結構引きずりそうですねぇ。
MrBeast効果が大きいのか海外で新規めちゃめちゃ増えて、次元リンクでキャリーされて素材集めしたい人が怒ってるのかなと。
ニューヨークでフレンド登録きた人HR2桁だの8だのでみんなギルドカードにMrBeastメダル(笑)
結構引きずりそうですねぇ。
MrBeast効果が大きいのか海外で新規めちゃめちゃ増えて、次元リンクでキャリーされて素材集めしたい人が怒ってるのかなと。
ニューヨークでフレンド登録きた人HR2桁だの8だのでみんなギルドカードにMrBeastメダル(笑)
二、三分で終わるものに通知分ける意味がわからないのと、みんなグループハント報酬要らないんだな、というのが一連のトピの感想です。。。
そっち方面からか…。
ちょっと意外。
野次馬の興味が薄まるまでですかね〜
この件で本当に困ってるのは周辺の人口密度が低いor人里から距離がある人達で、それ以外は尻馬に乗っかる野次馬に過ぎないので彼らが一通り不満をぶちまけたらそこまででしょう。
結局、ゲームの目的が「武器装備のレベル上げ」になってる人が少なからず居るんですよね。
そう言うプレーヤーからしたら、
・大連続のクールダウン短く
・ドロップ率上げて
・クシャの角や尻尾切りやすく
みたいなものの延長として
・次元リンク
なのかな?と。
マルチできなくて困るっていうのが、フレンドクエストのマルチ消化ぐらいしか思いつかないんですが、もし何か困るなら人口密度と人里から離れてるとかはあまり関係無いんじゃないですかね?
次元リンク始まった時に山奥住みの知り合いが、これで一人で狩れなかったの狩れて助かるわぁ言ってて、そっちかい!ってツッコミました。
コレクターなので武器防具全部G10-5にしたいですが、チケット買えばいいし数狩ればいいし精錬材だけどうにかしてくれって感じで、ガチ勢は多分文句言う人居ないと思います。
安易に強くなりたいライトユーザーだけじゃないですかね。
NESTA8721さんの仰った「困る」はゲーム内のクエストを達成する為の手段が不足する事(あるいは単独だと狩猟できないモンスターを狩猟する為の手段)ですね。自分の「困る」はゲームの遊び方の幅が狭まる事を指したつもりです。(実利とは別にグループハント機能を利用する機会が無い)
一人で勝てないモンスターにマルチで挑んで倒すって、モンスターハンターという作品をプレイする上で理想的な姿なんじゃないですか?
大連続の待機時間を一時停止してまでマルチさせたいのが運営の考えですし
なので人里離れた所などは次元リンク呼ばれる範囲よりモンスター出現密度と位置の方なんじゃないかと思う次第です。
大連続狩猟や古龍はHP固定なのでそれでいいと思うのですが、通常マルチだとHP増えるので火力ある(世界中の知らない)人に頑張ってもらう前提で入る姿勢がどうなのかと。
その点はオンラインマッチングの宿命として受け入れるしかないかなと思います。
同様に、せっかくなら竜玉のドロップしやすい部位を破壊したいのに、次元リンクだと狙ってくれない
のも、仕様を知らないのなら仕方ないと思ってプレイしてます。
キャリー状態や適切な部位の破壊、立ち回り等でいい気持がしないという人は勿論いるかと思いますが、不慣れな人や初心者が入ってこないとコンテンツは続きませんから、生暖かい目で見てあげてもいいのではないかと。(我慢できなかったら一旦離脱してソロで倒せばいいんだし)
それに、NOWのプレイヤーはどんなに困ったちゃんでもふんたーやゆうたに比べればお行儀のいい方です(笑)
自分も特に何も気にせず狩る同じタイプですよ。
山奥の知り合いが堂々と言ってたからツッコんだだけです。
次元リンクが寄生の温床になってたのは間違いない。
明らかに武器防具の強化が足りてないのに星8に来ている人が多い。
プケプケ亜種あたりを次元リンクでやると顕著。
あれのせいで狩れるモンスターも狩れなくなったりするのでちょっと不快ですね
海外の方の乱立トピックに「星3,4で苦戦しており、次元リンクでフルPTで他の人が強い装備で倒すのを見るのがモチベ」みたいなことが書かれてたりして、そうかどうりで〜〜〜となってます。
まあ、新規ユーザーは大事にしないといけないし、考え方を変えて逆にこういうのをモチベにしたほうがよいのかもしれませんね。
※追記:ちなみにこの方は、弱いながらも回復薬がぶ飲みしてなんとか貢献しようとしている記述もありましたので、寄生だとは思っていません。後出しでごめん。準備完了遅いのこれかなって。
それはww
まぁ真実ではなくて、炎上煽りを狙ったコメントかもしれないですね。話半分でいいと思います。
(本当にそうなら公言しないと思うんですが、どうなんでしょ)
星3、4で苦戦しているプレイヤーはHR50以下でしょうから星8には来られないですし問題ありません。
確かに!!冷静ですね。
星8のことを(紫)星3と呼んでる可能性も少しだけ…ありますかね笑
だとすると好感持てちゃうくらい実は頑張ってる人なんですが
そもそも次元リンクは星6と8しか実装されていませんので、3とか4とか言ってる時点で次元リンクの話とは関係ないと思うんですよね。