エリアの1日毎の変化パターンを、現在のランダム変化から以前の順番に変化するように戻してほしいです。
いまのランダムパターンには不便さしか感じません。周期性があれば、狩りに出る際の計画も立てやすいですし、もし数日狩りに出かけられない場合も、複数エリアのモンスターと戦う機会もありますが、同じエリアが数日間続くとそれもできません。
そもそも、今の仕様にする必要があったのでしょうか?元の仕様に戻していただけるよう、よろしくお願いします。
エリアの1日毎の変化パターンを、現在のランダム変化から以前の順番に変化するように戻してほしいです。
いまのランダムパターンには不便さしか感じません。周期性があれば、狩りに出る際の計画も立てやすいですし、もし数日狩りに出かけられない場合も、複数エリアのモンスターと戦う機会もありますが、同じエリアが数日間続くとそれもできません。
そもそも、今の仕様にする必要があったのでしょうか?元の仕様に戻していただけるよう、よろしくお願いします。
同じく戻して頂きたいです。
何日もずっと砂漠です。
執拗に水色のエリアも被って来ます。
旧フォーラムも拝見しましたが、何日も変わらない方のほぼ9割が砂漠であることから、何らかの偏りがあるのではないでしょうか?
ここ最近で砂漠投稿の多かった理由は、プケプケ亜種イベントによる影響と思われます。亜種が唯一出現しないエリアでしたので、特に不満が出やすかったのかと。
私は森林が多いのでSOLGLexellさんの仰る通りプケ亜種イベントの影響でしょう。近所がイベントエリア外だと散歩ついでのライトユーザーには不満が溜まりますし。
意図的に歩きに出るのだからそこには計画性があるのに、フィールドをランダムにするとその計画そのものが出来なくなるということを運営は理解出来ていないのでしょうね。
自分でプレイしたらランダムのメリットなんかよりデメリットとストレスしか感じないはずです。
仮にランダムにするのなら、最低限マップの表示範囲を数倍にするか任意の場所を見れるようにすべきです。
本当に失望しかないですね。
自分もランダムマップになってから砂漠率が高く、プケ亜種イベントで嫌な予感がしていたので3/29から毎日の地帯をメモしてました。
(↓自宅のマップセル)
3/29 砂漠
3/30 砂漠
3/31 砂漠
4/01 砂漠
4/02 沼地
4/03 砂漠
4/04 砂漠
4/05 沼地
4/06 沼地
4/07 砂漠
4/08 沼地
4/09 砂漠
4/10 森林
4/11 砂漠
マップ・地帯がランダムになって約1ヶ月ですが、森林になった日は3回くらい。
途中で運営さんに問い合わせしましたが、要約すると『他ハンターからも同じ問合せがあり調べたが、マップのランダム切替は意図した通りに動いています、移動すれば他のフィールドで遊べます』と言う返信でした。
位置ゲームだから移動が基本なのはわかりますが。
地帯限定イベントでの不公平感がハンパないです。
通常時でも、自宅で出来る事も狩猟しかないゲームなのに食事後・風呂上がり・就寝前などの『移動出来ない時のちょっとした狩猟時』の楽しみが『また砂漠なんだよな〜』というマイナス感情に寄ってしまう。
地帯限定モンスターの増量イベント時は『地帯限定であっても全部の地帯に発生する』のであれば、今の地帯の振り分けでもまだ我慢できますが…。
仮にランダムはありとしても、3日以上同じフィールドにならないような改善はできないものでしょうか。
フィールドのブロックの数が世界規模で存在するので、難しいのでしょうか。
ここの運営の酷いところは問題点をわざと無視しているようにみえてしまうところですね。
複数のハンターから問い合わせがあるということは、不具合なのかというのと同時に不満があるということまで気付けていないのか、対応するのが面倒臭いからわざと無視しているのかのどちらかですよね。
普通は不満が出ないようにエリア限定モンスターをイベント期間中は制限を無くしたりするのですけどね。
大連続のように要望が大きければ無視し続けられ無いはずなので訴え続けるしかないですね。
Added habitat
Added shared
その観点は難しいところですが、基本的には不満がある人が意見を表明することが多く、良いと思ってる人は何も言わないんですよね。
なので複数のハンターから不満の表明があったからと言って、多数の他のハンターがどう思っているのかは問い合わせ数からは判断できないので開発者としては悩ましい問題です。
というわけで私は今の状態のほうが良いと思っている派ではあるのでそういう人もいますよという表明でした。
開発者には二択ではなく本当の不満のポイントが解消される改善ができるといいなぁとお祈りしています。
私も遠出すれば良いと思っているので不満には思っていないのですが、先にも書いた様に家周辺のみのようなライトプレイヤーからすれば運が悪ければずっと同じエリアになってやる気が削がれる事になると考え不満派に賛同しています。
実際はデータを持つ運営しか分かりませんが、これが原因でまたプレイヤーが減ることのない様に調整していただければと思います。
Experienced more than a week no swamp in where I live. Even nearby swamp was seldom , why?
