シーズンパスでシーズン3より
少しだけ量は増やして配布だけだろうね
やったとしても
正直、防具強化を停滞させる位しか
消費鈍化の方法が思い付かないしね
you may keep releasing new monsters, but new monsters require new weapons to fight, for now I cannot upgrade my weapon to fight Nergigante because of WRP and not enough defense to tank its’ damage! I have no idea why Nian organize events, but players cannot enjoy it… making every event meaningless
強化対象の武器防具(特に防具)が複数有るのだから、デイリーで獲得する精錬剤の数(1個)では追いつかなくなる。
少なくとも、防具に関しては一度に(出来れば)部位の数位を一度に支給されればなぁ…と。
☆9以上のモンスターでドロップするようにして頂けたらある程度ストッパーとしての効果もあるのでは?と思うのですが。
現状☆8モンスターは次元リンクや大連続である程度、狩りやすくなってますが、☆9は常設ならマガドのみでイベント時に5連続同じモンスターのときのみとなってますので、ある程度進めてないと討伐は難しくいい塩梅ではと思うのですがどうでしょう?
☆9じゃまだヌルいと仰るなら☆10でも構わないので、モンスターからドロップ出来るように改善して頂きたいです。
流石に⭐︎10からのみドロップは、ガチ勢しか恩恵が無さ過ぎて炎上すると思います。
rare6くらいの確率(もう少し低くても可)で⭐︎8からドロップでも、そこまでのバランスブレイクにはならないんじゃないかなと。
ただ、一度販売したからにはやらない気が。
定期的に販売する(課金のみでの対応)止まりじゃないかと。
既出かもしれないけど武器精錬材を防具精錬材に変換できたら嬉しいな。
現状200個の武器精錬材に対して30個の防具精錬材しかないので困ってます。
もしくは武器・防具を統一して武具精錬材という名称に変更してもらえたらいいな。
はい、マージされました
ニュアンスが違うのですが
残念ながら同じようです
埋もれて何処へやら
This is an excellent suggestion. At least that way we get two of what we need, rather than one that we desperately need and one that we might not need. They’ve already unified hunting tickets; unified equipment tickets would be a lot more useful.
They should also increase the number of tickets proportional to the Hunter Rank:
1-100: 1 per day (or 2 if unified)
101-200: 2 per day (or 4 if unified)
201-300: 3 per day (or 6 if unified)
ネルギガンテが正式実装されG9-5までの素材は集まったのですが精錬材が無いので作れるのは来年です。
精錬材があれば大狩猟チケットを消費して素材集めしていたのですが、早くても来年なら急ぐ必要はなさそうです。
商機逃してませんか?
上澄み(高HR等)が抱える悩みの対策とか
過去の本編に有ったような調整
などなされそうで、余りしない方がいいと思うね
シーズン更新で精錬材や採取の高レア素材
の販売は予想出来るから
今集めないと損するのは貴方かもね〜
あ、私は月パス以外課金して迄集めないですよ
集まった時が作り時なので
びっくりした笑
精錬材の販売決まったのかと思ったらプレミアムのティアで手に入るって事ですね笑
いや、まぁシーズン中に1回は
錬成剤の販売は来るでしょうねって事です
ここまでそうでしたしね
プレミアムではティア上げて貰えるのは変わらないでしょう
上記2つ自身、減らせないでしょう?
もうやっちゃったんだから、
プレミアムの追加と販売はね
上の素材が解禁されて
グレード上限解放になったら
このままじゃ、さらに要求量増なんで
上位錬成剤とか出しそうですが
当分先でしょうしね
即来るとは言ってないよ?
ここ迄でイベントで販売が来たでしょう?
素材は集めとけば作れるよ?
販売が来たら、気兼ねなく作成出来る
その時素材が無いと作れないよ?
現状後から必要数揃うのが精錬材なら
ティアでの増量と、販売待ちで作ろうぜ
そこまで集めたんなら、諦めるのは勿体無くない?
それだけ集めたんなら、流石に自分は作る方だ
何とかしてね
他の強化を止めたらいいだけ
自分は現状必要な防具作れればいいけどね
年明け以降ならゆっくりでもいいねって仰ってたので即来ないならそこまで慌てなくていいかってって意味で捉えたんですよね。
ただプレミアムティアで頑張れば年内でもそこそこ集まるのでは?って意味での発言です。
いつ来るか分からない精錬材販売に期待して、大狩猟チケットを吐いて在庫を抱えにいく奴おらんやろ
ん
結果集めるなら集めた方がいいよ
って事なの
まぁ、武器種によるんだけど
それぞれの考えだから
結局誰がどういってもどうでもいいっちゃ
良いんだけど
もう1週間切ってるんで、平時より手に入るのに
そこまで集めてて
集めるの辞めるってよく解らんな〜って
変な改行多いし日本語も微妙だし、ポエムみたいですね。
レスで関係ない自分語りをするのではなく議題に関して建設的な議論がされているのを見たいところです。
実際課金額が多いであろう上位層の要望を汲み取ることの何が良くないのでしょうか?精錬材の配布数が増えたところでライトユーザーにとっても損は全くないと思います。
△精錬材を配ったところでライトユーザーは損しない
○精錬材を配るとすべてのユーザーが得をする
◎精錬材の存在によって装備作成を抑制され、狩猟に価値がなくなり、すべてのユーザーとナイアンが損をしている
精錬材は存在を抹消されるべき
△精錬材が増えるとストレージを圧迫する
ライトユーザーは捨ててしまったりして後々損をする
○上により全てのユーザーが得とは言えない
◎精錬剤によって装備作成が抑制され
狩猟難度低下が引き伸ばされて、開発時間を稼いでる
精錬剤はユーザー側にとって非常に邪魔だが、
運営側はこのレベルの改善提案では変更を考えないだろう