戦闘開始時に数十MBのダウンロードが入ることがあり、モバイル回線に負荷がかかっている。
Wifi時には問題ないがモバイル回線でダウンロードするサイズではない。日本では通信容量が設定されているのでモバイル回線時には通信に使うデータサイズを軽減する施策をしたほうが良い。
アプデの度にアセットダウンロードはしてますでしょうか?やっておかないと出先での狩猟時にダウンロードしているようです。どうせダウンロードするならアプデ時に勝手にやってくれれば良いのにと思うのですが、そうはなっていないのですよ。
要望あげたい似たスレがあったのでこちらに。
通信の送受信のデータ量が、
最近増えたのではないかと感じています。
家ではWi-Fiを使用しており、ラグは多少あるものの、フリーズはしていませんでした。
外では5Gか4Gで、ここ3日ほどで急にフリーズが起こるようになりました。
データ量が増えたと感じる根拠はもう一つあります。月の一定の通信量を使うと通知が飛んでくるのですが、これが
︎9月〜3月くらいまでは毎月25日頃に来るかこないかでした。
︎4月は18日頃に来ました。
︎今月は早くも12日頃に来ました。
(イベントによって当方の熱中度に多少の差はありますが)
5月になって通知が来るのが流石に早すぎ驚きました。最近、かなりのデータ量を送受信しているのでは?と思いました。
(大連続とか外でやるから通信エグいんだろうなぁ。)いろんな仕様が増えたためもあるかもしれません。
※アセットダウンロードは家でしています。
データ通信量が増えたことによるフリーズへの影響ももしかしたらあるのかもしれません。
また、スレ主さんの通り、モバイル回線にかなりの負荷をかけているように思います。
このままだと外で遊べなくなります。
(ポケットWi-Fiを使用する予定はありません。)
外ど遊ぶのに適した、なんらかのデータ送受信の軽量化を要望します。
他の某おさんぽゲームではこんなにデータ消費しません…
具体的な軽量のアイデアも書いておきます。
オプションでグループハントの軽量化オンオフできるなど。
・グループハントで、ほかメンバーの見た目を一律でレザーに固定し、通信量を抑える。武器以外。
・同じ感じでキャラメイクの見た目を一律、男1とかに固定して、キャラのグラフィックデータを送受信しないようにする。