提案/Suggestion
ランスの突進攻撃の派生技として、下フリックで振り向き攻撃を実装して欲しい
通常突進とSP突進両方で振り向き攻撃出来れば操作の幅が広がる
現状/Current Status
ランスの突進操作
タップ フィニッシュ突き
上フリック ジャンプ
長押し ガードしつつ停止
横フリック サイドステップ
下フリック 停止(ガード発生しているかは不明
操作方法が少ない中で、操作の重複はもったいない
ランスの突進攻撃の派生技として、下フリックで振り向き攻撃を実装して欲しい
通常突進とSP突進両方で振り向き攻撃出来れば操作の幅が広がる
ランスの突進操作
タップ フィニッシュ突き
上フリック ジャンプ
長押し ガードしつつ停止
横フリック サイドステップ
下フリック 停止(ガード発生しているかは不明
操作方法が少ない中で、操作の重複はもったいない
改善要望を出す場合はまず武器種がなにかを明記した方がいいと思います。
今回の場合文章を読めばランスなんだろうと思いますがすぐにどの武器種かはわからないので注意した方がいいと思います。
そういえば武器種書くのすっかり忘れてましたね
ありがとうございます。
追加しましたー
それは盲点でした、良いと思います
あまり意識してませんでしたが、
突進キャンセルしたい時ってモンスターの攻撃を防ぎたくなった時だと思うし、
それならガード派生で止まればいいし、
そうでなければそのままフィニッシュ突きすると思うので、
突進中の下フリックを別モーションにしても問題ない気がします
このゲームにおいて、振り向き薙払いは困難と思います。
キャラが自分の正面に向くことは基本的にないですし、突進はホーミングになるのでジャイロ操作しない限り、振り向き薙払いを使うような位置にモンスターが来ないですし…
何よりキャラの向きが変わるので、視界が反転するはずですから…そこを解決する必要がありそうです。
突進中の下フリックに何かあればとは思うのですけど……割と大変な割にはあまり効果はなさそうな気がしますね🤔
カメラのことすっかり忘れてました。
カメラが反転した場合、画面酔いが多発するのでカメラ変更なしが良いとは思います。
振り向き薙ぎ払いは、ジャンプで届かない位置にある尻尾などに当たれば使い道は増えるかなーと
モーション終わったらキャラの向きは戻る感じでしょうか。
薙ぎ払いが無理でも何かしら追加してほしいんですよねー。
振り向き攻撃を選んだのは、他のタイトルにすでにあるモーションで実装されても自然だからっていう理由が大きいです。
システムもちがうわけなので、絶対にそれがいいってわけではないので、他になにか良い案があればいいんですが😞
ランスの使い勝手としてはガードステップがいい気がします
ステップは距離が短いですが、前後の隙は殆どなく、突進は出始めが遅いので中距離では遅い
なのでその中間の性能の何かがあると使い勝手がよくなるのではと思います
そうなると任意の方向へのガードステップと派生の飛び込み突きが一番需要がある気がします