補足です。別途こちらにあった素晴らしい提案「生肉&肉焼きセットの実装」についても、ガーグァを実装することによって生肉の供給元となる事ができるように思います。
生肉と焼肉セットの実装要望 - 改善/Improvements - Monster Hunter Now Community Forum
肉焼きセットで焼いた肉を食べると自然回復量が上がるとなれば、必要時に備えて積極的にガーグァなど「生肉を落とす小型モンスター」を狩ろうと考える人が増えそうです。また、生肉を使うとランダムで大型モンスター1体が呼び寄せられるとしてもゲームが一層盛り上がりそうです。もちろんこうまで多様な用途があるとなれば、生肉のドロップ率はそこまで高くなくてもいいかも知れません(ガーグァの出現率にもよりますが)。
生肉を剥ぎ取れる小型モンスターは、本家モンハンではガーグァの他にアプトノス・ケルビを筆頭にリノプロス・ブンブジナ・モス・ズワロポス等々が考えられます。ただ肉質が固いリノプロスやズワロポスは手軽に狩る事が難しく、アプトノスは生肉以外の用途が乏しい感があります。ケルビはあのディアブロスでさえ成し遂げていないメインシリーズ皆勤賞を果たしていますし、ブンブジナは将来爆破属性を実装する際に相性が良いかも知れません。しかし彼らも跳んだり弾けたりと、攻撃を当て辛い短所があります。
そう考えると、卵や羽といった生肉以外のドロップアイテムにも注目出来、稀にクチバシで突くなどをするものの肉質も柔らかいガーグァは、従来のとがった爪&翼竜の皮以外のアイテムを供給する小型モンスターとしては、最もモンハンNowに適しているのではないかと考える次第です。