おかしいと思ったから意見を投稿しているだけで、意見の投稿そのものを封じようとするあなたのなさりようの方が理解できないですね。
あと、斬烈冷遇ってなんですか?そんな話聞いたこともないし、むしろ最近アッパー入りましたよね。火炎斬烈はヒット数不具合でしょ。
トピックとはズレますが、斬裂弾は8パーほど上方修正ですよ
火炎弾は8パー下がったけど、リリースの頃から修正されてなかっただけで他よりむしろ18パー近くたかかったのがおかしいだけです💦
杭や拡散弓が1属性だけ1発多かったらおかしいでしょう?
そんなレベルです
どうせ撃ち切ったらリロードでローテーションするから装備画面で並べ替えができてもぶっ壊れにはならないのでは?とも思いますが他の武器種との兼ね合いもあるし、現環境でのその強化の必要性は高くはないとも思ってしまうところ(ヘビィエアプなのであくまで他の方のプレイを見た上での印象)
イソネミクニが離れていくようなもんですよ、近接は追い回す事になります…
イソネミクニが閃光やってくるようなもんですよ、爆破エフェクトで画面妨害される…
イソネミクニの嫌な部分を詰め合わせたみたいなやつが、増えるかもしれないんです…
確かにそうかもしれないがそれを言い出したら弾は購入するか調合しなきゃいけなくなるぜ。
弾の並び替えが出来ると初動の火力を大幅に改善できます
通常弾を5発撃たないと強力な弾を撃てないライト
開幕から散弾や貫通弾を撃てるヘビィ
開幕の威嚇が終わったあとで残る体力に差が出ます
同格や格下相手だとこの差は結構気になります
だから開幕から貫通弾を撃てる銀ライトやキリンライトは強いのです
今後も開幕から通常弾を撃たなくていいライトは増えるでしょうね
装備更新を促した方が儲かるでしょうから
通常弾撃ち切るまでと、同じくらいの時間にどれだけ近接でコンボ入れられるか比較置いておきますね。
大体どの近接武器種も軽コンボ2-4.5秒、大コン4.5-5.9秒の範囲と思ってます。
まだライトの通常弾5発は気にならない範疇でしょうけど。
動画見ていただけたらわかると思いますがヘビィの通常弾8発って本当に必要なバランスですか?
原作シリーズでは【同じ種類の弾でもヘビィで撃った方が威力が大幅に高い】、【しゃがみ撃ちなどで短時間に多くの弾を撃てる】
と言う明確な利点がありました。
Nowの通常弾はライトと同じ威力
【撃てば撃つほどDPSが下がる】
撃ちきれずジャスト回避などをしてしまえば、装填してしまい更にDPSが下がる。
ライトより火力が出る筈のヘビィでまさかの装填数増えての8発でDPSが著しく下がり、撃ち切るまでの時間も長くなり、モンスターの行動次第では回避や防御などで追加リロードをしてしまうなどデメリットの部分がシナジーを産んで明らかに他武器種よりも劣ってる状況を作って居ます。
回避のトロさ故にジャスト回避またはガードをせざるを得ない状況も出やすい武器種で、本来快適さをあげる為の装填防御や装填回避が仇になる事も多いのが8発の通常弾です。
ヘビィ自体はモンスターの格だとか素材どうこうとか、無関係に立ち回りや運用の難しさと引き換えにDPSが必ず高めになって居る武器種でした。
そう言う性質の武器ですので、ヘビィの火力が上がるなら他の武器種の火力もあげるべきと言う意見は完全にお門違いです。
私自身も他の武器種も担ぎますし、その上で明らかに他武器と比べて性能的に問題のあるヘビィをどうにかしてもらいたいと思って居ます。
反対するのは構いませんが、せめて原作シリーズと違い通常弾8発を持って居るヘビィが開幕散弾や貫通を撃てるヘビィより遥かに劣って居る状況の今、ステータスと武器種に合わせた相応のスペックを持つ手段を考えて欲しいですね。
原作シリーズでは格の低いモンスターの装備は強化発生が最高レアリティまで行かない事はありましたが。
Nowでは例外なく同じグレードまで強化可能である以上、グレードとそこまでに掛かる強化素材費用、さらに課金も関わって来るためそれに見合った性能は保証されて居て欲しいと思います。
通常弾8発持ちのヘビィをまずG9やG10までコストを掛けて育ててから考えて頂けると嬉しいです。
弾の配置カスタムは今の時点では反対します。
ナウのヘビィは弾の順序も含めてデザインされている。
そのデザインを安易に崩せば他に弊害が出る。
少し読むと根本問題は弾の威力の見直しなどではないかと思う。
通常弾あるようなヘビィを作らなければいいんじゃない?
ある程度救えないものは救えなくて。
作るモチベになる。
むしろ通常弾のあるヘビィなんてあったんってレベル💦
初心者には使いやすい方なのかも?
