4月のイースターで出るらしいが、情報が一切不明。
とりあえず、仮で作っておきますわ。
Googleストアの方でイベント装備、重ね着、モンスターが出てるが、マナー的にまだ載せるなよ?
実装告知が正式に来ました
その名も
オドガロン亜種
アイスボーンで登場したオドガロンの亜種であり、アイスボーン同様、全フィールドに出没する。
乱入コンビ、ラージャン、nowのマガド並の生息域の広さである。
ーーーー
オドガロン亜種の概要
アイスボーン公式サイトより引用
食料を求め徘徊し続けるオドガロンの亜種。
仕留めた獲物の肉を持ち歩き、腹が減っては食べ
≪強暴化≫する姿が目撃されている。
亜種の方が生息域が広いどころか、全環境に生息している。防具はサンブレイクの狂化同様のクセのあるスキルとなっているので注意が必要。というか、狂化と異なり、回避しすぎると即死になるという恐怖のスキルか。
狩猟情報
生息域
森林、砂漠、沼地、雪原
使用属性
龍
弱点属性
水、毒、麻痺
部位破壊可能部位
頭(原種と異なり破壊前に反撃行動ありだが、破壊後ダウンあり)
前脚、後脚、尻尾(切断のみ)
素材
兇爪竜の鱗(武器用)
兇爪竜の硬筋(防具用)
兇爪竜の尻尾
兇爪竜の爪
兇爪竜の良質な鱗
兇爪竜の逆鱗
竜玉のかけら(仮置きの汎用レア6)
攻略方法
原種と異なり、攻撃性能が高いような気がするが、尻尾以外の部位破壊でダウンする。しかし、頭破壊前には原種の頭破壊時のようなカウンターを仕掛けてくるので要注意!
頭破壊をすれば龍属性攻撃をしてこなくなるので、できれば破壊したい。
ちなみにアイスボーンと異なり、頭部の部位破壊は属性問わず可能になったため、砲撃をポンポン撃ちまくっても良い。
防具のスキル
新規スキルは裂傷時に効果のあるスキルである「堅忍不抜」
1 裂傷時の裂傷ダメージ軽減
2 さらに裂傷時に会心率+50%
3 さらに狩猟開始時とアクション(某大辞典だと攻撃ヒットor回避15回)を行うと、裂傷状態を発症
このスキルだけで会心50%UPという意味ぶっ壊れだが、問題点も目立つので注意。
(龍強化2や希少スキルである属性会心の部位もあるのでそちらも確認忘れずに!)
余談
アイスボーンのムービーだと原種と戦っていたが、喉元を噛んで、骨を折って殺害したようだ。強敵感のあるムービーとも言えるだろう。
しかし!こんな強敵でも原種同様アイスボーンでは怒り喰らうイビルジョーに咥えられてしまうのであった…。
ーーーーーー
余談(亜種)
亜種とは?
昔は実質色変えみたいなものが多かったが、ドドブランゴ亜種は生息地が原種とは真逆の砂漠となっており、使用属性も変化しているとか。その後、 ベリオロス亜種やアグナコトル亜種等、属性や生息地違いも増えている。nowならパオウルムー亜種がわかりやすいか。
亜種の中には一度きりの登場で空気になるヤツもいるし、不評なモンスターになったり、逆に良くなったりするのもいる。
モンスターハンターフロンティアでは、ヴォルガノスとヒプノックにも亜種が存在している。また、亜種という名前を持たないが、実質的な亜種になるやつもいるとか。
1 Like
なんかGoogleストアにもうイースターイベントのバナー出てるんですけど亜種ネタバレくらいました
※ストアのバナーなのでリークじゃないです
2 Likes
とりあえず見てきたが、自分の予想範囲の一つでしたわ。
画像は限定装備と重ね着?のネタバレあり。
(限定装備と重ね着の登場は4月のイベント発表で言ってたのでネタバレではない。)
大方の予想通りといった感じですかね?
予想されていたもう片方も近いうち来るのでしょうか?
Googleストアのもう一つのイベントネタバレなので超閲覧注意
モンハン初の生物では無いモノの狩猟をすることになるかもしれない。それは、巨大トイタマゴ。これも一応モンスター欄に載せる予定だが、これは5回目の大連続の後なのか、5回目の大連続がコレなのかは不明。余談だが、ストーリーズでは野生やボスのウラガンキンのギミックとして火薬岩があるらしく、何故か討伐表記になる。
公式サイトで出ましたしそろそろ名前を出してもいい感じでしょうか?
念のためぼかしは使用
オドガロン亜種武器は双剣、ランス、チャージアックス、ライトボウガンとのことですが会心が付きそうですね。
攻撃力、属性値、会心率の配分は竜玉のかけら使用とそうていしてべリオ武器と同じでしょうか?
