素材削減アップデートについて

とてもありがたい改善だけど、必要素材削減の数が極端過ぎて流石に怒りを覚えました。

今までの約2年間の努力が無駄だとは思わないし、今まで使ってきた素材分返せとか思わないし返されても困るけど、予告もなくこれは流石に今まで頑張ってきた人に失礼じゃないかと思いました。

私はゲームが下手なので、部位破壊も上手く出来ないから素材がなかなか集められなくて…

努力して上達する人からすると「努力もしないで上達しない自分が悪いんじゃない?」って思う人もいるかと思うけど、これでも毎日毎日頑張ってるのに…

最初に書いた通りこれから楽になるのは嬉しいけど、なんかモヤモヤする!

9 Likes

怒ってる人はSNSもいますが、新規の為と既存ユーザーはコレクションコンテンツの為だと思います。これを結構な人が知らないか気にしてません。コレクションの数を増やせばステータスが上がるのでシーズン8ですが今から準備期間では?

1 Like

個人的に必要な武器は大体G10-5にしてますが、今回の素材緩和は作れる武器種増えるので素直にうれしいです
今まで消費した分について特に意見はありません

心配なのは「ただでさえ余ってる竜玉のかけらどうすんの?」とか「作れる武器種増えてもマイセットの空きがなくて全然足らんのですけど!?」ってところですね

4 Likes

つい先日デスガロンをG9-5からG10-5に上げたんでナンテコッタイって気持ちは無いこともないけど(特に精錬材・・・)、今後ラクになることの方が何倍も嬉しいです。

それよりも、削減幅が確かに(予想より遥かに)大きいので、削減されてない武器を作る人がどれほど出てくるんだろう?って心配はあります。
(直近ではシーズン7で新登場するモンスターの武器。これらもカケラを使う奴は少ないのかな?)

1 Like

まぁ普通のソシャゲなら差分返還とか無償配布とかしてくれるものですけど、ナイアンだからね。

2 Likes

個人的には、素直に嬉しい。

ギエナとバサルのヘビィで、200必要な素材があって、コツコツ貯めていたんだけど、この緩和で必要数が減った事で、予定より早く上げられた。

今まで消費した分については、それはそれで楽しめたので、特に何もなし…ですね。

6 Likes

心中お察しします。

自分は8月11日のアップデートの際にこのやり方は問題があると思っていました。そちらはショップの話も絡んでいたので景表法に抵触だとかでトピックが大荒れして最終的に閉じてしまいましたが、1ヶ月と経たずに似たようなやり方なので正直呆れています。

ユーザーに影響が大きい話はサプライズではなくて予告期間を設けるだけで不満は少なくなるのですがね…。

今シーズンの新モンスターの武器までやり過ぎでは?という気持ちと、今後も緩和は続くのでまだ対象でないものは作るべきではないがほぼ確実になったのが良くないなと。

6 Likes

竜玉の欠片武器黒弓マガド双剣以来10まで上げたのビシュテンゴだけってくらい作って来なかったので神アプデと言う感想しか無いです。

ゼニー枯渇が酷く、限られたリソースの中で竜玉の欠片武器より作り易く強力な固有レア6の武器や装備を強化するためのゼニーとして竜玉の欠片売って来てしまったのもありましたし。

反動装填集中と言った一部必須スキル持ち以外の竜玉の欠片防具も性能面で直近のガロン亜種が出るくらいまで目を張る性能の物も無く8-1止めで精錬剤も然程投入する価値ある物もあまりありませんでしたし。

緩和した所で遊べる武器が増えるだけ、新規やライト無課金層の強化が見込めて今後の高難易度コンテンツに頼もしい味方が増えると言った感想しか無いです。

特にプレイヤー側にデメリットは無いですね。

私のビシュテンゴ弓作ってしまった側ですが、同じリソースで他に作れる物増えた分の喜びの方が大きく思います。

3 Likes

それは分かっているのですが1割や2割の削減なら素直にわーい!って喜べるのに、やっぱりモヤモヤするなぁって。

こういったゲームはモンハンnowが初めてなので、色々ゲームをやってる人からするとあるあるなのも分かります。

今までもえーって思う事はちょこちょこあったし、今回もまたか…で済ませればいいのも分かってるから、もちろん割り切るつもりです。

でも流石に今回はやっぱり声に出したい!って思って書いちゃいました(´- ̯-`)

6 Likes

竜玉のかけらが足りない私としては大変喜ばしく思います。

2 Likes

このようなことを言うなら、要望欄で削減分の返還を求めた方が良いのでは?とはいえ、今からだと難しいかもしれませんがな

削減対象外の固有レア、古龍等に使用を写している人もいるが、後発の人の救済もあるのでは?
素材の要求数がかなり多いから緩和されたほうが喜ぶ人が多いと思うが

個人的にはかなり嬉しいし思い切った事をしたなぁと感心してますが、ショップでゼニーがセール価格だとは言え売られている所に突如ゼニー不要の変更は「またか…」とは思います。

2 Likes

課金して頑張って作った人もいる。二年間なんだったんだろうと思います。流石に急にやりすぎだと感じています。これじゃああんまりですよ。

4 Likes

ちょっとトピ違いかもしれませんが、スタイル強化の数値アップによる、古龍武器や専用rare6武器を超える現象も如何なものかと。

素材削減と併せて後発プレイヤーへの配慮なんでしょうが、流石にこれは無いなと。

「そんな簡単に完成しない」との意見も聞きますが、古龍武器1本を10-5にするより相当やりやすいと思います。

2 Likes

木を見て森を見ずってやつでしょうか。。。

竜玉武器全武器種G10-5にしたわけでも無いでしょうから、残りの大半の武器が作りやすくなるメリットの方が遥かに大きいと思いますよ

素材緩和を利用して何をするかに思考を使うべきですね〜

おかげさまで私は狩猟笛も試せましたので儲けものです

ソシャゲは展開の速さに乗らねば損です。

3 Likes

どこかで線引きしないといけないのでまあ、色々な意見ありますが一気にやった方が後腐れないかも、

2 Likes

多数の武器を作るのもあくまでプレイスタイルの一つであり、その人にとって有益な森かはまた別の話です。

そしてそうやって少し馬鹿にするような言葉を入れるのは荒れる原因になるんじゃないんですかね……

3 Likes

被害妄想ですね。

有益かどうかの判断は感情論ではできませんよ。

そして有益かどうかの話ではなく

有益にするための方法と考え方の話しをしてるんですけど

環境変化を自身の有益にするための機転の話しです

まさに木を見て森を見ずですね。

固有RARE6の装備にまわせると思えばあまり損した気分にもならないのではないでしょうか?