Before steady change of the 3 terrains provided fair and even allocations. Moreover, better planning of activities. Especially in the event period, don’t want to go a dinner place that has no specific monster.
Experienced more than a week no swamp in where I live. Even nearby swamp was seldom , why?
Before steady change of the 3 terrains provided fair and even allocations. Moreover, better planning of activities. Especially in the event period, don’t want to go a dinner place that has no specific monster.
After spring update, the new biome rotation feels very random and it’s hard to plan the walking route and schedule. Resulting that I go for walk a lot less than before the update.
Plus, some quests that require me to slay monster in specific biome now is so hard to clear. There is no Swamp around my area since the Qualily’s quest came and I feel like I will never complete this in time.
Personally, I like having random biomes. I think it’s fun and makes the gameplay slightly less predictable. What’s not as fun is when the same region is the same biome day after day after day.
My solution is pretty straightforward. Keep the randomness but add a check to it: Biomes have to change every day. What they change to can be anything, but a forest one day will not be a forest the next. This is a good middle ground solution.
如題、狩猟の地形は固定されるべきです。現在の地形の不安定さでは、プレイヤーが特定の狩猟地点をどのように約束するのか疑問ですか? 地形を尋ねるには、特定のコミュニティやクラブに参加する必要がありますし、時には回答が得られないかもしれません。さらに、モンスターは人通りの多い通りや公園に配置すべきであり、危険な山岳地帯や墓地に配置するべきではありません。一日中モンスターを墓地の近くに配置することは、理解に苦しむことです。
ランダム性を維持し、プレイヤーがゲーム内で地形を調べたり観察したりできるようにしてください。そうしないと、プレイヤーがチームでの狩猟を減らし、飛行猟師が大幅に増加する可能性があります。企画者や制作者には、狩猟に出かけて感じてみてください。一日中オフィスで話し合っているだけではダメです。
——————————————————————————————————————————
As the title suggests, the terrain for hunting should be fixed. With the current instability of terrain, it’s questionable how players can arrange to meet at specific hunting locations. You have to join certain communities or clubs to inquire about terrain, and sometimes you may not even get a response. Furthermore, monsters should be distributed in busy streets and parks, not in dangerous mountain areas or graveyards. Placing monsters near graveyards all day is puzzling.
Please maintain randomness and allow players to examine or observe terrain within the game. Otherwise, your changes may reduce the frequency of team hunting for players, while airborne hunters may significantly increase. Planners and developers, please go out hunting and experience it. Just sitting in the office discussing all day won’t cut it.
Very agree. In another topic just post, experienced more than a week no swamp in where I live:
2 Desert 1 Forrest 2 Desert 3 Forest 1 Desert … and today Forest again!
What if in the period of event that monster appear only in swamp? I can’t go out all days, in fact don’t know where to go as no map can follow. Before we have MHN quest, so we can plan our itinerary (like where to go dinner with family and friends so can still hunt and play)
私は今のところ6日間連続で砂漠エリアが変化しないという状況を目撃しています。大変不便かつ、デイリーの消化で不便なので修正をお願いいたします
この件は旧フォーラムからずっと取り上げられ続けていますが、これだけ不満が上がっているのですから、元のローテーション方式に戻せば全て丸く収まると思うのですが。
「仕様ですから」とただテンプレ回答を繰り返すだけでは何の解決にもなりません。