防具スキル的にも会心アップと相性よさそうですし裂傷状態が怖いですが死中に活とも併用したらどうなるか気になります。
1 Like
ゲーム内公式ニュースとイベントバナー来ましたね。
予想ですがプケ亜種の武器の基礎スペックはジンオウガやギエナと全く同じ。
会心系武器持ちの初亜種なのでミツネ装備の属性違い版になるのでは無いかと予想中。
ミツネでも正直少し力不足なので武器スキルに魅力が無いと難しいかも知れませんね。
1 Like
◯武器
属性:龍
武器種:双剣、ランス、チャージアックス、ライトボウガン
◯防具
名称:デスガロンシリーズ
自ら裂傷状態になる代わりに会心率を上昇させることができるスキル「堅忍不抜」が登場します。
公式サイトより。武器スキルもこれなら上昇率次第では…といったところか。
しかし最近のマイナス会心系とはアンチシナジー(まぁその枠にはもうジョー武器がいるが)
今まで亜種はG5からの生産なのでベリオより少し強くなるのでは⁉️と思ってます…。
すごく楽しみです🎶
イベント時等で再出現予定!?
イベントでもまた出るし、通常も低確率で出るよとかではなく?
今イベント後は次シーズンから緊急クエ後低確率とかかな😞
このイベント期間頑張らなきゃ 

考えすぎかな。。。笑
確か、プケプケ亜種も次期シーズンから緊急後に低確率出現だったので我慢するべき。
また、イースターと錬成イベントで出るのは確定だし、クライマックスイベントで多分出ると思われるのでその時に乱獲かな。
1 Like
ステータスは龍属性のミツネ装備で当たりでしたね。
武器スキルが超会心なので火力面では問題なさそうでしょうか?
ハンターガイドを見ると頭部破壊と前脚破壊で弱体化するみたいですね。
実際、頭部破壊で肉質が軟化しました。
また、原種と違い頭部破壊は通常ダウンになるので素材次第ですが積極的に狙うがいいかもしれませんね。
1 Like
最凶種です。
今まで闘ってきた中で最強クラスです。
中途半端な防具では一撃死で回復、即一撃回復と終わりの見えないループにはまります。
少し難しいと感じたら低いランクで狩る事をお勧めします。(強化レアは竜玉)
しかし真のハンターならその絶望でも進むと思うのでいくつかアドバイスします。
まず頭の破壊は2段階目で破壊となっていて1段階目では壊れません。
しかも1段目の破壊で原種ばりの暴れコンボをやります。
そこそこ1段階目は壊れやすいのでグルハンではところによっては血の雨が降るかもしれません。
前脚や後脚のダウンは健在なのでSPでサクッと転ばせるのもありかもしれません。
それに転倒中に頭を1段階壊しても暴れない事は確認済み。(転倒中の破壊でも普通に暴れる個体が確認できたので削除)
頭2段階目破壊でダウンしますがそれを狙うのは以外とリスキーかもしれません。
多分原種と同じ前脚がレアだと思うので、(まだ確認できず)
1 Like
頭部破壊でダウン可能だが、破壊前に原種同様のカウンターを仕掛けてくる可能性があるねぇ。
日本に居ないのでオドガロン亜種と明日まで合間見れませんが頭の耐久はどんな感じでしょうか?
スラアクのSPで大連続のジンオウガの頭2段階破壊、ディノブロス亜種の頭破壊でもう一段階破壊目前位までSP破壊王5で乗っていけるので肉質次第では開幕二段階破壊を狙うのもありかも知れませんね。
明日ミツネスラアクとバゼルスラアクで実践してみます。
堅忍不抜。部位が頭と腕なので会心撃や超会心とお手軽に組み合わせできないように調整されている感がある。
銀武器/デスガロン頭〜腕/金ルナ腰/銀脚で
ロックオンと会心撃4ができそうだが、会心率が普通に余ってしまいそうなのが困りもの。
そういや表記が回避アクションではなくアクションってことは、殴ってるだけで裂傷になれるのかな?
回避アクション以外でも発動可能なら
デスガロン/自由枠(キリンカニバラージャン等)/デスガロン/ゴルルナ/ミツネ
錬成不退転
裂傷死中不退転80%の会心50%(武器会心含め7-80%)が組めますね。
ミツネG10凸ランスに破壊王Lv3で★8相手ですが前脚破壊後のダウン後に二度の突きとSP突進初撃の2、3回のヒットと飛び込みフィニッシュで一気に破壊できました。
2段階破壊といわれていますが実際はタマミツネやディノバルドと同じで部位破壊判定自体は1回なので一気に大ダメージを与えれば行けると思います。
ただし中途半端だと原種の頭部破壊時のモーションで反撃してくるので注意が必要ですね。