eXceed8234さんの仰る通りだと思います。
運営側が不利になるので難しい提案ですね。
ただ、ある程度プレイしてるユーザーの意見も汲んでほしくはありますよね。
例えば精錬材の毎日の配布数をHR依存にするとか
例)11~99→1つ
100~199→2つ
200~300→3つ
みたいな感じで高ランクプレイヤーの配布数を増やすなどの措置を取っていただけたらいいんですけどね。
eXceed8234さんの仰る通りだと思います。
運営側が不利になるので難しい提案ですね。
ただ、ある程度プレイしてるユーザーの意見も汲んでほしくはありますよね。
例えば精錬材の毎日の配布数をHR依存にするとか
例)11~99→1つ
100~199→2つ
200~300→3つ
みたいな感じで高ランクプレイヤーの配布数を増やすなどの措置を取っていただけたらいいんですけどね。
開発時間という造語を作らないと精錬材を擁護できないらしい
排出量多くない?
実際はそれだけ欲しいんだけど
100毎に変化はいいと思う。
進めば進むだけ必要だから
ただ運営を納得させれる内容が必要だと思う
武器と防具の錬成剤を交換するアイテムをフレンドクエストの2周目以降に排出の案を出した
2周目以降にはポイント以外何もないから。
えっと☆7クリアー出来たらマップに☆8のモンスターが出るじゃないですか?
そうすると龍玉のかけらや特定モンスターのRare6素材が入手可能になるので、現状次元リンクがあるので低ランク帯でも簡単に入手出来てしまうので低ランク帯の人が簡単に強くなりすぎてアプリ寿命が縮む事になりどこかでストップかけないといけなくなりますよね?
そのために精錬材は必要な措置なのでは?って事です。
逆に高ランク帯は特定の武器は強化し切っててそれ以外の武器で狩りたいけど精錬材が足りなくて作れないので何とかして欲しいのでその辺りの折衝案が無いかと皆さん考えて意見の出し合いをしてるんですよ。
とりあえず防具精錬材ですけど、
闇討ち【状態異常】装備G7→G8.5×4の素材集めたけど、精錬材が5×4+7×2=34個必要で強化に1か月以上かかる
他の防具も入れると精錬材4か月分の素材があるので、新装備は次シーズン飛ばして次々シーズン突入後かなぁ?
などと、ちょっとおかしな思考になりつつあります
確かに多いですよね笑
例えの話なのでそのあたりはもう少し工夫して頂けたらとは思います。3段階から2段階に落とすとか
11~150、、、、1
151~300、、、、2
武器防具の解体案なんかが一番実現性が高そうですね。
初心者を冷遇したらプレイヤー数は減ります
上級者も人間でさまざまな理由で辞めていく以上、収益を維持するには御新規様に居着いて頂く必要があります
装備を作らせない、魅力的な装備を作らせない冷遇をして初心者が居着くと思うか?
魅力的な別ゲーに流れるよ
コンテンツの延命を気にしてプレイヤー人口を減らしにいくのは本末転倒
毎日の配布の数を増やしてしまうと、ゲームを長く続けただけ余ってしまう気がします
毎日3個づつ取得すると1年で1095個も手に入ってしまいます
1つの武器・防具の最終強化に使う精錬材は25個
1095÷25=43.8個も武器・防具を強化出来ることになります
毎日2個づつ貰えたとして730個、上の計算をもとに考えると29.2個も強化出来ます
日常使いで使い物になる武器のグレードはG10以上と仮定しても、年間で30~40も武器を強化するだけの素材、ゼニー集めが追い付かないと思います(一部のガチ勢を除く)
長期的に考えて余ってしまい捨てるに捨てられずボックス貯まっていっていまう気がします
そうなると、星8以上モンスターの討伐報酬の6枠目でレア6素材より少し少ない排出率で出した方がいいのではないでしょうか?
