うーん
僕ごときがガチ勢を名乗るのは恐縮なのですが、そういう目線で言えば一週間あればある程度の領域まで錬成揃いますし、20000ジェムか30000ジェムくらいで済みそうな気がします。金額にすれば数万程度でしょうか。無駄はあれど、課金を続ければ割と普通に遠からずゴールしちゃうと思います。
ガチ勢目線だったら多分……
『つべこべ言わずに課金して回せばすぐ揃うよ、他のソシャゲーやるより遥かに安いし気にしてないよ。石は狩りしてたら割と貯まるしね』
だと思います。ぶっちゃけそこの領域に行ってる人には現状のままでも徒労感なさそうです。金と、石を出すための最低限の時間で解決するだけなんで。
2000km歩くか24000ジェムかなら、普通に後者のがマシでしょうし。
(サンブレイクを比較に出す方多いんですけどアレは一狩りで何回分も回せるのと、狩り続けてれば…つまり遊んでたら自然と回せるから良かったのです。単純に5km歩いたり100円払って1回付与できるシステムだったら絶対やりたくないと思います)
この錬成システムって、★1モンスターからも石がドロップする点から鑑みてライトユーザー層に恩恵が行きやすいようにデザインしてるように思えるんですが、歩く距離とドロップ率のバランスだけ見れば、どう考えてもライト層向けでない気がしています。ジェムだけで見れば安く見えますが…仰る通り、距離と不釣り合いな気がします。(『歩くの嫌だろ? 課金しなよ』と言わんばかりの料金に思えます)
大体3ヶ月毎に大きなアップデートがあるので、そこで環境が大きく変わります。新しい装備が出て、錬成もまたやり直しになるほか、新しい錬成スキルも足されていくでしょう。
なので、ライト層に揃うくらいのタイミングで次アプデが来るくらいが嬉しい。具体的には二時間の徒歩(時速4kmで8kmの移動)を3ヶ月すれば、ある程度完成していてほしい。しかし、現状じゃそれなりに課金しないと揃わないかと。だからこそ現状のままでは課金控えめのライト層が追いつけずに格差は広まっていく可能性があると思っています。
僕も課金前提なら②はそこまで欲しいとも思わないのですが、500km以上歩いて何回も重複したら僕なら心折れます。そこまでするならスキルを選ばせてほしい。選ばせないなら距離を縮めてほしいし、かけらの入手量を増やして欲しい……と、こうなります。
なので僕自身の意見としては④≫②ですが、今後の様子次第では①が欲しくなるかもしれないとは思っています。
ただ、少なくとも一週間も経たずにこれだけの反響があるということは、不満の声も多いのだなぁと実感します。
素材売却が実装したように、ただただ削除する苦痛がキツイので、せめてカウントだけでも貯まってほしいですね。
20 Likes
4da
22
これはアリですね
モン◯トのわくわくステッキみたいなアイテムを実装して欲しいです
5 Likes
散歩しながらゲームしてよ。と運営が思っているなら女性が1時間歩けば1回錬成できる距離(2〜3kmぐらい?)がいいと思います。
女性としたのは歩幅の狭さや体力が弱い方に合わせただけです。(もちろん人によりますが)
あと石の枠がすぐ埋まるので、増やすかアイテムボックスのアイテムの方に貯まるようにして欲しい。
錬成釜に石を1〜3セットできるようにして、増やした分レアが出る確率が上がるようにするとか。
通常の色しかないのに漂流石のかけらが100必要は多すぎ。特別な石(好きなスキルが選べるとか)なら100でもいいかなぐらい必要な数が多い。30ぐらいが妥当だと思う。
26 Likes
i196
24
運営様がこの錬成システムをライト層向けの機能と位置づけてるのかどうかは、防具の必要レベルをG8としていることとの関係でやや判断が難しいところですね。
②については、その後考えたのですが、三択の選択肢を選べるようにするというのは折衷案としてアリな気がしてきました。
やっぱり武器種とかプレイヤースキルによって、欲しいスキルがあの三択の中にあるかどうかが変わってくるので。ジャスト巧撃や連撃、火事場などがこれに該当するのかなと。
これなら誰にとっても明確にハズレとはなりませんでしょうしね。
3 Likes
k0ara1
25
錬成で得たスキルはマイセットに依存しないんですね。
