支給品をもっと受け取りやすく

提案/Suggestion

・支給品の受取をショップの一番上にしてほしい。
・あるいは、ショップに行かなくても自動受取にしてほしい。
・または、ショップではなく別の場所から受け取れるようにしてほしい(アイテム使用タブから、など)

現状/Current Status

ショップのUIが変わったが、おかげで支給品へのアクセスが非常に手間がかかる。
かなり下の方までスクロールしなければならない。
タブから飛べる方法もあるが、「位置情報を取得しています」のようなバナーや、フレンドクエスト進捗情報などでタップできないこともあるため不親切。
また、その受け取れる画面も小さいため、ショップの煩雑さも相まって非常にわかりづらい。

恐らくNiantic側としては、おすすめやバンドルパックなどを一番に見せるために、あえて支給品を下部中間のわかりづらいところに置いていると思われる。
ユーザーにとっては不便極まりないため、ショップで一番使用頻度の高い支給品受取はショップの一番上に置いたり、あるいは他のアクセスしやすい手段を用いるようにしてほしい。
(そもそも自動受取なら上記の問題はすべて解決するが、解決のきざしが見えないため代替案としてショップUI方向からの提案をさせていただいた)

開発チームさん方も忙しかったり利益の上で仕方のない部分もあると思われますが、ご共有やご検討お願いします。

5 Likes

本来持てる応急薬は10個ですが、ショップに「仮置き」する事で実質15個になっています。自動受け取りにすると仮置きが無くなる可能性がありますが、それを加味してのご提案でしょうか?
支給品の並びを上段に持ってくる案には賛成です。

5 Likes

あくまで個人的にですが、「仮置き<受取忘れ」の方が過失と喪失感が大きいです。
自動受取の場合は、デイリークエスト更新に合わせた0時や、翌朝の9時あたりに合わせれば良いと思います。

深夜帯はどちらにしろ外出ができなかったり、大連続狩猟がなくなっているため、仮置きがなくなっても特に問題はないと思われます。
というか、その場合、実質0時までの間ずっと自動受取の5個が残ったままなわけで、仮置きとほぼ同義になるのではないかと思います。

追記:もし自動受取にしたことによって、ショップの支給品が消失し能動的な受取ができなくなるとしても、受け取り忘れが嫌なため私は賛成です。

私が危惧するのは、自動受取にするとショップから応急薬が消え仮置きが無くなる事です。私は受け取り忘れよりも仮置きが無くなる方が損失だと思いますので。特に高難度の新モンスター実装時は15個の応急薬のありがたみが半端ないです。
なのでその辺りの考えも記載していただけると賛成/反対し易いです。

追記
お考えを追記されてましたね。15個→10個になるのは避けたいので反対致します。

2 Likes

異なる意見はとてもありがたいです。
反対でも、ありがとうございます。
自動受取になったら、ショップからなくなる可能性については考慮していませんでしたので…。

ともあれどちらにしろ、自動受取は以前にトピックであった気がしますが、検討のまま止まってるようですので…
取り急ぎ、ショップ上部に支給品の位置を置いてほしいというのが、このトピックでの主題です。
(誤って支給品を受け取る可能性ももちろんありますが、まず確認画面も出ますし、誤ってジェム商品を購入するよりかはよほど良心的)
運営さんの共有に期待します。

1 Like

受け取り忘れ対策は別トピックでFaith9620さんが提案されていた案を支持したいですね

1 Like

ショップ上段には置いて欲しいですね。恐らく商品が勝手に横スクロールするのやめて欲しいというクレームへの対応で今のレイアウトになったのだと思いますが、自動スクロールやめるだけで良かったのでコレジャナイ感があります。そのコレジャナイ感が他にもあるので危惧しておりました。
コレコレ感のある変更があると良いですね。

3 Likes

自動受け取りについては、以前別トピでこのような案を提示していますが、どうでしょう。

6 Likes

やはり現状通り自分で受け取れる状態のまま、自動受取がなされるようにしてほしいですね。
そこまで難しい処理ではないと思われますが、運営さん共有をお願いします。

1 Like