ロビーで〈武器グレード〉を表示
ロビーで、装備中の〈武器グレード〉を、各参加者の名前の横スペースに表示して欲しい。
ロビーで〈武器グレード〉を表示
ロビーで、装備中の〈武器グレード〉を、各参加者の名前の横スペースに表示して欲しい。
現在、狩猟開始画面では
「仲間が何の武器を持っているか」
「重ね着かもしれないけど、何の防具を装備しているか」
が確認できます。
しかし、古龍討伐や大連続狩猟、星8or9のモンスターと戦う場合、
武器ランクが低い人が入るとクリアが困難になる場合があります。
例として、プケプケ亜種・ディアブロス亜種・古龍全般・大連続の星8。
そこで、プレイヤー名の隣に武器グレードがいくつであるかを表示していただきたく。
プレイスキルが高かったり、武器グレードの高い武器を装備していて
弱い味方がいても倒せる人にとっては全く問題ないのですが、
次元リンク・古龍討伐・体力の高いモンスターなどを一人では
倒せない人にとってはとても重要な指標になると思います。
ぜひ、ご検討・実装いただきたく。
属性も追加でお願いします。
これ、現在はいろいろな理由があって非表示になっているのだろうと思いますが、一度期間(1日ぐらい)を設けて実証実験とその結果のアンケートをしてみてほしいですよね。
”やっぱりハブられが加速するからダメそうですね”になるのか、”グレードが低いという理由のハブりは意外とない”なのか、気になるところです。
私の場合、家族に助けてもらったおかげで
ハンターランクが135なのに、ガンランスのグラグリードグレード9にできました。
そのことから、出来る限り誰が来ても一緒にやるようにはしています。
ただ、「グラグリードを装備している」or「重ね着で装備がわからない」
という理由で抜けられることは多々ありますね。
前者は装備が見える見えないで判断が変わることはなさそうですね。もしかしたら後者も、ナビルーフェイクは抜けるっていうのを見た事があるので実はそんなに判断は変わらないのかもしれません。
推奨防御力みたいなのも設定して、推奨以下なら鎧が壊れたアイコンみたいなのを表示して欲しいです
グループハントや大連続狩猟、古龍迎撃戦での待機場においてチームメイトのハンターランク及び武器グレードの表示を検討していただけると光栄です。
現在複数人で狩りを行う際、明らかに敵モンスターのレベルに合っていないであろう武器グレードで、狩りをするハンターが見受けられます。もちろんそれは個人の自由なので私が口出しする権利は有りませんが、グループハント時には本来なら勝てる相手にも勝てず、無駄に回復薬を使用する場面が多々あります。数に限りがある回復薬を無駄に使わされると、やる気も削がれて課金を断念する方や、ゲームのプレイ自体を辞める方も出かねないと思います。これは共感していただける方も沢山いらっしゃると思いますので、ぜひ前向きな検討をお願いしますm(_ _)m
長文失礼しました🙏
大連続や古龍実装時に散々要望が上がってるのにガン無視ですからね。
いい加減対応して欲しいものです。
属性無視のガンランス、DPS出ているか怪しい無属性、強化段階の不明な武器🫠
こちらはまともな装備(G10-5)で挑んでいるのだから、相応の人達と組みたいわ。。。少なくとも非推奨グレードや攻撃力の人は参戦不可にして欲しい。なんのためにモンスターのグレードを段階分けしてるんよ。