シーズン4「銀雪のランページ」について考察、語り合うトピック

2024年12月12日よりシーズン4「銀雪のランページ」が始まったため、シーズン4のトピックを作りました。情報は随時編集していく予定です。


まとめると、
・武器種「スラッシュアックス」の追加。
・モンスター「ティガレックス(基本的に大連続メイン)」「ウルクスス」「ラングロトラ」「イソネミクニ」追加、「ベリオロス」復活。
・生態系エリア「雪原」の追加(シーズン4以降も常設とのこと)
・スキル「凶会心」「回避装填」「グループハント強化【防御】」「チェンジブースト」追加。
・オトモのカスタマイズ機能追加。オトモのAR撮影もできるとのこと。
・マイセット10個増加。
・フレンドに声援を送れる機能が追加、声援を受け取るとその日の最大体力が増加(最大10)する模様。
すごく楽しくなりそうなラインナップですね!他にはどんな新要素が追加されるか、スキルの内容とかを予想したり、考察したりしてください。お分かりと思いますが、リーク情報の書き込みは禁止です。
シーズン4開始以降の要素
・モンスター「キリン」「バゼルギウス」の追加。

課金要素「エクストリームハンターパス」の追加。

お値段は2800円。購入時600ジェム、アイテムボックス拡張+500、30日間80ボーナスジェムが獲得できる。(計3000ジェム)マイセットが30増加。ペイントボールでマーキングできるモンスター数が30に増加。オトモペイントボールの支給数が3増加。(プライムハンターパスの増加分とは別)デイリークエストが1枠追加され、1日につき各種精錬材が1個ずつ獲得可能。(累計30個ずつ獲得可能)

シーズン4で追加されたスキル

モンスターについては個別の情報交換トピックにて。装備に付くスキルのLvはすべてグレード8の場合ですが、グレード6でLv.2の場合もあれば、グレード4でLv.2の場合もあります。スキルの効果値はレベルによって変動します。

邁進

イベント限定の「なぞの漂流石(D)」を使い漂移錬成をすることで使用可能。
前方回避を行うと、数秒間与えるダメージが増加する。

不退転

イベント限定の「なぞの漂流石(D)」を使い漂移錬成をすることで使用可能。
回避行動をせず一定時間経過すると、与えるダメージが増加する。

幻獣の疾雷

雷属性攻撃力が10~25%増加し、麻痺状態を解除しやすくなる。

勇猛

バゼルギウスの脚防具にLv.2、胴防具にLv.3
モンスターが咆哮したとき、攻撃力が400~1000増加し、SPゲージが50~100%増加する。攻撃力の増加は戦闘狩猟まで持続し、SPゲージの増加は、攻撃でSPゲージが増加しなくなるスキル「滅尽龍の渇望」の効果に影響しない。(つまりは増加する)

凶会心

ティガレックスの武器、頭防具にLv.1、腰防具にLv.2
武器の会心率を10~30%低下させ、まれにマイナス会心発生時のダメージを150~250%増加。

回避装填

イソネミクニの頭防具にLv.1、腕防具にLv.2
ガンランス、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガン装備中、回避アクションをすると30~50%の確率で弾、ビンを1~2個補充する。

チェンジブースト

ラングロトラの頭防具にLv.1、腕防具にLv.2、イビルジョーのスラッシュアックスにLv.1
スラッシュアックス、チャージアックスの変形攻撃を行うと、10秒間与えるダメージが5~25%増加する。

グループハント強化【防御】

ウルクススの腕防具にLv.1、腰防具にLv.2
グループハント時に防御力が30~150増加する。

以下シーズン4中に開催されるイベント、開催されたイベント
シーズン4スタート

24/12/12~24/12/22
シーズン4で登場したモンスターの出現率増加、フィールドのモンスター密度増加、限定の大連続狩猟。(竜玉のかけら、轟竜の逆鱗がクエスト報酬にて配布)

