生態系エリアのランダム抽選がよくないので抽選に条件を追加(具体案)

提案/Suggestion

野ジンオウガイベント期間内の自宅周辺が砂漠4日目がきまして、とてもストレスが溜まってまいりました。具体的な抽選の仕様案を挙げますので、運営さんにおかれましては引き続きご検討ください。

●全プレイヤー公平にマップを循環できるエリア抽選に改修してほしいです。抽選にに条件を加えませんか?
——————
1:2連続で同じエリアの場合は3日目は前日と違うエリアから抽選する

2:1マスごと週1でまとめて抽選し、3:2:2で必ず振り分けその中からランダム抽選する

3:週ごとカウントし、その週に3回選ばれたエリアは抽選から除外される

4:週に関係なく選ばれたエリアのカウントが2になったら抽選から除外し、全てのエリアのカウントが2になったらリセット。

5:不安定エリアは抽選結果から、さらに設定した確率によって2択で抽選する。
—————-
抽選に条件文を入れるだけで理想の結果が得られそうですし、改修コスパ良さそうですがどうでしょうか。

※要望は、何度でも何人でも日が経っても伝えて案がたまってゆけば運営さんも優先度をあげるなど、問題をご認識頂けるかと思います。あとVoteボタンよろしくお願いします。

現状/Current Status

生態系エリアが毎朝9時にランダム抽選される。完全ランダムなので、偏りがあり不満が出ている。ひどい時は週5で同じエリア。自宅または職場などあまり動けない場所がイベント対象外エリアで何日も続くととても悲しい。
——————
●現在の仕様詳細の予想
おそらく不安定エリアをランダム出現させるために、以前の循環に戻せないのだと予想しています。現在の仕様としては完全に妄想ですが、

・森林 ・森林(不安定)
・砂漠 ・砂漠(不安定)
・沼地 ・沼地(不安定)

の、計6エリアから抽選している気がします。森林エリアが不安定に”変化”しているのでは無く、6エリアから毎日抽選し、不安定エリアのジョーがゼロになっても安定エリアに”変化”するのではなく、森林(不安定)エリアのまま「マップが光る判定とマップ表示名判定のみオフ」になる。という仕様だと思いますたぶん。

3 Likes

私の自宅エリアは、今日やっと5月に入って初めて不安定エリアになりました。当然、イビルジョーイベントは蚊帳の外でした。ジンオウガイベも、6日中3日は砂漠でした。
同じような要望は多々あがっていますが、こちらにも投票させていただきます。

4 Likes

砂漠5日目でした…しかも縦に長い砂漠でイベント期間なのにどうしろと。
とてつもなくがっかりしております。
また、今週は沼地が一度も来ていません。
さすがに強くストレスを感じます。

@NianticAN
どうかご検討ください。

7 Likes

ジンオウガイベントの今週、自宅周辺ほぼ砂漠で楽しめないイベントでした

4 Likes

土日の両方が砂漠で、イベント追い込みもできず強制終了でした。イベント期間中4日間砂漠では、実質3日しかイベント期間がなかったと同じです。雷光虫や逆鱗の排出率以前の、根本的な不公平を是正するようご検討ください、ナイアン様。

3 Likes

追記:スレトップに案を一つ足しました。

ちなみに今週のイベントでは、森林に蒼レウス、沼地に桜レイア、砂漠ナシなので再びエリア運が試されます。
砂漠が不遇すぎて…

2 Likes

この問題も旧フォーラムで最初に声が上がってから大分時間が経ち、新旧合わせた投稿件数もかなりの数に達するのにも係わらず、改善の気配すら無いのは如何なものでしょうか。

