携帯端末情報(必須)/Mobile Device Information(Required)*
iPhone13
アプリのバージョン(必須)/App Version(Required)*
97
問題が発生する頻度/Frequency of the issue occurring
毎回/Every time
問題の詳細/Issue Details
複数大量出現ポイントに参加して、達成した数だけクリア報酬を受け取ることが可能になっている
これは正しい挙動なのでしょうか?
iPhone13
97
毎回/Every time
複数大量出現ポイントに参加して、達成した数だけクリア報酬を受け取ることが可能になっている
これは正しい挙動なのでしょうか?
報酬を得る方法については議論の余地はないと私は個人的に考えています。モンスターが大量に出現する場所の間には一定の距離があります。各場所への移動には、時間、チケット、さらにはガソリン代もかかります。イベントに参加する方法は人それぞれです。運営側が最初から100回討伐しても報酬は1回しか受け取れないと明確にアナウンスしない限り、個人的にはバグではないと思います。
人数が少ないスポットだと一狩りだけして別にスポットに移動されると達成不可になる可能性が出てくるので、仕様だとしても同一時間帯の達成報酬は一回のみにして欲しいです。
バグではないと思います。
あと、中途半端に参加して、複数地点跨いでクリア報酬を複数貰おうとする人が居るとの意見もありますが、
実際に参加したら分かると思いますが、わざわざ跨いで参加するより、一箇所でずっと狩り続けた方が圧倒的に効率的で、各箇所の参加報酬狙いで移動し続けるのは、わざわざ狩りの回数を減らして報酬を得たいと考えていたり、報酬獲得時の表示が何回出せるかの記録を狙っている酔狂的な人らだけかなと…
わざわざそれらの目的で過疎地を幾つか跨いだとしても、中途半端に抜けて、それで達成出来てなかったら報酬が貰えず意味がないので、実際に達成させるか、達成する目処が立ってから移動すると思います。
もし過疎地の狩猟を中途半端に抜けて他に行く可能性があるとすれば、
「過疎過ぎてそこでのクリア(100体討伐までの繰り返し)が面倒くさいので、そこを完全に切り捨てて他の密集地(またはクリア済地点)に参加しようとして移動する」ことだと思うので、
報酬が複数箇所で貰える事は、過疎地点で中途半端に参加して次へ移動するという事を繰り返す直接的要因にはなり辛いと思います。
@here
大量出現の達成報酬が複数回受け取れるとのこと、ご報告いただきありがとうございます。
担当チームにて確認を行いましたところ、こちらは今回のテストにおいては想定された挙動であり、不具合ではないことが確認されました。
なお、この仕様は今後変更される可能性がありますことをあらかじめご承知いただけますと幸いです。
本挙動は不具合ではございませんが、引き続き本件についての皆様のご意見や他にも気になる点や疑問点がありましたら、お気兼ねなくお知らせいただけますと幸いです。
今後ともモンスターハンターNowをどうぞよろしくお願いいたします。
回答ありがとうございます。
仕様とのことで承知いたしました。