夏場における有料イベントの内容追加の要望

提案/Suggestion

有料特典として以下の追加を提案します
・大狩猟スポットの密度増加と発生サイクルの短縮
・表示領域の大狩猟スポットへの戦闘可能なアクセス

現状/Current Status

連日猛暑がつづいているだけなら開発陣の想定内だと思われます
しかしながら、ただでさえ高温多湿な日本の気候で連日記録史上最高気温が記録されているので、個人の努力ではもはやどうにもならない暑さまで達しているのは開発陣の想定範囲を超えていると思います
シーズン1ラストのプケプケ亜種のイベントですら暑さで辛かったですし、サークルの範囲が1.5倍に広がるとはいえ、半径30m程度までスポットに接近しなければならないのは、この暑さではかなりしんどいです
画像は投稿した日の環境庁が発表している熱中症警戒アラートの発報と日最高暑さ指数が31を超える地域図ですが、関東以南という広大なエリアです
テレビなどの報道でもここ1週間連日不要普及の外出を避けるよう、災害級の暑さなどと言われています
このような状況では30分外にいるだけでも救急車で搬送されるようなリスクが跳ね上がりますし、これが健全だとは思えません
酷暑でも楽しく遊べるイベントへの改善をお願いします

画像、動画ファイル添付(最大30MB)/Attach screen shots, video files(Max30MB)

22 Likes

一見お得に見えて実際はそこまで得させないためにこのクソ暑い時期を狙って開催するのではw

2 Likes

リリースから徒歩移動のみで遊んでます。
本当に無理です。この暑さ。善処しますが…バタリ

8 Likes

ダサい作業用のファン付きパーカーを利用していますが、自分もスマホも熱がすごく、スマホはバッテリーの利用・充電共に発熱するのですごい勢いで寿命を縮めてます。

日昇り前後1時間半&日没から3時間のイベントみたいなものであればいいのですが(ついでに納涼で夏祭りでも楽しみつつ・・・)
それか大連続等を「含まない」夜でも攻略可能なものが欲しいです。

4 Likes

一昔前のように30〜33度くらいならまだ外に出て適度に休みながら1日歩いてーみたいなこともできたと思うんですけど、15分ですらしんどくて体調崩すような昨今の気温は如何ともしがたいですね・・・

7 Likes

自分も徒歩勢です
夜しか気温的に出歩けないので、最近は夜散歩してますがそれでもしんどいですよね・・・

5 Likes

自分も空調服使ってます!
ただ去年はまだ着てて少しマシだなーって感じだったんですけど、今年は着てたら体温上がりそうな熱風がぶわぁーって服の中に入ってくるのがきっついですよね・・・
それでもないよりかはマシですけど
バッテリーの発熱も寿命ももちろんそうですけど、リチウムイオンなんで発火の可能性も出てくるんですよね

3 Likes