ダウン放置への改善案

回復薬が無くなってしまったなどの理由で回復しないハンターへの対策案として生命の粉塵とかを使って無理やり復活などができればいいかなと思ってます。応急薬と同じ感じで1日1個とかでもいいので生命の粉塵が欲しいところ。(課金でもOK)
生命の粉塵を使って復活させたハンターはお助け報酬みたいな感じで報酬枠1個か2個増えるとかがあればもっといいかなって思ってます。

16 Likes

課金アイテムにするなら、使ったハンターにはレア6確定くらいにしないと買わないかと。ログインボーナスはアリですね。

5 Likes

提案/Suggestion

モンスターに殺られて、応急薬で復帰するところにおいて(例えば)30秒のカウントダウンが始まり、そのままにしているとそこまでで戦闘終了とする。古龍迎撃戦に於いて半分経過していたらそこまででコンプリートにし、クールタイムはそこから3時間に。
ただローカル等でそのまま継続しても良いときもあるので、ローカルには導入しないか、もしくは誰かが戦闘不能になった場合、戦闘中のプレイヤーの画面の隅にそのままを許可するボタンが出現。全員が押すことでゾンビ化を許可することになるようにする。認めないならそんなボタンは丸無視してれば良いみたいにすればローカルもマルチも同じルールで行けると思う。

現状/Current Status

序盤も序盤に戦闘不能になりそのまま回復せずに戦闘に参加せず。残された者は成功してもしなくても気分が不快に。

1 Like

回復薬を2個以上持ってないと大連続と古龍迎撃戦には入れない仕組みの導入でも良い気がします。
持ってなければ回復薬の購入を促す画面に遷移する仕様で

4 Likes

どこで切り分けするかですが

・戦闘開始状態になっていない(無敵放置、回線異常)
・戦闘中にダメージを与えられていない(無敵放置、回線異常)
・戦闘時間のうちオンラインだった時間が50%未満(無敵放置、回線異常)
・戦闘終了時にダウン中だった(ダウン放置、回線異常)

等々に関しては戦闘終了時の報酬受け取りに応急薬/回復薬を1つ消費する必要がある

あたりで評価及びリスクを設けたりできないかなぁとは常々思ってます。

5 Likes

提案/Suggestion

ダウンして5秒経っても回復しないハンターは強制的にその狩りから外されて報酬もなし

現状/Current Status

次元のすき間や大連続等で他のハンターと共闘しているとき体力が0になりダウンしたまま回復しないハンターをなんとかしてほしい。

他のハンターは戦っているのにダウンしたまま狩りが終わり報酬をもらえるのはフェアじゃない。

7 Likes

ダウン放置はたしかに問題ですが、除外される条件厳しくないですか?
どのタイミングから5秒カウントするのか分かりませんが、倒れた側からしたらダウンしてから回復ボタン連打しても5秒くらいはかかると思うのですが…。
回復薬購入してたら確認画面設定オフにしてても難しいような…。
ダウンしたら終わりということでしょうか?

2 Likes

賛成します。ダウンしたままでこちらも回復薬を使う場面が増えるので賛成します。

2 Likes

ワイ、自宅沸きがメインやから、ワンパンされたら、晒すやつおるし、即離脱して後で狩り直すけど

結局一人おらんくてすまんな(´・ω・`)

課金要素なので😖

倒れてるの気にならんけど、倒したるやんーとはならないのが過半数なの?

ダウン放置するなってそのままの意味かと思います。

書き直されたんですね。
過半数かどうかは知りませんが、回復薬使わずにダウン放置してるプレイヤー居るのに自分が回復薬使って討伐していい気持ちになる人居るんですかね?
自分は無課金だから使わんけど課金してるお前は使えって感じですか?

