提案/Suggestion
ラグーナブリッツの徹甲榴弾の弾の数を4個から2個に減らし、リロードを遅いからやや遅いに変更して欲しい
もしくはスキルによる補正が出来るように装填速度Lv4以降を実装して他のライトボウガンと同じリロード動作の速さまでに出来るようにして欲しい
現状/Current Status
ライトボウガンの中で唯一リロードに遅いがあるが、装填速度Lv3を付けても他のボウガンよりリロード動作が遅くってしっまっている
これによりDPSが落ちる事やリロード動作中は回避操作が出来ないために被弾リスクが増してしまう
折角強いライトボウガンであり、なおかつ亜種から作る製作難易度が高い武器であるのに使い勝手が悪く設計されている
2 Likes
Being able to adapt to and revise one’s strategy according to the equipment’s characteristics is an important skill to acquire as a player. If the characteristics of the light bowgun is always “low recoil, fast reload”, then the light bowgun is a very boring, 2D weapon.
Having an increased magazine size but slower reload for the sticky ammo means that you need to look at performing Perfect Evasion in order to maximise the up time of that ammo (or to avoid switching to this ammo prematurely). Picking the right time to reload is also an important part of the overall strategy.
Please learn to use the weapon in a different way instead.
1 Like
装填3以上を出してしまうと、他のボウガンのバランス壊れてしまいますね😅
1 Like
特性と習性を理解したうえで、使い難いと思います
ですので、ジンオウガライトボウガンと同じ弾の構成で良かったのではないかと思ってます
1 Like
確かに装填の遅さはネックになる所ですが、いい面を上げるとすれば4発キッチリ頭に入れることで1ループ目からスタンを取れるところは強みですよね
クルル、ドスギル、ジャナフは毎回これでササッとスタン入れて転ばしてます!
3 Likes
徹甲榴弾を4発装填できて1マガでスタンが取れることが最大の強みで、いまのところ唯一無二なので妥当な調整だと思います
ジャスト回避でループさせれば肉質無視もあってかなりの火力もでますし、尖った性能なのは間違いないですがリスクに見合ったリターンがあります
6 Likes
同意見です。
現状、ラグーナブリッツと相性の良いモンスターは多くはないですが、性能自体は強いほうだと思います。
差別化も必要で、全てのボウガンが同じ性能なら面白みが減ってしまいます。
2 Likes
この武器は貫通弾メインというより徹甲榴弾メインなので砲術等を組み合わせるなど別運用を考えたほうがいいと思います。
皆貫通弾を欲しがるため、ベリオやフルフル互換の武器が出ればそちらに移ってしまうのでしょうから。
追伸:ジュラガンは徹甲榴弾2発で使いやすいですよ?(散弾が混じっているだけで)
3 Likes