If I remembered correctly, before the random biome, it is a fixed sequence of rotation, where the biome is rotated in a fixed sequence, Vegetation > Desert > Swamp > back to Vegetation (though I can’t remember how often is the rotation). I prefered this as compared to the current random biome, since, at the very least, I know which map has what biome and will be more efficient to plan my route and items that I wanted. With the current random biome, I can only hope I am in the right track.
I voted for the request to add wider area map, due to the random biome, but if the wider area map is too costly to be implemented, I think a cheaper and more efficient alternative will be to revert back to the fixed rotation one.
Edited: With respect to events for monster, I think it is fine if there is a need to increase the number of plots so that the specific monster can has more appearance, or to make it simpler, just for that period of event time, this monster can be allowed to appear in any biome, instead of its habitat biome, I think as long as the news, stated it beforehand to all players, it should be acceptable to all players.
運営さん、読んでいますか?
仕様を戻して欲しいです。
今度の水強化イベントでは砂漠エリアで何の恩恵も得られないようですね。
これまでもそうでしたが、イベント期間中に対象のエリアを何度引くかによって格差が生まれるのはソシャゲとして適切な調整とは思えません。
3日で森林、砂漠、沼地をループする方式に戻すべきです。
確かに同じエリア続きは素材集めが大変なので変えて欲しいです
提案/Suggestion
エリアの変化を規則性のある物に直して欲しい。
同じエリアが連続しなくなるようにすれば、手に入るアイテムの偏りも減り、イベント期間の不公平感も出にくくなる。
現状/Current Status
現在のエリア変化は完全にランダムで、手に入るアイテムや狩猟できるモンスターが人によって偏りが出てしまう状況である。
例として今現在、自分の自宅周辺はタマミツネ出現イベント中にも関わらず、4日連続で砂漠エリアとなっており、タマミツネの狩猟に支障が出ている。
正直、こういったランダム要素によって被る不利益・不平等の影響が大きいほど、プレイに対するモチベーションが低下し、課金を後悔するレベルである。
早急に改善して頂きたい。
英語で申し訳ないのですが、前に見かけた同内容のトピックが「仕様」ということになってたんですよね。
https://community.monsterhunternow.com/t/stuck-in-the-desert-biome/28571?u=sbmt
(改善ではなく不具合報告の方ですが…)
私も時折3日連続同じフィールドでウンザリする時はあるので新しく提案させてもらうと、次の日は前日のフィールド以外の2つから抽選、みたいにしてほしいなと思います。技術的に難しいんでしょうか…。
以前は順番だったのですが、それがランダムな仕様に変わってしまったんですよね💧
バグでは無いですし、ランダムも上手く機能しているなら良いのですが、流石にコレは無いな、と思ってしまいました💦
世界観的にミツネやオウガは砂漠に出せないんだろうしそれは良いんですが、かといってイベント期間中は砂漠が出ないようにする、とかにしても微妙ですからね
順番変化なら明日はここに歩けば良いとか決められますから、いろいろな場所に歩く人も増えるでしょうし、Nianticの「理念」とやらにも合うはずなんですけどねえ
運営さん、マージするのは良いですがこちらにも70票も入っていますよ。
そもそもプログラムで同じ条件が連続しないようにする指定をするのって、そんなに難しい事では無いですよね? いい加減に改善しませんか。
運営さんに取っては小さな問題かも知れませんが、ユーザーにとってはそれが10個も20個も積み重なると引退する遠因になるんですよ。
マージするのはわかるがせめて反応くらいはしてほしい。
他のトピックはすぐに開発に共有しますとか言ってくれたりするのに…
これ直す気ないみたいですよね、少なくとも1週で全部のエリアが出現するようにしてほしい、さすがに特定のエリアで10日ぐらい全然ないのはつらいです。
I know this is an old topic, but it has now been sixteen days since season four began and I have still not seen the tundra in my area:
12/12 desert
12/13 desert
12/14 swamp
12/15 desert
12/16 forest
12/17 swamp
12/18 desert
12/19 swamp
12/20 forest
12/21 swamp
12/22 forest
12/23 forest
12/24 desert
12/25 desert
12/26 swamp
12/27 desert
I don’t mind randomness, however, there is random, and there is “random”. If the dev team isn’t going to put some sort of safegaurd from complete randomness, why not make the diamonds smaller so when this happens people don’t have to walk so far.
クソみたいな仕様変更から8ヶ月もユーザーの声無視とかひどい運営だわ。
そんなに自分たちの決定に根拠があるのかな。ユーザー減らしてるのに。
提案/Suggestion
Could you make the collection area don’t repeat? I am out of monster bone S, but my home’s area having a whole week don’t change to bonepile.
収集エリアが重複しないようにしてもらえますか?竜骨小がなくなったのですが、家のエリアが1週間も砂漠に変わりません。
提案/Suggestion
自宅など各人にキーとなるスポットがあろうかと思いますが、先のイベントのような指定モンスターのみ湧く時間帯などがあるとき、フィールドの森・砂漠・沼地・雪原のフィールド変遷がランダムなままでは、特定のフィールドが連日続くこともあり、十分に楽しめていません。
先のイベントですと、せっかく新モンスターを狩りたいのに、自宅の上が砂漠ばかりでラドバルキンしか出ず、げんなりしました。
・フィールドの変遷順を固定化
・もしくは連日同じフィールドにならないようなランダム設定
のどちらかにしていただくようにお願いいたします。
現状/Current Status
フィールド変遷がランダムで、同じフィールドが連日続くことがある。
リリース初期はローテーションでエリアが変遷していたのが、ランダムに変わってしまって前の仕様に戻して欲しいとか、同じエリアが連日被らないようにして欲しいという提案が過去にも出てますけど、雪原エリアも増えましたし今一度エリアの変遷ルールを見直してもいいかもですね。
時折この手の話を見て大変だなとは思いますが同時に同じ条件で恩恵を受けていた人からすればその恩恵が受けられなくなるということなので素直に賛成とは言えませんね。
現状でも金・土・日のイベントでは3日間エスピナスの森林エリア外でしたが近隣エリアでは森林エリア化していたのでいい運動になってよかったです。
過去には5日間同じエリアだった記録はあるので流石にその辺りはと思ったので連続での同じ日数は3日までみたいな上限は必要かなとは感じますが例として挙げているイベント時における出現に関してはフィールドの変遷よりイベント時の仕様として調整した方がいいと思います。
私もローテーション固定化復活希望ですね。
不安定エリア追加前のローテーション固定時は、ディアブロス亜種イベントなどで当日砂漠が広く続く場所を探してそこを歩き回り狩ってました(懐かしい…)
事前にプレイのための移動の予定も立てやすくなりますし、不安定エリアのみランダムにする等でいい塩梅は取れそうな気がしますね。