スラッシュアックス特訓クエスト

24/12/12~25/2/28
無属性の骨素材、特別なチケットで限定のスラッシュアックスを生産できる。とがった爪の配布も魅力的。

ゆく年狩る年冬祭り 2025

・前半 24/12/23~24/12/31
金レイア、銀レウスが出現。両者とも前回の千紫万紅イベントより多い湧き。すべての亜種も出現率増加。フィールドのモンスター密度増加。限定漂流石が復刻。限定大連続狩猟も存在。(限定重ね着、ギルドカード背景、竜玉、上記2モンスターの逆鱗がクエスト報酬にて配布)
・後半 25/1/1 0:00~25/1/5
イビルジョー、ジンオウガ、タマミツネ、ラージャンの出現率増加、フィールドのモンスター密度増加。限定大連続狩猟も。(ギルドカード背景、竜玉、上記4モンスターのレア6素材がクエスト報酬にて配布)

頌春揺るがすカタストロフ

25/1/1 7:00~25/1/5
古龍迎撃戦の発生率増加。古龍討伐時の基本報酬が1.5倍、撃退時の基本報酬が2倍(上段4枠の素材が2倍になる)。(クシャルダオラ、テオ・テスカトル、ネルギガンテの角各1本ずつクエスト報酬にて配布)

もっと!一狩りいこうぜ!イベント(1月開催分)

25/1/6~25/1/12
グループハント時の報酬が1枠増加。ティガレックス、マガイマガドの出現率増加、フィールドのモンスター密度増加。(轟竜の逆鱗が配布)

漂移錬成&モンスターピックアップイベント

25/1/13~25/1/19
新しい限定漂流石の追加。この漂流石からは新スキル「邁進」「不退転」が付与できるプケプケ亜種、ベリオロスの出現率増加。不安定エリア内のイビルジョー出現率増加。(瞬間錬成材、恐暴竜の唾液、竜玉のかけらが配布)

火属性強化イベント

25/1/20~25/1/26
何気に初の火属性強化イベント。リオレウス、リオレウス亜種、リオレウス希少種、アンジャナフ、バサルモス、アケノシルムの出現率が増加。また、上記6モンスター討伐時の基本報酬も増加(総合で1.5倍、報酬の1,2枠目が2倍)。(銀火竜の逆鱗がクエスト報酬にて配布される可能性あり)
このクエストは2月より戦える古龍キリンの追加に備え開催される模様。以前公式がうっかり公開してしまったり。なるべく公式の正式な情報に準拠して行動してください

福来たれ! 旧正月2025

25/1/27~25/2/2
昨年も行われた旧正月イベント。フィールドが旧正月仕様に変化し、イベント限定のライトボウガンも作成できる模様。また、昨年の旧正月イベントで入手できたハンマー、双剣、頭防具も再度入手可能に。

昨年作成できた装備

・双剣、ハンマー
龍属性武器。専用のチケットを使用してグレード6までの強化可能。攻撃力、属性攻撃力の数値はアンジャナフやトビカガチのものと同じ。初期グレードはグレード5。スキルは生産時点で精霊の加護Lv.1。グレード8でLv.2に強化。
・頭防具
こちらも専用のチケットを使用してグレード6までの強化可能。生産時点で超会心Lv.1、グレード6でLv.2に強化。グレード5で漂移スロットが解放。

モンハンNowウィンターハント2025

25/2/1~25/2/2
4回目となる有料イベント。恐らくチケット代は2100円で、全国各地で参加可能。このイベントの目玉として、古龍種である幻獣「キリン」が登場。このイベント以降も古龍迎撃戦においてキリンと戦える模様。(各種精錬材、キリンの素材などが配布される模様)

もっと!一狩りいこうぜ!イベント(2月開催分)

25/2/3~25/2/9
(いつも通り)グループハント報酬の増加、次元リンクのモンスターが増加する。

雷属性強化クエスト

25/2/10~25/2/16
ジンオウガ、ラージャンの出現率増加。(恐らくトビカガチ、ツィツィヤック、フルフルの出現率も増加。キリンの古龍迎撃戦発生率も増加される可能性がある。)また、これらのモンスターの討伐時の基本報酬も増加(これまで通りなら1.5倍で、報酬の1,2枠目が2倍)。これら上記のモンスターの素材が配布される可能性あり。

来襲!爆鱗竜

25/2/10~25/2/23
新モンスター「バゼルギウス」が登場するクエスト。今までのイビルジョーのように、不安定エリア内で乱入。しかし13日までは全然いなかった模様。

爆破属性強化クエスト

25/2/17~25/2/23
マガイマガドの出現率増加、不安定エリア内にてバゼルギウスの出現、古龍迎撃戦にてテオ・テスカトルのみ出現。また、マガイマガド、バゼルギウス討伐時の基本報酬も増加(1.5倍、報酬の1,2枠目が2倍)。

