提案/Suggestion
アイテムボックスの枠が全然足りなくなってしまったので
課金の拡張枠をもっと増やしてほしい
現状/Current Status
スタイル強化で大量の素材を消費することがわかったので、それに備えてスタイル強化未実装のモンスター達の素材を抱えておく必要が出てきてしまった
→今まで不要とばかりに売っていた素材を、大量にストックしておく必要が出てきたのでボックス枠が不足
ログインボーナスでアイテムボックスの配布をしているくらいなので、ボックス枠の拡張はまだまだ可能なのだと思われる
できれば早めに解放をお願いしたい
4 Likes
一応同じ理由で挙げましたが、どうなんでしょうね。
その際反対意見もありました。
3 Likes
そのトピックに気付いておりませんでした!
ありがとうございます
拝見しましたが、反対意見の趣旨は今ひとつよくわかりませんでした
2 Likes
ボックス容量増加→サーバーデータ量増加→サーバー契約費増加→他の課金アイテム価格に増加費用転嫁
という懸念だと思います。
私も以前に同様の心配をした事がありますが、当時他のアプリプログラマー?の方に劇的に費用が変わる物ではないと言われた覚えがあります。結局は運営しか知りえないですが、念のため提案にも「費用転嫁しない範囲でボックス容量増加」を追記しました。
2 Likes
普通に考えてアイテムボックスの有料拡張は、その販売自体で収益を上げているはずです。
もしサーバーコストが増加するなら、その費用はボックス枠の販売価格に反映させるべきだと考えます。コストに見合った価格設定は、運営側の責任で行うべきでしょう。
ユーザーが心配する事柄ではありません。
また、ログインボーナスでアイテムボックスの無料拡張が提供されている点も重要です。有料で数万枠を増やすユーザーもいますが、ログボではその限界枠を突破できる=全プレイヤーが公平に拡張されていきますので、毎日かなりの量が無料拡張されているとは思われます。
もしコストについて議論するのであれば、無料でのボックス拡張こそ、真っ先にその是非が問われるべきでしょうね(´・ω・`)
(もちろん、Mitsuodeusさんはこれらを踏まえて話されているとは思いますが……)
3 Likes
これモヤモヤしますよね。
サーバー費用がもし嵩むなら、販売開始した時点で拡張=コストアップしてるはずなので判断が容易い訳ではないのは理解できるんですが、何より無料で配布してるんですよね。
2 Likes
無料配布してる事実から、サーバー費用が問題ではなく、アイテムを溜め込まれることによりすぐにスタイル強化を完了する人が増えてしまうことを嫌っているとしか思えないんですよね
そう捉えるなら、課金者と無課金者との格差を是正するためにログボを入れているというのも頷けます
(ボックスがログボ次第で上限突破できる点を除けば)
狩りしてボックスが一杯になったら処分して、処分した素材がその後、スタイル強化で大量に要求される……
この得も言われぬストレスをどうにかしてくれるなら、別にボックス拡張じゃなくてもいいんですけどね
スタイル強化に使う雑多な素材(変異素材や貴竜石以外)を、他の素材で交換できるシステムとかがあればアイテムボックス枠拡張でなくても良いのですが………
1 Like
精錬材という悪例がありますから、そう考えますよね。
各モンスターポイントと交換して管理できればスタイル強化分に関してはボックス容量を食わなくなりますね。ただ通常強化分でざっくり計算で不足しているわけですのでどうにかして欲しいです。
1 Like