また、星の数が増える毎に排出率を上げていくのも有りだと思います
配布や販売で配るのではなく、プレイヤーの努力で得られる術を作った方がモチベーションアップになると思います
余るなら、どうせ手に入るんだし処分すれば良いし、しゃにむにに入手する必要もない
捨てられないなら、BOX拡張すれば良い
他の素材と同じ
現状プレイヤー側の意見として装備が強化できないからつまらないという話をしているのに100%運営の立場で意見を書いてる人がいるのが理解できないですね。そこは運営の方がバランスを取るべきことであって我々が考えるべきことでは無いと思いますが。
さも知ったような調子で根拠の無い意見を述べる方には賛同できかねます。
あと、先の私の書き込みに対して何人か書いてくださった△、◯、◎って何なんですかね?笑
私が書いてないことまで勝手に箇条書きされても、話が通じてないのかなという感想しか出てこないのですが…苦笑
毎日3個配るのは多すぎというのは根拠を数字で提示してくださっていて分かりやすかったです。星8以上のモンスターからごく低確率で排出というのは良さそうですね。それであれば倍加ナイフを使うモチベにもなります。
不快な発言失礼しました。
運営でも無いのにすみませんでした。
最後に1つ提案です。
シーズンティアで武器防具精錬材のばら撒き。
シーズン3では120まで報酬でしたので。
121以降の採取素材に武器防具精錬材を混ぜる。
20毎に武器または防具精錬材1つ
200で両方2つ
以降同じで300で両方3つ400で4つと増やしていく
プレミアムと別にする
精錬材欲しい人は狩るかジェムでティア買えばいいし天井まで行く人ってそんな居ないので次のシーズン始まるまで定期的に集められる。
仰る通り、じゃぶじゃぶ配って余ったら捨てれば良いとは思います
他の素材でも同じなのですが、ボックス整理が一番面倒くさいです(←個人の感想です)
捨てるほど配ってプレイヤーに処分させるくらいなら、強化に精錬材を使うシステムを廃止するのでも良いと思います
このスレの改善案の着地点は下記の4案くらいなのかなと思います
・入手方法をデイリークエストのままで配布量を増やす
・デイリークエスト以外の入手方法を増やす
・強化に必要な精錬材の量を減らす
・強化に精錬材を使わない(精錬材システムを廃止)
原作モンハンでは精錬材がなくても楽しく遊べていたので、廃止してまうのも一つの方法だと思います
BOX整理が大きな柱になってますけど関係ないので置いといて…
精錬材が武器強化の進捗コントロールならそれで構いませんが、ブレーキがキツいです
方法は問いませんがブレーキを緩めて欲しいと思います
Nothing…
Unbelievably frustrating
特典の追加として精錬剤を毎日1つずつ追加する
改善のトピックを見て精錬剤枯渇の問題は
現状課金しても解決出来ていないので、
課金者に大きな効果を生むと思います
課金されている方々が課金の特典が薄い
という投稿が多くあるように見えます
プライムハンターパスの特典が弱いと感じている人が多いと思います
いい落とし所な気がします✨
あのパス、少しご利益弱すぎるんですよね💦
無課金が多少やりにくいのは仕方ないかな
ありがとう
課金者が出来る事が無くなってしまう
これを減らすには課金で利益を受けることでしょうし
初心者でも課金するとじき得になる
ので、いいかなぁと
課金入り口のパスで提案してみました
自分は
ペイント5個と次のシーズンパスのためのジェムのためがメインです。
余りを偶にナイフにしてます
改めて書いたら確かに特別感は薄いですね
精錬材はそれ単体が売れ筋になるので運営にとって抱き合わせる意味は薄いと思う。
毎日受け取れる様になるならハンターパスの値段もその分上がるだろうしその値段で本当に買うのかどうか、
値段を変えずにと言う事なら初回に数個貰える程度になると思う。
あれま
そのスレッド内検索かけたんだけどな、有ったね
打ち間違えたか
ありがとう