提案/Suggestion
水色のエリア(仕様上モンスターの発生しないポイント)の廃止
現状/Current Status
運営に問い合わせたところ
水色のエリアはランダムだが
場所によってはアプリの仕様上
モンスターが発生しないポイントもあるとの回答を貰ったが
水色の形がランダムなだけで
発生するポイントは毎回同じです。
特に危険な場所でも無いのに
どう言う意図があってモンスターの発生しないポイントを設定する必要があるのか意味がわからない
し無駄に水色のエリアが広すぎる
直ちに水色のエリア(モンスターが発生しないポイント)は廃止して欲しい。
鉄道や軍事施設等の周辺は、プレイヤーの立ち入りを防ぐ為にモンスターの出現が制限されています。ですから水色エリアを完全に無くすことは不可能だと考えます。
ただ、トピ主さんが仰るようにモンスターの出現ポイントはポケソースのように固定されているようですから、この出現ポイントを増やしてもらえたら良いなとは思います。
別にモンスターの出現数を増やしてくれというわけではありません。トピ主さんの意向にはそぐわないかもしれませんが、出現パターンにバリエーションが増えれば、空白のエリアが減ったように見えるかなあ、という私なりの代替案です。
1 Like
現状モンスターが沸くポイントがある程度決まっているのみたいですが、全くのランダムに変えてほしいです。
2 Likes
施設内は仕方ないと思うけど、それ以外のとこでもホントに何時間も沸かないときがどきどきあるのはすごく気になってた。
システム的に可能なら均一にしてほしい。
2 Likes
ランダムだと、偏った時、空白地帯が増え更に酷いことになることも考えられますよ。
1 Like
沢山の回答、ありがとうございます。
私が言いたいのは主に危険の無い
市街地全般はモンスターの発生しないポイントは削除、若しくは固定では
なく完全にランダムに発生するように
直ちに修正して欲しいと言うのが
私の要望です。
大きい河川なども危険エリアに
該当すると思いますがそういう
場所にモンスターが発生しないのは
理解できます。
国道等の大きな幹線道路のすぐ側や
関係者以外は入れない企業の
敷地内にも
普通にモンスター、大連続狩猟の
ポイントが発生するのに危険のない
誰でも自由に行き来出来る
市街地にモンスターの発生しない
エリアを設定する必要は無いと
思います。
何回か運営に要望を送りましたが
納得のいく回答を貰えず、
情報共有の為にトピックを立てました。