これより下は開催予定のイベントです。

シーズン4クライマックスイベント

25/2/24~25/3/4
シーズン4終了に向け、シーズン4で登場したティガレックス、キリンなどのモンスターが登場。ウルクスス、ラングロトラ、イソネミクニ、ティガレックス、ベリオロスの出現率増加。フィールドのモンスター密度増加。バゼルギウスのみ、ティガレックスのみの大連続狩猟が登場。また、初の★10モンスターが大連続狩猟に登場。(今までとは比にならないくらい強い)大連続狩猟にて5枠目の報酬が確定で追加。レア6素材獲得の大チャンス(20%の確率!)古龍迎撃戦にてキリンのみ出現。古龍討伐時の基本報酬が1.5倍、撃退時の基本報酬が2倍(上段4枠の素材が2倍になる)。期間中に特別なデイリークエストが配信され、報酬がなんと2倍。精錬材が実質9個ずつの配布。(エクストリームパスにて追加されるクエストには適応されないので注意)(幻獣の雷玉、爆鱗竜の逆鱗、轟竜の逆鱗、竜玉のかけらなど配布。)

特に記述がない場合、イベントの開催期間は開始日の9:00~終了日の23:59です。

10 Likes

左側から順番に~と思って見た瞬間、「うお!新しいモンスのヘビィ来るのか!」と思ったら今シーズンの話でしたとさ・・・(n*´ω`*n)

個人的にはマイセットスキル紐付けがシーズン4のどのタイミングで実装されるのかが待ち遠しくてたまりませんw

でも、とりあえずマイセット30個ぐらいに先にしてくれないかな・・・・

6 Likes

雪原が追加されてベリオロスが恒常になってくれたら嬉しいな〜
装備の見た目が好きだからウルクススも追加されて欲しいし、ただただ好きだからルナガロンも追加されてほしい!
ウルクススが実装されたら迷わず防具をG6に上げるぞ

4 Likes

見た目が好きな防具って絶対やっちゃいますよね・・・

精錬材?・・・とりあえずやった後で考えよう的なw

2 Likes

冬……雪原……ポポ……うっ頭が

ということからティガちゃん参戦まだ……?
冬といったらティガとカーナ、ジャナフ亜種あたりが思いつくかなー。

そしてドスポp……ではなくガムートちゃんも来てほしい!武器のネーミングセンス好きだから……w

6 Likes

ウルクスス…装備可愛いですよね、重ね着で精錬材溶ける予感。雪原追加で氷使いモンスターが来て、氷強化スキルの防具が増えてくれたら装備構成の幅がすごい広がると思います!現状属性強化2がついてる防具って火・雷属性:4種類、水属性:3種類、氷属性:2種類なので、自分は氷属性更新期待してます。

4 Likes

ガームト武器の名前、片手剣だと「巨巧・牙牙牙我通ン」(読み:きょこう・ががががつぅん)ですね、癖強い(笑) 武器はラージャンやイビルジョーみたいにマイナス会心+高物理になると予想します。あと、ジャナフ亜種も出せそうですけど、出たらすごい雷モンスターが全6種類になるので、もし出るなら、武器どんな性能なのか気になりますね。

2 Likes

ガムート武器の名前のクセはやっぱり好き(笑)
最終強化した日には「牙牙牙我通ンMAX」とMAXが付きますし、
二つ名は二つ名で突如「斬苦斬王の大乱舞」のように「王」と出るし……荒ぶってますね。

ジャナフ亜種の場合、アイボーの頃の性能がプラス会心付き物理より武器でした。NOWでも同じかな?
ツィツィと比べると属性値高め・物理低め、とか。

2 Likes

新生態エリア、雪山だと思います!!
新生態エリア来るよーっていうゲーム内告知のときのオトモが背景に雪山背負ってましたからね。盛大なネタバレとともに来やがった……と、びびりましたよ。(これで火山とかだったら笑う)

