マップ上のモンスター全て次元リンク。

提案/Suggestion

マップ上のモンスター全て次元ランクにしてほしいです。でも中にはソロ狩りしたい人もあると思うので、ソロでスタートのボタンとマルチでスタートのボタンを作り選択出来る様にしてほしいです。

現状/Current Status

次元リンクはまばらにありますが、歩いていくには遠い、自転車は持ってないがクルマならある状況だと道がとても狭くて車で行くのは厳しい場所に次元リンクがあったりする。

3 Likes

純粋に次元リンクのスポットを増やしてもらう、ではだめでしょうか。
次元リンクは星を6と8に絞っていて、モンスターも特定のものだけに絞っているからマッチングが成り立っている側面があります。
これを全てのモンスター、全ての星に拡張するとマッチングが成立しなくなってしまう可能性があります。
また、次元リンクは現状”一狩りいこうぜ”も飛ばないのでその点でもネックになりそうです。

仰っていること分からなくは無いのですが、一狩り行こうぜの吹き出しを廃止して、やりたいモンスターをタップする形の方が良いのかなと思います。よく会社の人達と四人マルチをやりますが、自分が一番後に出社すると三人で狩り終わっていて、それを知らずに一狩りだすと三人の表示があり、コレやる?って聞くともう終わったんで。と言われます。三人の表示もあまり当てにならず、この機能はあるのかな?と思います。

シンプルに以前の次元リンクの範囲に戻してくれればなあ…
ていうか未だに範囲内なのに一狩り行こうぜ来るし、次元リンクトピックは数百投票されてるのに無視されてるんですよね…

3 Likes

ネガティブな意見ですが一部だけ採用されて、
・全部次元リンク化
・5秒待機は残る(強制マルチ継続)
になりそうです。
私もいっそ全て次元マルチにすれば良いと思った事がありましたが、上記を懸念して提案しませんでした。
イベントモンスターも次元リンクに出してくれるなら現状維持が無難かなと。

2 Likes

修正:言葉が抜けてました

いや、
★8のレア6ドロップ部位が達成出来ない
装備構成ばかりで始まった位置から
あまり移動せず攻撃し続けて
部位破壊出来ずにに終わる

そんなこと多いのでね
切断限定で遠距離武器とか
羽根なのにリーチのない近接とかね

常にマルチとか引退考えるレベルです

ソロ残すか、事前選択式がいいのでは?

増やすのはいいと思う
全部はナンセンスと思います

分かります。星8以上のレウスやプケプケなどの尻尾は切断しないと竜玉ドロップ率が上がりにくいのでなるべく切りたい、もしくは切って欲しいですがメンツ次第では無理な場合もあります。じゃあソロで尻尾切ろうとすると結構時間的に厳しくなったりもしてマルチの方が切りやすいのはたしかなんですよね。

2 Likes

当方ソロで★8のレア6ドロップ部位の
破壊と狩猟は古龍以外出来てしまうので
マルチに旨味はあまり感じないんです
特に尻尾周りは、です

レイギエナの羽根でも
片側だけとかなっちゃうんで
悲しくなります

トピ主さんの提案には有りますね。

1 Like

次元リンク最初の仕様に戻してくれれば大満足です!

んっと
全部を次元リンクってのは
現状仕様では
ペイントが出来ないんですよ

故に、全部ってのは
よくなさそうですよねって話です

狩猟時ボタン等の
選択式ってのには賛成って事です

全部に賛成・否定ではないですよ
って事です

1 Like

よく分かります。
そもそもイビルジョーどうやって出すのってなりますし。
今まだ周回クエストそこまで行ってないけど明日は多分ここまで行くからペイントボールしておこうができないと探すところから始まってめちゃめちゃダルいですよね。

通常の一狩りと次元リンクを別物と考えているとややこしくなるので、次元リンクはやめて、シンプルにまとめれば良いかと思います。

サークルに目的のモンスターが入ったら

・ペイントボールで捕獲するならここで捕獲

・ソロで狩りたいならそのままソロボタンでソロ討伐

・グループ討伐希望なら募集し、募集開始5秒〜10秒は通常一狩りの範囲でのご近所募集。

・それでもまだパーティーに空きがあるなら、募集範囲を拡げて次元募集。

難しく考えないでコレで良くないですか?

2 Likes

ここで言う”一狩りいこうぜ”は近所の人に飛ぶマッチングの話です。
次元リンクは近所の人に飛ばないので、よりマッチングしづらいという話です。

おっしゃっている事はよく分かりますし賛同しますが、こちらのトピックだと全部を次元リンクにして欲しいという提案ですので、それはトピ主さん宛の返信でいいんじゃないでしょうか

いい感じになってきたですね
ですが、時間で変更、となると
殆ど近距離マッチングがされなくなりますね
そうなると現状フレンド登録出来る方法が

1.フレンドコードによる申請
2.近距離マルチによる申請
と、ほかありましたっけ?

新規さんのフレンド登録が
難しくならないかな?
って事が心配です

狩猟開始を3種のボタンで選択式にして
近距離マルチのみ遠距離マルチに切替えボタンを時間経過後且つ参加者0でアクティブにする

↑のボタン式は
フレンドとのフィールドに居るモンスターを
狩る時に現在動いているシステムですので
応用は簡単だと思います

確かにそうですね。失礼しました。

では名称はどちらでもよいので、統合してしまえばよいという趣旨でした。

それが良いかもしれません。あとその画面上でペイントボールなげれたら、後日他のメンバーと出来たりもするので良いと思います。ソロ狩り、近場でマルチ、時間経過後遠距離マルチと。それとイビルジョー どうやって出すの?って質問ありましたが、モンスター選択肢にイビルジョー の演出始まるので、これは今のシステムでも同じでイビルジョー の募集は近場限定になると思います。ジョーはマルチは不安定エリアなどの現状システム変えないと無理かもです。

世界の人たちと一狩り行こうぜ!
ってイベントで7割位次元リンクだと面白そう
次元リンクだけだとリアルのハンターとは狩りが出来なくなるからこれ位でいいと思う

あっ
そだねぇ
失礼しました