もうそろそろ、少なくとも何らかの対策をする旨、アナウンスがあってもいいのではないでしょうか。

5 Likes

さ、砂漠は黒ディアがいるから…

1 Like

今週のイベントも砂漠だけ蚊帳の外になりましたね…
とにかくフィールド変化のバランスが悪い
改善希望です

3 Likes

メモ:次のイベント、プケプケ亜種(沼、森)が再登場だそうですが、それまでにエリア抽選の改善があるとうれしかったです。
ただ、次はディアブロス亜種(砂漠)の増加も同時開催だそうなので…全てのエリアをイベント対象にすることでこの問題を緩和という感じなのでしょうか。
野駆けジンオウガの週に自宅砂漠5日はさすがに悲しかったです。

運営さんにおかれましては引き続きエリア循環、抽選に関しましてご検討をよろしくお願いします。

5 Likes

エリアのローテーションの問題がすぐに改善できないのであれば、せめてイベントモンスターについては、例外的に全てのエリアに登場するようにしてもいいのではないでしょうか。

6 Likes

あなたがいれば、あ〜うつむかないで〜いつまでつづくこの東京砂漠。エリアどうにかすべし

2 Likes

せ、世代がバレるやつ…

今イベントも繁華街が砂漠エリアだったときの解散感すごいです
隣接する別エリアの半分くらいしかハンターがいないという
(場所や実数はご勘弁を)

2 Likes

ランダムだと、徒歩で移動できる範囲が全てイベント対象外のエリアに染まっている、それが複数日連続するということも確率的にはあり得るわけで、
プレイ地域にイベント対象エリアがずっと湧き続けている人とどうしても機会の差が生まれます。
ローテーションだった頃は各エリアが程よく分散されており、そして翌日には必ず別種のエリアになっていたので、特定のエリアに対するユーザー間格差はありませんでした。

エリア種類はローテーションに戻して、不安定エリアは特定のマス数内に必ずn個はある、程度のランダムさにしてほしいです。
抽選が大変そうだけど…。

3 Likes

リオレイア亜種とリオレウス亜種イベント期間中に自宅周辺エリア数ブロックが
砂漠→砂漠→砂漠→沼地→森林→砂漠→砂漠→森林→砂漠
と推移してエリアにかなり偏りがありました。
ひどい時は6ブロック連続して砂漠エリアのときもありました。
以前エリア抽選に関して問い合わせを行った時は希望のエリアまで歩けと回答されましたが、それは違う気がします。
ランダム抽選は結構ですが、完全にランダムにするのではなくエリアの偏りを無くす施策をして欲しいです。

4 Likes

ランダムでも別にいいのだけど、
「必ず毎日変化する。」
でもいい気がしてきました。
そうすると、
沼森沼森沼森のエンドレスになりかねないので、上の方でいろいろ案が出ているように、やはり抽選の条件を入れてもらわないとプレイヤーのストレスはずっと続きますね。
当方の最近のエリアはというと…今週森林が来ていません…。

トピック起票から時間が経ち、慣れるかと思ったが慣れることはなく。未だ改善の兆しもお知らせもなく、不便に感じる日々が続いています。

2 Likes

昨日からイビルジョーの不安定エリア内での出現率アップを含んだイベントが始まりましたが

肝心の不安定エリアが生活圏でほとんど見られずまだ1体も出会えていません

タイ在住
S2セルの形状はほぼ正方形
家と職場の距離は片道約50km
職場、家周辺で見えるセルは各4セル
通勤途中と家と職場で昨日はほとんど不安定エリアを見れず
(移動中は間欠的にしかマップを見れないのでその前提)

このあとイベント期間中どれくらい不安定エリアに遭遇できるかわかりませんが
今のままだとイベントの恩恵を大連続以外で感じることなく終わりそうな雰囲気はあります

位置情報ゲームならではの面白さでもありますが他の方がここや他のトピックで不満を伝えられていたように

自分がイベントの恩恵を受けられないのは切ないものがあるのでそういった人が減るような改善につながるロジックを実装してほしいものです(ほぼ愚痴コメント

3 Likes

シーズン4になってからエリアがランダムだけどまんべんなく毎日変わっている気がする。
近所だけたまたまなのか、
仕様変更があったかわからない。
週5日砂漠とかいう悲劇さえ起きなければ良いんだ…