各種配布アイテムの受け取りや、応急薬の受け取り時間制限の緩和と所持上限の廃止案

・現状
応急薬の所持上限・10個
受け取り期限・AM5:00〜翌AM4:59
1日の配布量・5個
配布されるアイテムは、期限内に受け取らなければなかったことになるが、受け取り期限が短い

・問題点
所持上限が少ない
受け取りを後回しにして受け取りを忘れる
配布量が少ない
上記の結果、受け取りを渋ったまま受け取り期限を超えてしまうことが多発する。

・改善案
①所持上限の撤廃。
回復薬と同じように所持できる制限を無くす。

②受け取り期限の延長
受け取りボックスを作成して、各種配布物は、一時的にその中に入れる。
受け取り期限は配布日から1年間。受け取りボックス内のアイテムは選んで受け取れるようにする。

③配布量の増加
5個から10個程度まで増やす。

・改善案理由
①所持上限がなくなれば、受け取りを我慢することなくログインしてすぐ受け取ることができる。

②受け取り期限を延長して受け取り忘れの防止する。また、そのほかの配布アイテムも全てまとめて選んで受け取れるようになる。
受け取りボックスにまとめることで、管理しやすくなる。

③単純に配布量を増やして遊べる時間を伸ばせる。

①②③が実装されればかなり遊びやすくなると思います。
検討よろしくお願いします。

3 Likes

後で受け取ろうと思って忘れるのあるあるですね。

ただ、応急薬の配布量を増やすということは、その分回復薬の購入量が減ってしまいます。

モンハンなうにおいて、回復薬は貴重な収入源だと思いますし、特に①と②の案を採用してしまうと休日メインでプレイするユーザは回復薬を買う必要がなくなる可能性が高いので、現実的ではないと思います。

受け取りを忘れてしまうのがそもそもの課題とのことですし、過去に他のトピックで見かけた内容になりますが、リセット時間に応急薬を受け取ってなかった場合は、自動で受け取るようにする案が良いのかなと思いました。

5 Likes