地味に役立つ機能や小ネタ集

小ネタ

貯めてる時にギミック発動する武器がちらほらありますが

ジンオウガのランスでカウンター貯めてる時
穂先がドリルみたいに回転してちょっと楽しい

4 Likes

小ネタ
泡沫は、泡やられ中でも回避回数の計算がされているので、時間切れになったでも回避をすればすぐ次の泡が補充される。

小技
泡沫中で、回避がステップの場合
1.回避がステップの場合、滑って行き過ぎてしまう事が多いが、移動先と反対にステップするとブレーキをかけられる。
利用すればわりと細かい移動調整が可能。ランスの時は便利。左右だけでなく前後でも使える。

2.横ステップと前ステップを組み合わせるとホバー移動出来る。
横ステップを2回くらい使った後に前ステップを混ぜ使用するのがコツ
使用例
横→横→前→横→前
横→横→前→前→横

ゲームシステム的に、モンスターの周囲を追いかける補正があるのを利用して、横ステップの慣性が前ステップに乗っているのかも?

これ使うとスライディングが本当にいらない子になる。

5 Likes

狩猟開始時に大型モンスターと距離が遠い原因は、大型モンスターが後ろ向きに移動してかつロードが高速なときです。


後ろ向き移動時




横移動時

動画はベリオロスで撮りましたが、バフバロがわかりやすいかも。
なお、ロードに時間がかかると、近くまで寄ります。

4 Likes

古龍戦の発生はある程度のパターンがある。

・毎日かぶりなし分割の4エリアに1箇所。その4エリアを規則的に回る(順番は毎日抽選)
・発生しているエリアから上下左右斜め方向の 1つとばした エリアも発生しています。
・次の発生が右隣のエリアならば、左隣のエリアにも予告がでるよ。上下も同じ。
・大連続となる大型採集スポットは1エリア6つだか、そのうち3つが古龍戦となる。毎日抽選。(スポット少ないときは変則的なため、分かりません)
・スポット6つエリアならば、5時間後にもう一回来ると思えば…。
・6と4の周期で考えれば、古龍戦対象のスポットがわかる…はず。

常時は4エリアに1箇所だから、徒歩だときつい…。

5 Likes

ちょっと奥さん知ってまして?

フレンドから声援を受けると画面にハートが浮かびますでしょ

そのハートをタップすると、



あらやだ、
フレンドリストに飛ぶんですの、
しかも声援に絞ってますのでそのまま送れますのよ。

もーこれはやく教えてよ、いちいちさがしちゃったじゃないの。

オホホホホォー

10 Likes