複数のマイセットで採用してる装備だとマイセット変更の後に錬成スキル変更しなきゃいけないの地味に面倒なので、錬成スキルの選択もマイセットに紐付いてほしいところです。
7 Likes
そうですね…
ガチ勢とライト層の格差という意味では、ガチ勢は常に理論値を求めて動いていきますから…
運営が考える高めのハードルであっても割と平然と超えてきます(到達する人いないだろうと言われていたティア999の人がかなり溢れているように)
そのガチ勢でも絶対に解決できないのが精錬剤問題です。
ゼニーも緩和され、竜玉も配布されている現状ではライト層でも…G8が整うのではないかと思われますが、精錬剤使って鍛えに鍛えていたガチ勢ほど今困っています。
②か④、あるいはやりすぎかもしれませんがその両方があれば、無課金でも理想スキルをつける希望が湧き、モチベーションが上がりそうですよね。
5 Likes
そうですね。分かってて今回実装してないあたり、サーバー容量とかシステム的な課題があったのかも知れませんね。可能であればマイセット毎のスキル振りは是非実装していただきたいです。
3 Likes
具体的なレート等の設定は運営さんのさじ加減になると思いますが以下の2点は個人的には必須の改善と考えます
1. 漂流石は削除時に何かしらのアイテムへ
今あるかけらが手に入るのでも別の交換アイテムでもいいが入手確率がそれなりにレアなので捨てたときに何か先に繋がるものが手に入って欲しい
2. かけらの交換品に特定スキル確定の純石を用意する
今の純石を確定にするのかより高いレート/低いレートで各スキルを用意するのかはともかくAKI1790さんが指摘されている通り100回ガチャした後にさらに1/3のガチャを引く仕様は欲しいスキルが手に入らなかった時に徒労感が半端なく
今運営さんが躍起になっているであろうユーザーの定着率に影響を与えプレイヤーが離脱する要因になり得るので迅速に改善したほうが良いと考えます
本当のガチ勢は「この防具にこのスキルとこのパラメーター」まで突き進むと思いますがそれ以外の人たちにも積み重ねていったら着実にプラスになるような改善をお願いしたいですね
10 Likes
個人的には錬成は多くの人にとって理想形など完成などしないし、それでいい要素だと思っています。
狙った通りのスキルが狙った防具についたらうれしいが、全身をそれで固めるのはまず無理。ついたスキル次第で、1スキルのために仕方なく装備していた部位(ランス使いならバルキン脚とか)をフリーにできたりと装備に幅ができる。
そうこうしているうちに新防具も出てそれに乗り換えたりしながらまた錬成でいいスキルがつかないかと楽しむ、そんな要素でいいのだと思っています。
コメント欄も含め要望されていることはその理由も含め理解できるのですが、まだ実装から一週間も絶たないうちから完成形にできないことのストレスを感じすぎなのではないでしょうか。
かくいう自分もいいスキルが出たけどその防具についてほしいものじゃない、というガッカリ感は味わっていますが、それならそれでどう生かすか考える、あるいはなかったことにしてまた錬成を繰り返すかするだけです。
スキルの移し替えなども、できるようにしてしまったら一通りいいスキルが出揃ったら今後新防具を作った際にも簡単に完成形にできてしまいます。
それとライト層にとってはあまり意識しすぎずに、数日ほっといたら忘れたころに完了して、ないよりマシなスキルとステボーナスがついたのでまた次のをセットしてほっとこう、という程度のものかと。
ある程度やりつくして待ちに待った新要素という人と、まだまだ既存要素でもやれてないことがたくさんある人とでは温度感が違う気がします。ただまあYoutubeなどでやりつくした人の温度感に煽られて、そういう気分になってしまっているライト層も少なくなさそうですが…
10 Likes
改善要望やそれに対しての意見(そこまでは必要ないと個人的には考える等)はいいと思うのですが
不満に感じた部分(AKI1790さんの意見で言えば重要な部分はおそらく”徒労感”)は尊重してあげていいと思うんですな〜
そういう意識で書くと自然と改善案のこの部分は私は〇〇でいいとか
〇〇の方向なら××はどうだろう?みたいな意見交換になってその中にもしかしたら運営さんにとってヒントになるような項目が生まれる、、、、のかも?
