固有レア6武器に回してれば損とは思わないでしょうが、カケラ武器に買ったゼニーを「使っていた」(過去形)場合は「早よ言ってよ」となると思います。
なるほどタイミングの問題ですね😅
そうなんですよ。ゼニーセール終了から期間があって緩和ならまだしも、記憶違いでなければ緩和告知直前に売り始めてたかと。
そういうことならヒドイと思ってしまいますね😅
ゼニーラッシュで200万ゼニー溜めたけど今回の話かあれば強化しなかったです(T_T)
後半に書かれている内容…確かに同感です。
最近デイリークエストを前みたいに3個全部クリアしない日が出てきました。ゼニーや精錬剤が間に合ってきたのが原因だと考えると、今まで必死にゼニーや素材を集めていたのに気が抜けたのかなって思いました。
やっぱり予告もない極端な変更はあんまり良くない気がします。
内容的に愚痴トピ向けっぽいねw
ゲームハード買った数日後に値下げ発表されて金返せってなったのを思い出した。
言いたくもなるよね。
まぁゲームハードと違ってこれに関しては今後は自分たちも恩恵受けられるんだから気にしない方が楽。
WEBストアのゼニーパックは分かりますが、2000ジェムの50000ゼニー買った方なんて今更居ない気もするのですよ。
ゼニーラッシュイベントや前回の卵付き古龍イベント時に煌卵にナイフを5回使えば1500ジェムで50000ゼニーと追加素材になるのでナイフにジェムを回した方が遥かに効率的ですし。
今回のトピックで問題と仮定してる【ゼニーをジェムでわざわざ買って、竜玉の欠片装備を強化された方】って言うのが実際どれだけ居るのか、実在するかすら分からないです。
非現実な仮定の話だけ重ねて大袈裟に騒いでる様にも見えてしまいます。
告知が遅かった事は分かりますが。
要求素材を減らすアプデって数が決まれば簡単に弄れる物でテンプレさえ決まれば短期間で出来てしまう事も容易に想像できますし。
会議等で決まる→次のアプデで即時実行くらいのフットワークの軽さでアップデートしてくれた可能性もありますしね。
私自身は運営にアップデートに関して感謝をするスタンスで居たいと思います。
あっ、なるほど。
カテゴリどれにすればいいのか分からなかったんですけど、私のこの内容だとそうですね!
もしくは「極端な変更に関しては事前の告知をしてほしい」っていう要望的な感じで書ければ良かったなって思いました。
コミュニティにまだ慣れてなくて…教えてくださってありがとうございます。
勿論今は割り切って、せっかくだから作ったことの無い武器種を作ってみています。
会議で決まって即時実行なのだとしたら、その会議で利用者の気持ちを考えていつ実行するべきなのかまでを考えてほしいなって思います。
私の文章が下手で上手く伝わってないのかもしれませんが、私の場合はそれほど課金してる方ではないのでお金を損したって感情は無く、今までやってきた事に対していきなり極端な変更するのはどうなんだろうって気持ちです。
昨日までのの常識が、いきなり予告なく変わって戸惑ったって感じです。
分からないのに非現実と断定して貶めるのはどうかと思いますよ。
私のコメントに対して言っているように思いますが、私はそう言うケースになり得るから売り方や告知をどうにかして欲しいのですが、ご理解いただけなかったようで残念です。
課金コンテンツについては問題を想定して事前告知などちゃんとしてないですよね。
ざっくりとした経緯ですが
期間限定のゼニーと素材緩和イベント期間に素材クエスト課金パックを売ってから、→素材緩和の内容をちょっと変えて延期
ここで問題が起こる
→更に素材緩和対象をいきなり拡大
現在
毎度同じ繰り返しではあります。
最初のアクションから他の対象にも拡大は予測できましたが
最初に起こった問題は全く眼中になかったような猪突猛進ぶりです。
分からない=非現実?
分かった時にはもう遅い、ってのは避けて欲しいですよね😵
まぁ、今回の件に限らず、ロードマップ以外でも情報を小出しにしていれば、無用な混乱(?)も避けられたのかな?って気もする。
例えば、
2シーズン前→「実装予定 詳細は後日」
1シーズン前→「こんな機能を実装します。(機能の具体例)」
実装一月前→「◯月のイベントで✕✕機能が実装されます。(具体的な説明)
実装1週間前→「次週から実装します。詳細は、前回のお知らせ参照」
みたいにしてもらえると、ちょっとは解消するのかな?
特定の誰かに返信したつもりは無かったのですよ。
サラッと全体を読んで私の中でトピックの流れと話題の主題をまとめて、私なりの感想を書いたと言った形ですね。
気に触る言い方になってしまったのは私の落ち度です、申し訳ありません。
Hechemさんの様に実際に購入された方も居るようなので、私と違うロジックで購入を決める方が居る事を再認識しないと行けませんね。
失礼致しました。
何事にも先入観は入ってしまうので断定したくなるのは仕方の無い事ではあるのですが、指摘しないと流れがそっちに持ってかれる事もあるのでコメントさせていただきました。
私自身反対意見を言う時は煽らないよう気を付けます。
初日勢の個人的意見ですけど、必要素材減った事で純粋にありがたいと感じてますね
先に強化してた分については、正直その消費素材相応の活躍をしてくれたと考えてますし
スタ強スタ変で旧世代武器にも意味が生まれて、素材軽減の対象が増えてスタ強スタ変がやりやすくなってて、怒るような点あります?
スタ強スタ変が無かった頃(末期)は竜玉系武器は不要と言っても差し支えない状況だったと思いますけど、
初期は当然竜玉系(弱)武器しか無かったし、倒し易いモンスターから順次装備を作って強化していくって流れで最初期の竜玉系武器から強化ってのは当然の事だったと思うし、プレイ利便性から素材倍加にジェムを使った事も費用対効果として上々だったと今でも考えてます
緩和前に武器(太刀)星10金メダル達成してたっていうだけの、大した事ない中堅(?)プレイヤーの意見は、参考にならないですかね?
それぞれに不満はあるかと思いますが、以前より格段に良くなったのは間違いありません。
最近、始めた人が一番得でしょうね。
初期からやっている人たちにとっては、やるならもっと早くしろよという思いです。(私もそうですが)
スタート当初とか、半年と今思えば、最悪でしたからね。
良くも悪くも徐々に変わってきて、今では
・素材は売れる
・足跡機能であとから狩猟できる
・大狩猟、古龍を2回討伐できるチャンスがある
・素材の緩和
・スタイル強化の実施
・モンスターの増加(種類やフィールドも含む)
その他、かなり良くなってきてますからね。
それぞれに思うところがあったり、不満はあるかもしれませんが、キリがないほどダメだったのが、以前よりも格段に良くなってきたのは間違いないですからね。
まだまだダメだなと思うところは多々ありますが、それでも意見を吸い上げて、変えていこうという運営の姿勢は評価すべきですし。(以前は相当ひどかったので)
これからも改善されていくでしょうからどう変化するかは見守るしかありませんしね。


