提案/Suggestion
毒状態中に毒蓄積値を最大にした場合、毒効果を重ねがけできるようにする。
例:毒ダメージが5回分入った時点で再度毒にした場合。
毒5回分だけダメージが二倍になり、残り5回は通常のダメージ。
現状/Current Status
毒武器での狩猟時間が延びやすい。
毒状態中に毒蓄積値を最大にした場合、毒効果を重ねがけできるようにする。
例:毒ダメージが5回分入った時点で再度毒にした場合。
毒5回分だけダメージが二倍になり、残り5回は通常のダメージ。
毒武器での狩猟時間が延びやすい。
現状では1回目の毒が終わってからしか2回目の毒にはならない仕様のはずです。
本当に報告されている様な毒の入り方ならバグ報告の方に挙げていただいた方が良いかと思われます。
元々トピ主さんがおっしゃってた仕様だったのが、修正されてずいぶん経ちます。
現行
①毒状態中でも蓄積はするが、上書きはきちんと全部毒ダメージは入る。
②毒状態中に最大値になった場合、毒の状態が終わって次のエフェクトで毒になる。
こうなってます。
この挙動でないのならバグです。
様子がわかる動画などで報告するほうが解決が早いかと思われます。
(多分言われるから)
申し訳ありません。私が間違っていました。要するに毒状態中では蓄積値は頭打ちするのですね。
Poison is not just for damage. Some monsters behave differently when they are poisoned, such as Legiana would stop flying while Kushala Daora will not keep its wind shield up.
Skill effects that depend on monsters being poisoned, such as Poison Exploit, would also have a reduced window of applying the skill effects.
To shorten the poison duration for the sake of faster hunts using poison weapons is to reduce the benefit of using poison for the above beneficial outcomes.
ChatGPTによる翻訳:
毒は単なるダメージ源ではありません。一部のモンスターは毒状態になると異なる行動を取ることがあります。例えば、レイギエナは飛行をやめ、クシャルダオラは風圧のシールドを維持しなくなります。
また、毒状態に依存するスキル効果(例:「追い打ち【毒】」など)の発動可能な時間が短くなる可能性もあります。
毒武器での狩猟時間を短縮するために毒の効果時間を短くするという提案は、上記のような毒の利点を損ねる結果になるかもしれませんので、ご注意ください。
This topic was automatically closed 24 hours after the last reply. New replies are no longer allowed.