〇〇の確率がおかしい!!みたいな憶測(という名の決めつけ)からの批判ではないようなので(AKI1790さんは既に何個も純石つかったりしていて相当プレイや課金もされているっぽいようなのでなおさら)
トピック立てた人やそれに対して書き込んでいる人の意見と感情は尊重しつつ意見交換できたらいいんじゃないかなーと思ったり(๑╹ω╹๑ )
11 Likes
1日に1回錬成と、決められてる訳では無いので5㎞は変更しなくても良いと思います。
何かのイベント等で減らす(或いは複数動作可能)のはアリだと思う。
2 Likes
一応錬成装備選択画面を開くとマークが付いてるので分かる様にはなっています。ただ選択画面が現在錬成中の石の他に即錬成ができる石が無いと開けないので、錬成中の石しかない時は確認できません…
2 Likes
本当に徒労感半端ないです。
ハズレ枠があるのは全然OKなのですが、さすがに5km歩いてハズレばかりはガックリします。
まだ試作段階でこれからまたユーザーの意見が反映されつつ順次改善されるといいですね。
私は例えば時間も距離に換算されたり(1日で2.4km)とかモンスター倒すと報酬で10m加算とかあると少しは楽になるかな、と思いました。
課金させることも大事なのもわかります。バランス良く楽しめるシステムをお願いしたいですね。
15 Likes
度々、一週間も経ってないのに……という指摘を頂くのですが……果たして本当にそうでしょうか?
それを言うならば、敢えて言わせていただくと……
20回や30回しか錬成してないのに徒労感の有無を語れるの?
という感じです。
もちろん、試行数が少ないからと言って議論から外すようなつもりもないです。
期間が短いと話されるのであれば勿論、試行数についてもご配慮いただきたい。
僕自身は200回したところで徒労感そこまで感じないんですけど、
それって課金してるからなんですよね
1日徒歩(時速4km)で2時間やったとして、狩り中に立ち止まってプレイしたとしてようやく5kmか6kmくらいです。
これ3ヶ月繰り返すと180時間くらい掛けてることになります。それでようやく100回くらい回せて、純石が手に入りますが……そこから33%を引き当てましょうというシステムです。
多分、課金を封印して徒歩だけでやれって言われるもしくは、そういう事態になったならば僕は文句も言わずにこのゲームを辞めるでしょう。
きっとそういう方は少なからずいます。逆に5kmだから課金していて、3kmなら歩くから課金しないよという人も居るかもしれない。そこはデータがないし感覚でしか分かりませんが。
そもそも完成できないからストレスではないのです。完成させていくことが楽しいシステムなので。
ただ、その過程で、
【低確率ドロップの石が9個しかストックできず、溢れて泣く泣く消さなければならないストレス】
【500km歩いて手に入れた純石から目的外のスキルが高確率で付与されるストレス】
この2つは最低限、ストレス源になり得ます。徒労感の正体は要するにこの2つが大きいのです。(一回一回の付与内容は一喜一憂なものですから省くものとして。)
僕は200以上とうに回しておりますが、この200という回数は距離換算すると1000kmなので、無課金なら3ヶ月間毎日4時間歩いて狩りをした方と同等の試行数とも言えましょう。
これを以てして、無課金の立場で3ヶ月後が自分の今の装備かと思うと【徒労感】を覚える方もいるのではないか、何なら途中で辞めるんじゃないか……と。
そう思い提案しております。
もちろん、その徒労感は別とした問題もあります。
僕はこのまま錬成続けて装備整えますけど
こういう課金者基準で今後のコンテンツの難易度が上がったら困る人達いませんか?
