明日からのイベントは密度上昇は無いのでしょうか?
Oh…
すごい邪魔です…
しかも後から確認できるっていうけど、最終ページしか見れないじゃないですか🙄
これ、いつの間にか前のページも見れるようになりましたね。
設定に
ロビー画面に地域情報を表示する
があるのですが、この設定ってどこに効いてるんでしょうか?
グループハント待機時の地図かなと思っていたのですがオフにしても消えず。
マップは消えませんが、自分の位置は出なくなってたかと。
ありがとうございます。
自分の位置が消えるんですね。そこまでは見てなかったです。
日本人で固まると見えませんからね。個人的にはメンバーの武器を見たいのでマップを消して欲しいです。
今更な質問なんですけど、nowの方でもモンスターのサイズって変わってますかね?
時々ドスギルオスがデカいなと感じることがあったので。
バゼルギウスって出現クエストをクリアしてなくても出るものなのでしょうか?
今週ピックアップされているだけでしょうか?
そういった設定はなかったと思います。
一応、必要素材のポップアップ以外のところを縦にスワイプすれば、隠れている部分を見る事ができます。
戻る手間を気にしないなら、性能を押してもいいと思います
やはり不便すぎるだけでしたか。
これは改善要望に出そうと思います
偶に後から狩猟で古龍が出来ないことがあります。
思い当たるところで再現性がないのでよくわかりません。
一度自分と仲間で同じ古龍のスポットを触り、離れてからやろうとしましたができず、
もう一度やってみましたが同じ事が起こりました
一度は開始になってもアイコンが変わらないスポットが関係したバグかと思いましたが、検証した結果違いました。
他には、現在の拡大された範囲だと後から狩猟できないく、しっかり元の範囲まで入らないといけない、というようは話も聞きましたがこれも間違いのようです。
同じ様な体験をした方はみえませんか?
後から狩猟機能が実装されて、足跡がマップに残るようになりましたが
毎時モンスター更新のタイミングでリセットされます。
古龍や大連続スポットに立ち寄った履歴も、このタイミングでリセットされてしまうんじゃないかなと思います。
時間内ではあるのですよ。
最初にそれが起こった時は2人とも2度も同じポイントでなったので不思議なんですよね
なるほど…
通信・ラグの問題かもしれないですかね?
「後から狩猟できるようになった(触れた)」判定はクライアント(スマホ)側で発生した後、それがサーバー側に伝わるのに若干タイムラグがあるようです。
モンスターに触れてすぐアプリ再起動などすると、まだ触れていない状態になったりします。
単体のスマホだけならあれですけど、2人ともなったので変なのですよね
一度2人で開始して、マッチの問題があったので抜けたら解除されてたりも
原因が特定できないのが…
1つ可能性があるのが、ポップしたポイントを触ってモンスターの画面のまま、範囲外に出た時にやめると消えるのかなと
そういうこともあるのですね。何がトリガーになっているのか不思議ですね