アイテムボックスの仕様変更

提案/Suggestion

アイテムボックスの仕様変更を要望します。

素材の「個数」ではなく「種類」でのカウントに変更しませんか?
本家同様に、同素材なら何個集めても一枠のみ使用。
これなら課金さえすれば、アイテムボックスが圧迫されることはなくなり、インゲームに集中できます。
ぜひ検討願います。

現状/Current Status

素材の要求数が多いことに加え、続々とモンスターも追加されています。
課金してもすぐに上限に達してしまい、素材を集めるはずが、どの素材を廃棄するか悩むゲームになっています。
アウトゲームでのストレスはなくすべきです。

6 Likes

上限は99ではなく、999ですかね?G10とか持ってないし、トータル幾つ必要か分かりませんが、課金してもボックスが圧迫され、素材処分がメインとなるゲームデザインなのは、ワールドしか知りませんが、大差ありますね。

1 Like

ライズ時代はは9999とかできてましたっけ?

これ、今まで多額の課金をしてきた方はどうなるのでしょう。
その分が引き継がれるとしても、今度は過剰に枠が余って「だったら課金しなかった」とクレームになると思いますよ。

4 Likes

ストレージボックスのモードを変更すると、ストレージ容量を支払った人に迷惑をかけてしまいます。変更は不可能です。最大ストレージ容量を購入した人はどれくらいいるかご存知ですか?

2 Likes

保持できる素材数が課金要素である以上、その点の緩和を目的とした変更は必要ないと思います。
一方でどれだけ拡張しているかに関わらず、保持上限によって悩むべきゲーム要素は「何をいくつ残すか」の判断であるべきで、現状のただただ処分の作業がめんどくさいUI/UXはどうにかしてほしいですね。
最大拡張してる人ですら面倒だと思ってるでしょうから。

ドスジャグラスとか集めてない素材は自動処分ですね。
「ボックス容量ゲー」みたく言われてたのもしょうがない。