提案/Suggestion
1.錬成結果の枠を以下の3つに分類する。
・金枠:現在のメインスキル
・銅枠:耐性系スキル
・銀枠:上記以外のスキル
2.通常の歩行等による錬成
→ 金,銀,銅枠から抽選
瞬間錬成剤による錬成
→ 金,銀枠から抽選
これにより、瞬間錬成剤の課金アイテムとしての期待感に応えるものになると思われます。
現状/Current Status
通常5kmの移動により錬成が行われるが、瞬間錬成剤を使用することにより、移動距離無しで錬成が出来ます。
しかし、どちらの方法で有っても、錬成結果に差が無く、課金アイテムである瞬間錬成剤を使用した場合で「ハズレ」を引くことがあり、その点についての不満が多く有ります。
結果として、瞬間錬成剤の課金アイテムとしての期待感に叶っていないと思われます。
3 Likes
個人的には賛成ですが、
銅枠のスキルが欲しかったら、歩かないといけないってことに💦
ドロ率あげ、安くしてもらえる方がありがたいなぁ
一応、毒耐性はナズチでかなり有効
体幹強化も実はめちゃくちゃ面白いですよ。
双剣、スラアク殴りっぱなし、大剣ためっぱなしとか出来ますからね
銀スキルが保証されたとしても、金スキルそのものの当選率は変わらない場合、守勢や軽巧を求める武器種くらいしか恩恵がないかもしれません
銀スキルにあたるものはそこまで数が多くないので、すぐに錬成が完了してしまって錬成剤の売上は落ちるんじゃないかなぁという予感があります
(かといって、錬成剤のみ金スキルの確率を上げるとなるとあまりに課金有利かなと。僕は嬉しいですけど……バランス考えるとどうなんでしょう?)
今の5kmを60ジェムでチャラにできる時点で錬成剤の価値は期待に沿ってくれてはいるんですよね
期待に沿ってくれてないのは「かけら」で交換できる純石の方かなー……と思ってます
1 Like
私は瞬間錬成剤はシーズンパスのプレミアム枠でしか入手したことはないのですが、確かに課金している方の思いとしては、通常の歩きによる結果よりプラスの要素が欲しいですよね。
とはいえ、上の方々も仰っていますが
どのスキルを狙っているかは人それぞれ…
バランスを変えずにプラス要素をつけるなら、
攻撃・会心・防御のおまけ効果の最低値を
瞬間錬成剤の使用時は引き上げるのはどうでしょう。
攻撃+10、会心+2%くらいが必ずついたら
多少嬉しくないでしょうか?
防御?個人的にはつかなくていいですね…
1 Like
賛成です!
瞬間連成剤で耐性狙う人はいないでしょう。
今の仕様では課金リスクが高すぎなので瞬間連成剤は買わないようにしてますが、この仕様なら買います。 
瞬間錬成剤に関係なく、かけら5~10個で銅枠スキル1種類確定、かけら10~50で銀枠スキルが出る漂流石が交換できるとかよさそう。銀枠スキルも、ガード性能や攻めの守勢など有用スキルがあるため需要は高いので。
4 Likes
私はもうセットするのがめんどくさいので瞬間練成剤でしか錬成してないですが、ご提案の内容より値段10倍にして選択させてくれる方がいい。
1 Like
僕もそう思うフシはあったのですが
ふと思い出しました
ナズチ実装時に毒耐性をこぞってつける人が多かったので、時には必要になることもあるかも
ブラキ実装が決まれば爆破耐性とか、ヌシリオレイアやら紫毒姫みたいなのが来たらまた毒耐性とか求められそうな気はします
災禍転福と合わせて使う人も居そうではありますし
錬成剤で耐性がでなくなると、万が一それらのスキルが欲しくなった時には地獄を見るかもしれません
なので、欠片などでスキル選択の幅を広げるのはどの道必要なのかもしれないと思いました🤔
まさにこれ。
何なら金スキル選択させてくれるなら値段100倍でもいいです…………
「プレミアム瞬間錬成剤」が値段3倍で枠選択
「プレミアム瞬間錬成剤EX」が値段10倍で錬成スキル指定出来る
とか?
枠指定(耐性消すだけ)ならそんなものかなぁという気もするのですが
スキル選択でその値段ならもうスキル選択しか買わないですね……安すぎるww
安いですか😅
自分が課金しないので、価格感がよくわかっていない😵💫
その案はいいと思うのですが、かけらのトピであげて欲しいです!
1 Like
普段のハズレ毒耐性でLV3にならないということは普段から捨ててるということですよね。
普段捨てて慌てて課金して揃えるなんてもったいないですよ。。。
今までの傾向的に運営さんは意地でもガチャ要素は維持したいような感じですから、金枠銀枠限定が現実的だと思います。
保有したい金スキルを残す枠すら残ってないから、今回毒耐性などをあとからつける人が多かった気がする。
20枠もあれば、体幹や毒耐性、防御など、通常の5キロでの錬成でも貯めてけるんやが💦
そして、その類のスキルがでないちょい高め錬成剤、というのはあり
1 Like