地味に役立つ機能や小ネタ集

画面分割機能を使うことで、疑似的にですがズームアウトできます。
(Android13で確認。他OSでできるかはわかりません)

左:通常 右:画面分割 ※どちらも最大ズームアウト

モンスターの全体像が見えるようになるのはいいのですが、
当然画面自体が小さくなるので、視認性が若干悪化し、誤操作の可能性も上がります。

8 Likes

弱点属性で討伐のクエストは
毒属性でも反映される感じかな
ということは、多分他の状態異常属性が弱点なら、それも反映の可能性あり

4 Likes

ディアブロス相手に麻痺でも反映されました!

5 Likes

サービス開始してないはずの国でも採集大もあればモンスターも居るし大連続狩猟ができて普通にモンハンできる。

3 Likes

尚、中国本土ではできなかった模様
台湾はできた

2 Likes

中国本土はGoogle使えないですもんね。
VPN使ったらできそうですけど
香港とマカオはプレイヤーいっぱい居ます

小ネタやっと発見したので。
クシャ共々こちらに顔を露骨に向けることがある。何がしたいんだお前ら。

↓が顔を向けている時のそれ。
しばかれた後に顔を向けられても……うん。

2 Likes

ランスの突進でも左右に回避できるが……
ジャスト回避の判定はしっかりある

★8ジャグラスでたまたま出せました。
実用性があるかは知らないですが、
距離を詰める時に攻撃された時に使えるかも。

2 Likes

小ネタ
翼竜を黒弓で一撃で倒す方法


分かった?
弓を撃つ瞬間左右に振る。

7 Likes

マジだ…(やってみたけど今のところ全部成功)

揺らすと貫通矢のヒット間隔が短くなる…?
フルフルの頭壊しやすくなったりするのかな?

2 Likes

フレンドクエストで「大型モンスター」討伐系統の際、「そのフレクエに入っているメンバーで」大型モンスターを討伐すると、1頭のモンスターで入った人数分進む。

A・B・C・Dの四人が同じフレクエに入っているとき、A・B・Cが大型モンスターをグループハントで狩猟すると……フレクエの進捗が3進む。

家族同士や、近所のフレンドがいる時などに使えるぞ。

4 Likes

大連続狩猟の2頭目から発生する5秒の待ち時間は、左下の戻るボタンを押して入り直すと回避できるのでソロでやりたい時は良き。しかし次元リンクではこの小ネタは使えないので注意

3 Likes

遠方に居る知り合い相手にパーティーのQRコードを送ると、組める。
ただし、狩猟は出来ず。
その辺に居る・ペイントボール両方とも無効で
あくまで「近場」にいる人物としか狩猟は行えない。

なぜ、パーティーを組めるかは謎。

3 Likes

パーティーを組んでいる時に片方が狩猟してしまったペイントボールのモンスターを狩猟しようとすると、狩猟してしまった方は何もお知らせが来ないので壊れたかと勘違いする。

3 Likes

次元リンクのモンスターをタップして、一狩り行こうぜが出ている状態で狩猟開始を押すと、待機時間が終わった瞬間に人が合流しにくいようで、準備完了を連打しておけばソロで狩猟が始めやすい。

4 Likes

雑魚狩りはフルフルガンがおすすめ
散弾なのでだいたい1発で狩れる

3 Likes

フォーラムのトピック内の移動方法

◆最新投稿への移動


赤い丸の数字をタップする。

上は一番古い投稿、下は一番新しい投稿。
下をタップ。
結果
最新の投稿に移動できる!

◆トピックの移動


赤い丸の所をタップする。

見えにくいが右にスライドバーがある。

そこら辺を押しながらスライドすると
結果
見ながら移動できる!

5 Likes

もうどうしよう!

いやぁ、どうしたんだい?ジェニファー

あぁん、マイク!素材が足りなくって…

そういう時ってあるよね。部位破壊してる?

したいけど私のストロングな黒弓だとすぐ倒しちゃって、

確かにストロングな黒弓では弱い敵に向かないね

そうなのよ…でも他に武器ないし…

ふふふ、ジェニファーそういう時は近づけばいいのさ!

えっ!近づくの!?

弓には適正距離があって黒弓は近づくと威力が半減以下になるんだ!

えっ!ほんと?

ほら、見てみなこのダメージ量!

えっ!ほんと!?すごいわマイク!!

ハッハッハ、これで黒弓でも素材集まるね。

じゃあこれからはマイクと一緒に狩りに行かなくっても困らないのね

おいおいジェニファー、冗談がキツイな!

ハッハッハッハッ

13 Likes

マイクには近距離で致命傷すぎる。・゚・(ノ∀`)・゚・。(笑)

2 Likes

動画をあげたいのに「ファイルが大きすぎます」と断られる。悲しいですよね〜
そうゆー時にはア◯ムービーを使ってファイルダイエット始めましょう!
(※効果には個人差があります。)

動画編集

まずはア◯ムービーを開いてムービーを選択します。


その後、載せたい動画を選択します。
ここで重要なのが編集した時に1分くらいのモノを選びましょう。
戦闘ムービーを全部入れたいならサクッと倒して15秒以上は縮めましょう。

動画を選択しムービーを作成、

こんな感じになります。

まずは1分になるまで動画を削ります。
今回は無難に前と後を削ります。
動画を見ながら切りたい位置まで進めます。


削除する場所を決めたら動画部分をタップして選択すると、

黄色の枠で囲まれます。
そしたら白い線の所を「えいや!」と上から下にスラッシュします。


こんな感じで別れます。
そしたら削除したい方を選択して、

削除!deleteするのです。


とこんな感じで消せます。各自同じように後ろもやっといて〜1分だからね。

はい!こんな感じ〜
そしたら上部の映像に指ピースを当てて

ガチャっと鍵を回すみたいに〜

で横にしたら完成です。完了を押しましょう。

軽くする

では解像度を下げて軽くします。


下真ん中のIMG_1054をタップ、
で開いた画面のビデオの保存または共有をタップ

開いた画面のオプションをタップ

720pHDから360pにします。


そしたらビデオを保存します。

最後のひと手間

私の場合はカメラに保存されている。
これが先ほど保存した動画。


これを編集で横表示から縦表示にします。
切り取りIMG_1058ボタンを押して、

左上にあるくるくる回るIMG_1056ボタン押して、

はーーーいぃ!!出来上がり!

ちっちゃくなりました。

2 Likes