精錬剤の撤廃、竜玉のかけら→固有Rare6設定

提案/Suggestion

精錬剤、竜玉のかけらを撤廃して、モンスター固有のRare6素材を設定

現状/Current Status

精錬剤はデイリークエスト、竜玉のかけらは初期モンスター共通のRare6素材という現状ですが、精錬剤は1日1つしか入手できないのでグレード10にするには最短でも25日かかり、「多くの装備を楽しむ」ということに関して矛盾を感じます。
そのため、精錬剤を撤廃する一方で、竜玉のかけらを廃止してモンスター固有のRare6素材を設定することで、固有のRare6を入手するために多種モンスターも狩猟しようとモチベーションも湧く上、1日1個という制限も無くなるので「多くの装備を楽しむ」に繋がるのではないでしょうか。
トラッカー機能もついてることだし、固有Rare6は有りだと思ってます。
「竜玉のかけらは誰でもいいや」と、漫然と狩猟しているのもあります。末長く楽しむためにはRare6の再設定と精錬剤撤廃はどうでしょうか。

今更過ぎる。精錬剤に課金した人はどうするんですか

10 Likes

個人的には自分も微課金なのですが課金してしまった人への救済措置は不要だと思ってます。同意して購入したのに返金しろと言うのは虫が良すぎる意見かと思っておりますので。
ですが、その対策として(1)マカ錬金みたいにRare6と交換できるチケットを配布する、(2)使用した武器・防具のRare6モンスター素材として返品(例えばオウガ太刀グレード10にしたのなら逆鱗25個を返品)、(3)現在所持している精錬剤は素材交換アイテムとして使用、(4)竜玉のかけらはRare6素材と交換、などはどうでしょうか。
精錬剤対策は1年たった今でもいろんな声が上がってるかとは思いますが、これも一つの案として議論しませんか?
竜玉のかけらもモンスター固有のRare6が増えてる中そろそろいらないとも思ってます。

個人的には竜玉のかけらが特定のモンスターに限定せず★8からドロップすることで、G8の属性武器が作りやすいというメリットはあると考えてます
強い装備がなかった時のことを前提に、リオレウスやレイギエナG8武器作るためにそれぞれの★8倒さないといけない状況を考えるとかなり厳しかったかと•••
倒しやすいドスジャグラスやドスギルオスの★8から竜玉集めて、リオレウス武器G8以上にしてレイギエナに挑むみたいなことが不可になって困りそうな気がします💦

多くの装備を早く楽しみたい場合は課金もひとつの手かと思います👍課金し尽くしても不足するプレイヤーには何かしらの対応を御検討頂いても良いかもですね。規定数購入者には精錬剤追加配布とか?

色々考えてくれたゲームバランスだとしみじみ感じてます✨

9 Likes

今なら装備として不要なモンスターでもカケラを落としてくれるから狩りますが、固有レア6にしたらほぼ狩らなくなると思います。目玉モンスターでもあるマガイマガドに汎用レア6にしたのは良い判断だと思います。でないと今の仕様で爆破武器をわざわざ育てようとは思いませんでした。

11 Likes

10-5にするのに固有RARE6だと27個で竜玉のかけらだと90個必要なので、緩和するとしたら竜玉のかけらの要求数を27個にしてくれたら嬉しいかなぁぐらい。
固有RARE6にする必要は…今更ないかな……

6 Likes

既存の強化方法を残したまま別枠として選べるならあってもいいかなとは思います。
そうでないなら…これからグレード8にしたい人とそれまでにやった人で難易度が違いすぎるからやめたほうがいいかな。
追加案次第でもあるけど(固有レア6使用はグレード9からにする等)。

2 Likes

全てのモンスターが固有rare6素材になると、難易度が爆上がりしてライト層のプレイヤーが一気に引退になりかねないと思います。
あと、先にも出ていますが狩らなくなるモンスターが確実に出てきます。
上級者の基準ではなく、全体のバランスを考えれば現状のシステムがベターかと。
ただ、今後強力な武器防具となるモンスターに関しては、自ずと専用rare6になるでしょう。

精錬剤問題も悩みの種の1つではありますが、運営的にも1つのブレーキ機能なのだと思います。
正直、精錬剤システムが無ければ比較的簡単に防御力を上げられ、回復薬の売り上げに影響するので。

4 Likes

竜玉のカケラって

★8に上がってレア6素材が入手可能になる

現状使い慣れて倒せる武器で
ドスジャグラス等を倒してカケラ入手

倒しやすくて、でもG8に上げないと倒すのが辛いモンスターに合わせて武器強化

狩猟可能な種類が増える

の流れだと思うんですよ

全て個別にすると
それが崩れますがよろしいか?
これは★8入門直後の対策だと思います

6 Likes

それも有るとは思いますけど、全部さっさとカンストしちゃうと
得られるインセンティブに意味が見いだせなくなって「作業」になる
→やる事が無い
→ログインしなくなる
→……過疎

みたいに成りかねないって、個人的には思ってる。

3 Likes

2Gから遊んでいたので共通レア素材ということに引っかかってるだけなんでしょうか。
★8に上げやすくするために必要、という意見は「なるほど」と思うところもありました。ソシャゲならではの特徴なのかなと。
ただ、今は次元リンクのおかげでマルチプレイも増えたのでそれこそマルチを併用してソロでは倒せないモンスターからもレア素材を集めることはできるのでないでしょうか。倒せないモンスターはみんなで協力して倒すのがモンハンの良いところだと思ってます。
もしくは、鳥竜玉とか種族別のレア素材にするとか。

でも、75秒と言う時間制限を考えるとやはりソロでも集めやすい共通レア素材は妥当か、とも思いました。

強化素材の数は、装備強化のワリと根幹部分なので変更の可能性は低いですね
竜玉のカケラの汎用性のおかげで、黒弓などレアモンスの強武器がまだ強化しやすいという面もあります
竜玉のカケラは、グレード10武器が揃ってくると入手量が増えてきて、新たに作る武器もG10まで強化しないと使いづらいので、武器精錬材不足で余ってきます
そしたら防具強化に使って継戦能力向上して、さらに入手量が増えます
すると両方の精錬材が不足して、本格的に竜玉のカケラが余ってくるのでしょうね

精錬材不足の方こそなんとかして欲しいところですが、消費を減らす・無くすではなく、支給数を増やす方がまだ解決方法としては容易なんで期待しています

1 Like