ウルクスス装備はほしいですね。あったか重ね着のバリエーション、切実に求めています。

あとは、新年重ね着は来そうですね。
今年はどんなデザインのネタ装備がくるのか。あけおめがね2025だったらどうしよう。

武器は近接かな。シーズン3が遠隔でしたからね。操虫棍をお待ちしております。

シーズン中に、一回は課金イベント来そうですね。旧正月あたりとか?となると次は、アジア系の海外でのリアルイベントになるかもしれませんね。

8 Likes

新エリアはやはり雪原とかの寒冷地とすると、
採取ポイント大が変更されて、森林:草、砂漠:骨、沼地:虫、雪原(仮):鉱石、になるんじゃないかと

6 Likes

シーズン3クライマックスイベント終わるとネルギガンテも出っぱなしのようなので、次シーズンは古龍がさらにわちゃわちゃして狩りたいのと出会わない事が増えそうですね。
大連続と古龍出る採集スポット増やしてほしいなぁ。

7 Likes

上にもあるけど今後の古龍が。。笑
クシャの尻尾が足りなくて強化終わってないけど、テオは使ってないから
毎日近くにクシャ6.8湧くの祈ってるのがネギさんも増えると思うと大変だ☺️
新古龍追加ってことはネギさん以外?だから古龍4体!?:scream::scream:

Xかなにかで見た画像が雪みたいなとこてまアイルーの画像だったから雪ってことだよね?
発表されてるかわからないけど😭
見た目好きだからルナガロンきて欲しいなー

3 Likes

氷雪系エリアが来てくれれば強化難度の面での氷属性武器の選択肢が増えそうですかな?
火山系に当たる龍結晶の地の小型牙竜種はいない気がするし、冬限定枠の渡りの凍地の小型がもういるのでその可能性はありそうですわ。

2 Likes

マガドピック多すぎ〜との声を聞き
えっ、そんな多かったんだ。
マガド好きすぎて気にならなかった。

いや〜マガド600匹狩って片手武器も作っちゃった。

こんだけマガドやってる訳だし「爆破」の「破壊王」武器持ってない人いないよね。

次はネルさん来るわけだしまさか作って居ない訳がない。

…果たしてネルだけでそこまで推すか?

何故、ライズの看板モンスターのマガドに固有レアが存在しないのか?
何故、大連続にしこたま入っているのか?

これはシーズン4の壮大な伏線なのでは!!

とか妄想してます。

2 Likes

個人的にはクアリリさんの因縁のジンオウガも気になりますね。
今シーズンのストーリーで改めて触れられていたので亜種、二つ名、ヌシと色々考察出来そうです。
次シーズンはオウガ実装からほぼ1年になりますし氷雪系のフィールドの追加なら亜種と繋げやすくなります(今だと原種が氷雪系のフィールドにも出ますが昔はでなくて亜種が原種の出ない極地担当だった)

5 Likes

まさかの陸珊瑚地帯が実装されたら面白いね😂
シーズン4後半でキリンかネロミェール実装みたいな

そうすると氷雪地帯は冬季限定、火山(竜結晶?)は古龍戦限定、で据え置きになりそう

3 Likes

ルナガロンは密林や大社跡にも出現したので、出てくれれば入手難度の面で優位な氷属性武器になりそうですなぁ。

1 Like

金銀夫婦のレア出現も予想しますかな。
前シーズンのミツネと黒ウルムーは今シーズンになって即フィールド湧きしましたのでねぇ。しかし、金銀夫婦となると希少種レベルの出現率の低さですかな?

WORLD系列、RISE系列の未登場古龍(禁忌やラスボス、超大型、コラボ、克服は除く)
ナナ (多分爆破武器)
キリン (雷武器)
ヴァルハザク(特殊個体含む) (龍武器)

ネロミェ (水武器)
カーナ (氷武器)
悉ネギ (多分龍)

ナズチ (無or毒武器)
赫耀バルク(通常個体はRISE系列にいません) (龍武器)
シャガル(特殊個体含む) (龍武器)(アイツが出ないと出すのは厳しいか)
メル・ゼナ(特殊個体含む) (龍武器)

1 Like

ウルクスス、オトモ装備も可愛いから突然オトモ重ね着も実装してくれないかな〜
そしたらギルカにオトモも載せたい

雪原系でいくとゴシャハギも好きだから来てほしい!
武器性能は微妙そうだけど……そろそろ攻撃力会心以外の差別化ポイントが本格的に欲しいな……

金銀は色合い的に正月か旧正月にガッツリピックアップ来るかな?

6 Likes

新たなオトモとカスタマイズ来ましたね〜。オトモ装備はドロップ素材から作れるといいですね。

ティガレックスの咆哮で吹き飛ばされるのかぁ…

5 Likes