★9ジンオウガでHR低い人ばかりで抜けたり、戦力少なくて勝てなかった結果を嘆いたりする人めちゃくちゃ多いですけど……ああいったことが、めっちゃ増えると思いますよ。
僕は周りにのんびりプレイしてる方も多くて、そうした人達が少しでも強くなってくれた方が嬉しいんでこういう提案をしてます。
15 Likes
一度スキルの付け替えをすると何かしらのマークがつき、それ以降付け替えすることができないし元々の装備に戻すこともできないなどの制約があれば付け替え用の課金アイテムも一考の余地はあると思いますが、何度でも付け替え可能であれば強いとされるスキルが出た時点で錬成する必要がなくなるため課金する必要性がなくなりゲームの存続が困難となるため反対です。
純石に関しては特定のものを選べるのがユーザーとしては理想ですが、それでは課金する意味があまり見つからないため漂移錬成できる全スキルからユーザーが任意のスキルを3つ選びそこから抽選されるのがいいかなと思います。
それに過去のモンハンのようにマイナススキルが存在しそれがついてしまうわけではなく、大小はあれどプラススキルであることには間違い無いです。耐性スキルであっても5つ揃えれば50%軽減になるため使いようによれば精霊の加護と期待値としてはそう変わらないです。今は情報が簡単に手に入るようになったので、ゴールや準ゴールの錬成ができている人に対してある種の嫉妬を感情的にぶつけてしまっている人が多く感じます。
2 Likes
5キロ根性で歩いたらスキル根性がつきました。かまを一つから二つに変えて下さい
14 Likes
うむーみんななんか疲れているんだね。
今回の漂移錬成はエンドコンテンツだと思っています。
理由の一つとして★8までの討伐は既存の装備で十分倒せるからでまずは装備の充実が主目的だと思っています。
そのかたわらで錬成による強化、この先の★9や★10、または古龍と言う話になるのかもしれません。
まあこれは私個人の意見なので特にこの意見を推す気はありませんが、
この錬成はポケGOのタマゴと似ています。
ポケGOもキロ歩いて達成すればタマゴが孵る。
詳細はこの場では意味がないので省きますが孵化イベントなどで歩く距離が半分になることがあります。
また課金などで孵化装置(回数制限あり)を買いもう一つ孵化作業ができたり孵化作業の短縮などがあります。
それらはモンハンでも行われる可能性はあると思うのですが果たしてこんな状況でみんな喜ぶんですかね。
この程度じゃ満足しないんじゃ、
欲しがるのもいいと思いますがあまり拙速すぎるとゲーム本来の面白さが消えてしまうと心配になります。
追加
後に書かれてるDyne1285さんの意見に同意します。(後で♡ポチッします。)まあ違う所は否定的意見は少ないだろうと言う所ですかね。このコミュ自体の意見は全体から見たら少数で実際のプレー人口からすれば数%いかない可能性もある。声をあげる人は不満がある人で無い人は不満を上げない。では実際にどう計るのかと考えると以前より活動的になったかどうかとなると思います。それが分かるのは運営なので運営判断は正解ですね。
5 Likes
5kmは日本人の1日の平均歩行距離ではないかと言う考察をYouTubeで観ました。また以前に歩く意義が欲しいと言うコメントもありました。そう考えると錬成は「今日も1日お疲れ様ガチャ」と考えられるのではないでしょうか?欲張さんは課金すれば更にガチャれるよ、と。
PvPでも無いですし、格差とか考えず気軽にやれば良いと思います。
一方で現在錬成中の防具と石の確認等UIの醸成は検討していただければ幸いです。
11 Likes
i196
41
改めて読むと失礼な物言いもあったので、書き込みは削除しました。すみませんでした。
以降、黙っておきます。
1 Like
o290
42
漂移錬成で防具精錬材を武器精錬材へ変換できる機能を追加してほしい。逆もお願いします。
1 Like