イベント開始時間を早朝にして欲しい

提案/Suggestion

イベント開始を午前9時からでなく、午前5時から7時の間に設定してほしい

現状/Current Status

平日の午前9時だと、社会人ユーザーのほとんどが出勤している時間であり、お昼休みまで新情報に触れることが難しい。新しい課金パックやクエストなども、一足遅れてキャッチアップする必要がある。その間、SNSでネタバレを見てしまったりして、新鮮なユーザー体験が損なわれることが多い。出勤前にプレイできるように時間の再設定をご検討いただきたい。

4 Likes

深夜スタートは歩きゲーなのでよろしくないですが、イベント時間を早めることは賛成です。

1 Like

イベント開始後の不具合対応などを考えると早朝は難しいのではと考えます。(対応スタッフとかの事を考えると)

2 Likes

ナイアンティックの中の人も同じ社会人だということを理解した方が良い。

5 Likes

お昼休みまでSNSには触れないようにしないとw

3 Likes

支給品、ミッション、イベント更新の時間がバラバラで、揃えてほしいから5時に揃ってくれるならそれもいい

4 Likes

個人的には9時でも5時でも構わないですけど、日本で9時開始なのは恐らくUTC+9だからだと思うんですよね。
開発にとって都合がいいんだと思います。

(日本標準時はUTC(協定世界時)より9時間ずれているという意味。言い換えると協定世界時の0時にイベントが開始されているわけです。)

2 Likes

イベント開始時刻、9時から前倒しは賛成です。

イベントは最近色々と事前開示する方向ですので出遅れの影響はほぼないと思いますが、フレンドクエストは候補をチェックできる機会が少ないでしょうね。

大連続、古龍は朝が早くなったのは◯

2 Likes

早朝だと寝てる人とか多そうだし、近所迷惑になりそうなのでやめた方がいいかと。

1 Like

仕事中にイベントの事が気になってしまうのと、イベントが切り替わるタイミングの朝の虚無感が無くなるので、早朝に開始するのはすごく良いと思います!

早起きするきっかけにもなるので、5時に全て統一して欲しいです。

日本以外の国はどうなりますか?

1 Like

変更があるとそのまま同じ様に変更されるだけじゃないですかね。
月曜日の7時に変わればどこの国でも月曜日の7時

お知らせとかにも度々記載されている「現地時間」というやつですね
どの国でも現地の時間に合わせて開催されるでしょう