7 Likes

別に倒しはするけれど
やられて気持ちの良いものではないし
へこたれずに回復薬叩いてる人の方が気持ちよくキャリーしてあげたい気分になる

ダウン放置は裏回しよりマシというくらいでしかないかなと

4 Likes

裏回しはさすがによくない。

裏回しが可能やから余計運転中とかやられるやろ思う。

放置メンバーがリスク無しでダウンしっぱなしなのに、他メンバーはリスクばかり増えて(被弾確率上昇、回復回数増加、総火力低下、クリアの可能性低下など)、それで仮にクリアできたら、倒れっぱなし含めて全員に同等の報酬が出される、という不平等感が根底にあるのでしょう

知り合いなどでパーティを組むならともかく、行きずりの見ず知らずのためにそこまでリスクをかぶる義理も無しといいましょうか

★レベルが低いうちならまぁそれでも気にならない事もあると思いますが、難度が急激に上がる★9以上、★10や古龍に至っては全員が適正レベルで全力発揮を求められるバランスなので、冗談ではない、と考える人が少なくないのも無理からぬ事かと思います

6 Likes

普通に課金はしてるけど、基本倒れたら、そのまんま狩りする時は復帰、大体は抜けてるからあとはどうこうはないですね💦

倒れてるのはまぁ、倒れときなはれって感じです。

あくまで1意見ですね。

多分、激おこだらけやとは思う。

案:
ダウンしたまま放置のハンターがいる場合、モンスターがダウンしたハンターをかじり出して無防備状態となる。
草食?ダウンしたハンターからはいい出汁が出てるんだよ!
かじられてるハンターは体力がマイナスまで減り続ける。回復には通常と同様の手順が必要となる

4 Likes

5秒は条件厳しいかなぁと思います。

私が懸念している状況としては、
・攻撃時間が長い攻撃の最初のほうでダウンした場合(ティガ亜種の連続突進とか)
・(古龍戦の場合)ダウンした直後にHP半分切った場合
とかの時に、ダウンしたままやり過ごして攻撃可能になったら復活~とする手もあると思っていますが、それで5秒経ってしまうと報酬なしになってしまうということですよね。

あとは、同一戦闘中にダウンしまくって回復薬が切れてしまった場合とかだと「ちゃんと回復してたのに報酬なし?!」ってなるかなと。。
(身の丈に合った難易度のモンスターだったかは置いておいて・・・)

思いついた報酬なしにする条件としては、
・回復薬未使用かつ、戦闘時間の半分以上ダウンしてた場合
とかならまぁ、と個人的には思います。
(誰しも納得できる条件付けは難しいのかなと思いますが、とりあえず一案)

3 Likes

これ本当に何とかしてほしいというか以前から他の人も同じ内容投稿しているが全く対策しない何故赤の他人が開始1秒でダウンして他の人が火力負担して被弾リスクも増えて討伐時間増加されなければならないのか。皆それぞれ課金なり時間、歩く労力使っているのに、全くノーリスクで他の人倒してね、報酬だけ欲しいです。とか有り得ない。一年以上前から同じような投稿あるけど放置している運営はどういうつもりなのか?明らかに害悪プレイヤーなのですが

1 Like

まぁ、ペナルティが無いのが根底にある問題
ですね…

ダウンして回復が可能になったタイミングからの待機・放置5秒ごとにペナルティポイントを加算し、ポイントの数だけ基本・部位破壊・グループハントの報酬それぞれから報酬枠を没収、のようにすると、放置が長いほど報酬は減るので、他メンバーの溜飲も下がるのではないでしょうか

報酬が5枠あったら、25秒放置で全没収ですw

1 Like

「ダウンして放置」と、「ダウンして即離脱」、

どっちも引き続き狩りをする人にとっては戦闘条件は同じですけど、勝利した際にダウン放置してた人にも報酬が配られるのが不満なんですよね?

私はこの言葉好きじゃないんですけど、ココでよく言われている「それであなたが損するんですか?損しないならいいじゃないですか?」って言葉がよぎりますね。

私は気にせずに狩り続けるか、あまりにも分が悪いと思った時は抜けますね。

4 Likes

長い目で見ると損しますよ。
調子に乗って大連続☆9・10にそういうのが来るようになりますから。まぁそのレベルでもキャリーできる腕前をお持ちなら気にならないでしょうが、私のような凡ハンの所に来られると迷惑なのでキャリーするのもやめて欲しいです。

5 Likes