Hal88
1
提案/Suggestion
設定画面であらかじめ自分がグループハントで重視する項目を決めておき、マッチングの際にはそれが一致する人と優先的にマッチング成立するようにしてほしいです。
最低でも下記2つの選択肢があれば、ユーザー間でのプレイスタイルの違いによるストレスをかなり減らせるのではないかと思います。
・討伐最優先
…時間効率最大化や被弾リスク最小化を重視する人向け
・部位破壊最優先
…多少のリスクを取ってでも部位破壊での報酬枠増を重視する人向け
討伐できなければどうにもならないので、デフォルトは討伐最優先で、部位破壊にこだわりがある人だけ部位破壊最優先を選択する、という形が良いかと思います。
古龍迎撃戦や大連続狩猟等、挑戦するのにクールタイムや課金チケットが絡んでくるコンテンツでだけでも実装してほしいです。
現状/Current Status
主に古龍や固有レア6持ちの大連続星8等で、自分とプレイスタイルが合わない人とマッチングしてしまったことによる不満を多く目にします。
それぞれのプレイスタイルにおいて全力で取り組んでいる人がほとんどだと思うので、重視するものの違いによってユーザー同士が対立してしまう状況が少しでも減るように、システム面で対策をしてほしいです。
7 Likes
ロビーの待機時にアバターの頭上に方針アイコンを表示させれば見分ける事ができると思うので、工数少なく簡単にできると思いますよ運営さんいかがでしょうか?
5 Likes
良い案だと思いますが某大乱闘ゲームでこの方式を取ってうまくマッチングが出来ないのが問題になっていた気がします。
時間がかかっても重視ポイントのマッチングを待つか一定時間が経つと重視ポイント関係なくマッチングさせるかを決める必要がありますね。
前者は少数派になった際にマッチングが出来ないで狩猟にでられない、後者の場合は自分の意志とは異なるマッチングがされるというどちらももめごと案件になるので難しそうです。
マッチング自体のロジックはいじらないのであくまでも意思表示だけでプレイヤーの判断次第という事ですね。
ロビーで抜ける分にはストレスになりにくいので問題の戦闘中離脱が減る効果は少しあると期待します。
2 Likes
本家でも部屋条件があったと思いますので良いですね。
ただ完全なる解決にはならないと思います。
(自分ではしないけど)部位破壊(して欲しい)重視の人が部位破壊ロビーに来るのは防げないでしょう。
それでもモラルある人はいるので今より良くなるのではないでしょうか。
3 Likes
Hal88
6
自分はあくまで優先的にマッチングする程度で、同じタイミングで一致する人がいなければ別の重視ポイントの人も含めて検索するようなイメージでした。
100%ではなくてもある程度は自分とプレイスタイルが合う人とやれる確率は上がるので、現状よりもマルチでのギスギスは減らせるのではないかと思っています。
ごちゃまぜになったとしても現状と同じ状態になるだけなので、誰かが今より不利益を被ることはないんじゃないかなーと思っています。
2 Likes
自分もあまり気にしない派ですけどこういう機能があるとあくまで「希望があいやすくなる」でも「希望通りになる」と変換されがちなので結局揉めるんですよね……。
2 Likes
Hal88
8
それはそうかも…。
両極端に捉えてしまう人も多いですしね…。
マッチングに関わりますとか明記せず、単にプロフィール項目としてのプレイスタイルとして設定して、実はマッチングに関わってますみたいなこっそり仕様でもいいのでやってほしいです😂
自分の提案のとおりでなくても全然いいんですが、とにかく他ユーザーに不満を抱いてしまう状況をシステム面で少しでも解消してほしいんですよね。
現状だとあまりにも闇鍋すぎて…。
2 Likes
闇鍋は分かります。
今日も大連続狩猟のミツネ戦で足を狙ってたら頭で転倒して尻尾に移ろうとしたら移動前に終わるという高速狩猟がありました。
あそこまでくるとどうしようもないですがモヤモヤは残りますね。
3 Likes
イビルジョーでいきなり尻尾に行って切るだけ切って討伐したり、それ誰が得するの?って思う事多いのでこういうシステムができれば嬉しいですね。
もっと欲出すなら他のプレイヤーと意思疎通できるチャットが欲しいですけど。
5 Likes
hirocy
11
マッチングのためというよりは、戦闘前のロビーでのメッセージ機能として欲しいです。
- 尻尾はまかせろ!
- 麻痺狙います!
- 全力で!
- がんばりましょう!(デフォルト)
などなど。
本当は「キャリーお願いします」とかもアリかもですが、それ見ると抜ける人いそうですしね…。
3 Likes
Hal88
12
メッセージ機能のようなものは別の提案のトピックがあるので、まだ見ていなかったら是非見ていただけたらと思います。
こちらも実装されたら嬉しいですよね。
※最初のレスは英語ですが、日本語のトピも多数マージされてます。
自分としては、部屋主という概念が存在しないNowでの遠隔マッチングにおいて、各自の狙いが噛み合わなかったときに誰に合わせるべきか?というところが気になってしまう(全員我を通したら結局今と状況が変わらない…笑)ので、
今回は最初からプレイスタイルが合う人とマッチングしやすくする、という方向性で提案してみました。
※前提として、討伐を最優先とする人と部位破壊を優先したい人で意見が対立しがちなので、それを誰かの我慢に頼らずシステム面で解消したい、というのがあります。
異なるプレイスタイルの人同士はそもそも混ざりにくくした方が、軋轢が生じる可能性は減るよねという考えです。
1 Like