討伐できない状態になってから、アプリを再起動すると討伐できる状態に戻ったりすることも確認してます
ともかく、何らかの不具合があることは確実かと思われました
1 Like
オトモ関係なく、ちまちまなるなぁ
よし拾った!家で!っていざ帰ると、最後に拾った数体だけ外れてるとかあった。
再起動で半分は戻ったとかもあった。
距離は200mほど。
1 Like
携帯端末情報(必須)/Mobile Device Information(Required)*
aquos sense8
アプリのバージョン(必須)/App Version(Required)*
v101
問題が発生する頻度/Frequency of the issue occurring
頻繁/Frequent
問題の詳細/Issue Details
自分のエリアにモンスターが重なり、モンスターのアイコンがポップアップしたのを確認。これでこのモンスターアイコンをタップすれば狩猟出来る状態。狩猟せずに移動して他のモンスターをポップアップさせた。10匹以内。帰宅し後から狩猟をしようとしたが、2匹、ポップアップが解除されて後から狩猟が出来ない。他はポップアップされており狩猟可能。がんばって移動したのに、うんざり!
1 Like
0分を跨いでいるとかですか?
有志の検証により保存上限は20匹までで、それを超えると先に保存されたモンスターから消えていく仕様のようです。
また後から狩猟のモンスターから1.5kmの範囲にいれば狩猟は可能です。
今回はその条件には当てはまっておらず、原因不明の状態で後から狩猟できなくなっていたので何かしらのバグの可能性があります。
保存モンスターも画像内の次元変異アンジャナフだけです。
1 Like
改善要望は上のプルダウンメニューから改善カテゴリーをお選びください/Please select Improvements Category from the pull down menu above for submitting suggestions
on
携帯端末情報(必須)/Mobile Device Information(Required)*
Android GalaxyA51
アプリのバージョン(必須)/App Version(Required)*
V102
問題が発生する頻度/Frequency of the issue occurring
ごく稀/Very rare
問題の詳細/Issue Details
後狩り機能において、下のスクショのように明らかに一度はアクセスサークル内に入ったにもかかわらず、狩猟できないモンスターがいる
該当のバグの状況は下のスクショの次元リンクタマミツネや★9次元変異ベリオロスが分かりやすい
その他の情報/Other Information
再起動では解決しなかった
画像、動画ファイル添付(最大30MB)/Attach screen shots, video files(Max30MB)
補足
今確認したらオトモペイント近くで狩猟不可になっていました