提案/Suggestion
狩猟後画面でハンターの通報機能が欲しい。通報が一定数集まったハンターはしばらくグループハントに参加できなくする、などのペナルティをつけるとか
現状/Current Status
4人集まってるのに一向に準備完了を押さない、
狩猟始まったら完全にフリーズ、
一度乙るとまだ時間がめっちゃあるのに抜けずに他頼み、
などの迷惑行為があるんで、多少のペナルティはいると思う
狩猟後画面でハンターの通報機能が欲しい。通報が一定数集まったハンターはしばらくグループハントに参加できなくする、などのペナルティをつけるとか
4人集まってるのに一向に準備完了を押さない、
狩猟始まったら完全にフリーズ、
一度乙るとまだ時間がめっちゃあるのに抜けずに他頼み、
などの迷惑行為があるんで、多少のペナルティはいると思う
最低でも無敵放置、次いで回復放置はどうにかして欲しいですね。
準備完了が遅かったり抜けたりするのはインフラ側の問題の可能性があるので、サーバー強化はして欲しいです。
確かに遅いのと抜けるのはしょうがない部分もあるのかもですね
明らかに故意なダウン放置だけは腹立ちますね。
先日渋谷でも居て、こんなイベント参加しててダウン放置するプレイヤーなんて居るの!?って目を疑いました。
モンハンってそういうゲームじゃないからって知らせる意味も込めて何かしら対応して欲しいですね。
個人的にはあらゆる問題にペナルティーを設けるより、ペナルティーを必要としない環境作りをめざしてほしいです。
例えば
・4人集まってるのに一向に準備完了を押さない
→準備完了を押した後にマッチを開始し4人集まった時点で自動出発にする。
・狩猟始まったら完全にフリーズ
→一定時間操作がなかった場合自動退出。
・一度乙るとまだ時間がめっちゃあるのに抜けずに他頼み
→5秒間の猶予時間を設け、回復が行われなかった場合自動退出
などなど例は思いついたものを並べただけなので細かい部分は詰める余地があると思いますが、このような仕組みの見直しでペナルティーを設けなくても問題が起こりにくい環境が作れると思います。
ペナルティーは一見効率よく見えますが、機材や回線トラブルなどの事故で自分がやってしまったり、ペナルティーを嫌がらせの道具に使う人が現れたりこれはこれで新しいストレスを生むので最終手段として極力設けないでほしいです。
◯秒以内に復活しなかったら討伐失敗になってホーム画面に戻る。は必要だと思います。
クシャで根性発動してるのにダウン放置と勘違いして抜ける人が何人もいました。
このスレに限ったことではありませんが、ハンターは「体力が0になった」だけで「死んで」いません!!!!
便宜上の話だと分かってはいますが、このフォーラムを使われる方々は皆さんモンハンの世界観を大切にしていると思いますので、せめて「乙る」くらいにしませんか……。
ハンターが死ぬとか、モンスターを敵とか、狩猟笛は音の出るハンマーとか言われると、ちゃうやろがい!! と心が叫んでしまうのです……。
通報はあってもいいかもしれませんね。
他の方も書かれていますが、ペナルティ付与は慎重になった方が良いかもしれません。「そんなつもりじゃなかったのに」で罰を受けるのは辛すぎる……。
いつまでこの問題未解決状態なんでしょう?
グローバルイベントでも無敵放置・回復放置がいました。討伐直前の2・3秒ならまだしも中盤以前でやられると邪魔です。こちらが抜けるとスポット出現時間アウトの場合は再参加出来なくなりますし。
故意の迷惑行為として間違いないなと思った事件で以下が多かったです。
ロビーでいっこうにボタンを押さずに時間切れで開始になる直前1秒前で抜けるプレイヤー
これはロビーでアプリ落ちしたわけでもありません
開始を遅延させて挙句に1人欠けた状態で戦わせるという迷惑行為です。
結構な頻度であったので本当に困ります。
連続で抜けた場合にペナルティ(BAN)があっても良いかもしれません。
大体の問題が断続的な通信エラーやアプリ/端末エラー(要するに故意ではない)との判別がつかないので難しいよねって言う
あとは仕組み上どこまで厳しく線引きするかどうかの判断になるわけだけど今のところナイアンティックさんは故意かどうか判断できないものは容認としていると、、、
通信エラーは一定時間で狩猟から弾けば良いだけだと思います。
端末の問題で処理が止まって通信が止まってるなら同様です。
別にペナルティを要望してるのではなく自動キックして欲しいだけなので、非人道的な対応ってわけでもないはず。そもそもプレイ出来てないですし。
理由問わず、一定時間動いていないプレイヤーはキックしてほしいですね。
通信エラーやアプリ落ち→自動キック
起きてこない→規程秒以内に起きて来なければ自動キック
そして、次元リンクなど、PTメンバーによりHP増えてた場合は、弾いた人のぶん、敵モンスターの残りHPを減らしてほしいです。
これ、迷惑プレイヤー対策もあるとおもいますが、自分が通信エラーやアプリ落ちした場合に、残された他メンバーが自分の分増えてるHP削ることになってて、凄い申し訳ないんですよね。
自分がうっかり他人に迷惑かけないためにも、上記のような対応されていると嬉しいです。
本日キリン戦で私以外の3人に回復放置されました。気付くのが遅れて被弾してしまい再出発するために回復薬を使う羽目になりました。
課金者がバカを見る現状をどうにかしてもらえませんかね?それとも被害者(課金者)が回復薬を使う事になるから運営と放置ハンターがWin-Winて事なんですかね?
回復せずに報酬が得られる仕組みを、回復するプレイヤーがいいと思うのか?
1vs3の回復するのが1(利益)、回復しないのが3(損失)だとは考えられないのか?
数秒回復しなければ出される、数秒経てば回復薬を使わされる、運営にとっても何が損失なのかとか説明しない事が多い。