提案/Suggestion
小型モンスターのドロップ素材の追加
・陸上の小型モンスターが竜骨小をドロップ。
・25%の確率で追加報酬としてドロップ。
現状
・採取スポットの地域差がある。
・田んぼや山の中など、入れない、そもそも素材が沸かないエリアが存在する。
・レア1採取素材の必要個数に対して集められる回数が少ない。←地域差あり。
小型モンスターのドロップ素材の追加
・陸上の小型モンスターが竜骨小をドロップ。
・25%の確率で追加報酬としてドロップ。
現状
・採取スポットの地域差がある。
・田んぼや山の中など、入れない、そもそも素材が沸かないエリアが存在する。
・レア1採取素材の必要個数に対して集められる回数が少ない。←地域差あり。
オマケで竜骨を落とすなら賛成です。
竜骨小は何もしなくてもオトモが拾ってきてくれますが、尖った牙は自分で狩らないといけないので入手効率が下がる事に抵抗があります。
他の方の賛否も聞いてみたいですね。
竜骨小より小型素材を集めることの方が多いので、自分も小型素材の入手効率は今より下がってほしくないです。
小型素材+おまけで竜骨小となる方がいいですね。
竜骨小はアイテムボックス圧迫するだけで別枠で貰えてもメリット感じないので5ゼニーくれた方がまだ嬉しいです。
正直、このての要望はキリがないと思います。
このようなご要望が出る背景に、地域に大型採取スポットが少なく、フィールド素材が集まらず小型素材回収が上回る可能性があるのではないでしょうか?
あくまで推測ではありますが…
自分の地域は自宅から見える範囲で二個ですね
確かに追加報酬としてあった方が良い!
小骨なくて武器強化できないよ〜
歩いて拾えるものですから、このような機能はいらないと思います。
オトモも勝手に拾ってくるし。
この手の機能があると、すぐにボックスがいっぱいになり整理が面倒です。
強化必要量の何倍も拾って帰ってきますよね。
鉄鉱石と竜骨小は毎日のように100〜300売却してます。
植物レア1と比べると遥かに入手しやすいです。
議論の是非は別として、こういった要望が出るいきさつや背景が少しでも明らかになっただけでも、議論した価値はあるのではと思います。
歩いても最取ポイントがない場合はどうすれば良いんですかッ!
どうやったら一日に100から300も売るほど集められるんですか!?
どんな都会に住んでるんですか!?
採取ポイント小なら、そこらじゅうあるし、オトモも拾ってくれるので、竜骨小ならわりと集まります。
これで集まらないということでしたら、あまり歩いてないことが考えられますね。
田舎ですけど神社仏閣、大きな公園通りつつモンハンやってれば貯まりますね。
長い距離移動しないとか、短時間でっていうのは不可能です。
トピ主さんの活動エリアがどうかは不明ですが、確かにスポットがほぼないエリアはありますね。スポットの数で明らかに収集効率は変わってくるので、スポットがある感覚でトピ主さんへの回答を考えない方が良いかも知れません。
もしトピ主さんの活動エリアにスポットが少ないと感じるのであればスポットを増やす提案が他に出ていましたので、そちらにも投票されては如何でしょうか。
ゲームを始めたばかりの方だと特にこういったことが分からないと思うので、議論も大事ですがこういったアプローチもたまには必要かなと思い、一石を投じてみたところです。
別のゲームで軍団の長を務め交流の場を作り上げてきた身ですが、是非だけだとどうしても殺伐感や冷淡な印象に寄ってしまいやすいです。
今のフォーラムに大事なことではないかなと。
YESNOしか言えなかったら、ダービー弟みたくなります。
補足)オラオラです
一応初日勢です
私より長いですね…
それだけ格差が深刻ということではないでしょうか。