頭の狙いやすさもあるかもしれないが、テオよりも気絶しにくい。50%以下の途中で気絶した気がする
従来のキリンであれば切れ味のシステムで弾かれてまともに戦えない都合上、徹底的なモンスターへの武器選びや戦術、スキル選びを学んで効率よく狩る手段を見つけてきたとは思うんですよね。
今作はスキル構成も武器の強化のしにくさ、有効な武器(銀レウスのイベント限定化)の用意し難さなどもあって、どうなんでしょうね。
SPで貼り付けるのと、属性開放による肉質無視、定点攻撃や遠くへのピンポイントに特化したスラアク選んで用意しましたが吉と出るか邪と出るか。
キリン チケット購入済みなのに参加があつまりません。
X(Twitter)にも少し書き込みありました。
同じ方いますか?
2分くらい待たされますね。
G8クリアしてさらっとG6で各種確認した感じですが結構楽な部類でしょうか?
ランスの場合ガード性能無しでも角の振り回しや叩きつけ雷撃以外はカウンター可能。
泡沫装備で間合い取りも楽で二段階目移行も範囲が狭いので結構突けますね。
ただ、破壊王無しでやってましたがトドメの攻撃で部位破壊したのでそこは注意でしょうか?
龍属性武器はどうでしょう?
やった感じは部位破壊までは有効そうですし部位破壊後も雷を纏うので効果時間は結構ありそうですが……。
弾かれないし原作に比べてだいぶ柔らかい印象
ただ被弾を恐れて後ろに回るヤツばっかりだとクルクル誘発もあって厳しくなる
有料イベントでこれはちょっと酷いです。
私も5分程マッチングしませんでした。
(最初は回線エラーを疑い、何度も基地局リセットしました)
部位破壊後も龍属性が有効判定になっているみたいですがこれもバグですかね?
龍属性もオレンジ文字になるのは最初から最後までずっとじゃないですか?
火属性は更に属性1.5倍が入るとYouTubeで見たので、それがない龍属性は火と同列の弱点扱いはされていないけど、属性値もダメージに乗ってくる(= オレンジ文字になる)のは仕様かと思ってました。
ジョーハンマーで火力的に無理なく楽しく狩れてるから不具合ではないと信じたい…
私も同じ認識です。ただどこでその情報を見たか思い出せません…
改めて説明を読みましたが自分の勘違いかもしれません。
『雷纏い時に龍属性が有効』とあったので『雷纏い時に龍属性が弱点属性化』と受け取っていましたが『雷纏いを剥がせるので龍属性が有効』と考えれば問題無いかと思います。
自分もNowの解説動画見てましたが火属性は1.5倍補正が入りますが龍属性は1.0倍のままみたいですね。
ただ、雷纏い時に肉質が若干硬くなっているらしいのでその補正を剥がせる点ではパーティに1人位は龍属性は有りみたいです。
弱点属性じゃないのにずっとダメージ変わらないってのがいまいち引っかかる部分ではありますよね。
帯電時も龍は有効ですが、通常まで落ちてもずっとダメージエフェクトは同じだったので。
いや、ありがたいんでそのままがいいんですけどね。
フェーズ1で帯電を解除した際の安心感は半端ないです。
単にパカパカしてるだけの馬になりましたw
フェーズ2で纏いから帯電に落とすタイミングは大体部位破壊絡む気がするので、通常まで落としてそのまま押し切るイメージかなと思いました。
ちなみにジョーヘビィ担いでいきましたが、頭はむしろ狙いやすいです。
竜撃メインに立ち回りましたが、適当に撃っても飛び出た角に吸われてくれます。
立ち位置にはよりますが、オススメですね。
角がレア3でたてがみがレア5って何事よ…。レア度逆だと思ってたんですけどまさか角の方がレア度低いなんて。これ1回の討伐で角5本とか6本とか落ちるんじゃ。
レア5・6が頭破壊で出るので皆さん狙ってくれるからレア5の集まりが古龍一良いですね。助かります。
部位破壊個所も弱点なうえ1か所だけですからね。
欠点があるとすれば部位破壊では皮が出ないそうなので防具作成が少々不利になることでしょうか?
個人視点になりますが攻撃が全体的に落ち着いているのでかなり狩りやすい印象です。
とはいえ後半の水平電撃は回避重視で被弾率は抑えていますが怖いですし角振りはいまだに対応出来ていないので油断はできませんね。
今日から参戦致しましたが、相変わらずHP低めに設定されてるなって印象ですね。
クシャに対するジンラー砲が最初から解禁されてるようなスタートなので、銀竜装備持ち2人居れば星8を50秒切るとかちょくちょくありますね。
戦闘中にSP回復するアイテムでもあれば銀スラアク持ち4人集まって全員で頭にSP2回入れたら終わる位のHPな気がします。
SP1発で35000前後入ってるのがおかしいだけかもですが。
キリン戦、特に後半の処理落ちが激しいのですが、同じような症状の経験がある方はいませんか?
iPhone15・画質高・60fpsで1回だけやったのですが、プレイに重大な影響を及ぼす処理落ちが瞬間的に発生する場面が何度かありました
もちろん自分でも何度か検証していきますが、同じような報告がいくつかあれば、バグ報告トピック立てようと思います
同じ症状の経験があれば返信に報告をいただけると助かります
iPhone 11、60fps、中画質でしたが特に問題なかった。多分画質設定を変更すると良いですかな?一応最高画質でやってみます。
私はiPhone 13 mini, 画質低, 30fps,他アプリなし,アセットダウンロード済みでやってますが,10分くらいに1回は落ちます。キリンに限らず結構途中で落ちてしまうことが多いです。この前のアプリ側のアップデート以降,少し落ちる頻度がまた高くなってきている印象があります。
最高画質でやった結果
第二形態の途中から重くなりましたわ。