本家は本家なので、本家と同じにしようってのも違うと思う。
75秒の制限、回復薬が課金アイテム、これに対しての与えれるリターン
全然違うでしょうし。
使ってからって言うなら星10ほとんどライトとヘビィで1分切って倒してからいうて?とかなるよ
どれだけバランス崩れるか分かるから。
通常弾ヘビィ持ってないから、私は星10をヘビィで40秒とかで倒せるけど発言出来なくなっちゃう
並び替えより通常弾に対してのアプローチやと思う。
全然、たった4秒とかじゃないから、安易にモーション値500以上くずれるよ
バゼルライトなら装填きってからの、初手拡散弾2発からのジャスト回避ってだけで恐ろしいですやん
1発12000とかだせんのに
通常弾、他の弾と同じくらいSP溜まりやすいとかがいいかな💦
回してしまうとDPS落ちるけど、次の立ち回りに役立つから微調整くらい
水属性弱点のモンスターが肉質硬めのモンスターが多いので、竜撃弾または拡散弾持ちの水属性ヘビィを探したら行き着くと思いますが。
今後追加されるかも知れない水弱点モンスターで肉質硬めのも多いですしね。
通常弾撃ちたくて作った訳じゃ無いんですよ、通常弾メインなら攻撃力高めで会心率のあるヘビィが出てから採用します。
ジュラヘビィに限って言えば通常弾撃たなくて良いなら撃たなくて良い方法模索しますよ
ワールドベースなら歩きながらなんでしょうけど、そもそもこのゲーム歩けませんしね。
しゃがみ撃ちでさっさと撃ち切らせてもらえるならその方が良いです。
モンスターハンターのタイトルで提供して居る以上、モンスターハンターの仕様や近いゲーム性、世界観を求めることって間違ってます?
これはモンスターハンターとは無関係の完全別物のゲームですって言うなら分かります。
ならタイトルもモンスターデザインもモンスターハンターやめて完全オリジナルIPにしてくださいって話です。
求めるのは全然間違ってませんよ。
ぶっ壊れてまうから、そこは難しくね?って話です。
ほかの武器どうこうも関係ないです。
1個人の意見でその調整は大きすぎて💦というだけです。
意見を出し合う場なので👍🏻
私1人の意見が完全にそのまま採用されるとは思って居ませんよ。
何処かの記事にユーザーの言葉を聞いて参考にしますが必ずしもそのまま実装しないみたいなダイレクターさんのコメントがあったかと思います。
とりあえず言ってみないと良くなる事も無ければ、悪い部分は悪いまま置いていかれることになりますしね。
属性補正は無いもののリスクも反動も無くガード回避に即座に移行出来て連射も効く肉質無視の砲撃持ちのガンランス
ジャスガしても削りダメージが入るのに全ての攻撃を無効化して攻撃に変えてしまう太刀のカウンターとか
個性を突出し、ぶっ壊れと言える調整されてる武器種は既にあるので、多少の武器間のアンバランス差がある意味バランスかなとも思います。
正直皆んなの意見を聞いてる限りライト据え置いて、一部ヘビィだけどうにかしてもらえたらなーって感じですね。
装填速度、反動軽減で縛られてるし、
だからこそ武器強化して欲しいな。
どうも他武器のことちゃんと認識しているかあやしいですね。
ガンス砲撃に連射はないでしょ?通常砲撃なら連射だけど強くはない。放射ガンスは溜め砲撃、連射なんてないです。あと、回避距離なしのガンスの回避はかなりきついですよ。
太刀のカウンター、軽々しく言ってるけどいつも気軽に出せるものじゃないですよ?あれはモンスターの動きを予め分かった上でしか操作間に合わないです。また、当然被弾リスクもある操作です。
放射ガンランスは貯めずにも撃てますね、溜めて撃つだけが能では無いです。
通常型のバーストの事を指して居るのでは無く、任意で溜め以外の一撃を攻撃の隙に捩じ込んで回避からのリロードやジャスト回避からの再度溜め撃ちなど間をおかず直ぐに撃つ事を指してます。
骨ガンランスで金銀ジョーバゼルを除いたほぼ全ての星9の討伐、一部星10の討伐、銀レウスイベント時のルーティン狩り。
この程度の練度はある上でのお話ですので、これで語るに足りない練度と知識でしたら大変申し訳ございません。
追記しておきますと杭撃ちは2連射から発生するコンボですので、放射型ガンランスが連射出来ないとなると杭を撃つ動作が出来なくなると言う事になってしまいます。
私以外にも最近噛み付いてる様なコメントが目立って来て居るので、少し落ち着いてコメントした方が良いかと思います。
太刀は普段使いませんが、使おうと思ったり狙ったらそこそこ出来ますね。
メインにして使っていけば私主観の話であれば、そこまで難しい操作ではございませんし、難しいと思いません。
正直ヘビィでジャスガし続けるよりずっと簡単と思います。
あなたがゲームお上手なのは分かりましたが、日本語がおかしいですね。
ガンスについてのおっしゃる動作を連射とは言えないと思いますよ。溜めない砲撃とかボウガンの射撃を一般的には連射と言うんではないでしょうか。
太刀のカウンターとヘビィのジャスガを比べるのも意味不明です。
攻略における必要度が異なるであろうものを難易度だけで比較する意味が不明です。また、ジャスガの方は継続前提だし。
他人を自分の主張に従わせる為に手前勝手な前提語り過ぎでは?
噛み付くコメント云々については御自身もじゃないですかねw
最初の1回は最低限の反対意見として許容いただきたいとこではありますけど。
まあ、このくらいにしておきます。
他の武器がどうとかどうでもいい。
バランス崩れるから反対ってだけの話。
誰かも書いてたけど、運営は弾の種類だけじゃなく順番も含めてその武器の強さを設定していると思う。
作りやすい武器は性能低めで、レア度の高いモンスターの武器は強い。そらそうでしょ。
世界観や武器コンセプトは本家の設定通りであって欲しいとは思いますが、その考え方からすれば通常弾が弱いならそれが無い武器(水ならミツネ)に更新すれば良いだけと考えます。
もし本家に忠実にと拘るのであればガンナーの防御力を近接の半分にすべきです。回復薬が課金アイテムである以上近接はそれだけのリスクを負っていますので。
あと噛み付く云々はただの煽りですのでやめた方が良いかと。