(参加10人位のうち2人以上、昨日より9匹討伐数減少)
単発ならキャリー全然OKだけど、大量発生だと何戦も一緒になるからつらい
(入り直してもそれこそ1戦分とか時間空けないと居るしね)
土曜日なので平日に比べて参加者の総数が増える分、プレイヤーの質の幅も増えるのは仕方ないですね…
次元変異モンス、次はレイギエナらしいけど
正直もっと危険度低めなウルクススとか、ドスジャグラス・プケプケ・クルルヤックとかに来て欲しかったなぁ
じっとしてるのに急に現在地から数十キロ飛ばされるのは何なんだ
ウルクススは変異武器で言うと片手剣と、ライトボウガンと、弓がないですね。
装備スキルがロックオンなのは良さげなんですが…
くしゃみしたらギックリ腰になって大量発生行けなくなった。
寄生に負けず頑張ってください
どうぞご自愛下さい。
大量出現で粘着されたのだが
10秒待機してみてもソレは出発してないし、ロビーから抜けて間を空けてみても待ってるし
雑魚からすれば強いプレイヤーに倒してもらうのが最善だろうけどさ…
天気が悪いからと引きこもって家から最寄の拠点の様子を見ていましたが討伐カウントの増え方から参加予定表明者よりも多く人が集まっていたみたいでいかないと判断していた自分がちょっと恨めしい。