提案/Suggestion
古龍迎撃戦で抜ける人が多過ぎるので抜けてしまった場合は10000ゼニー没収やクールタイム6時間にする
現状/Current Status
抜ける人が多すぎてやる気が無くなる。
古龍迎撃戦で抜ける人が多過ぎるので抜けてしまった場合は10000ゼニー没収やクールタイム6時間にする
抜ける人が多すぎてやる気が無くなる。
それって、
自分以外が離脱しちゃった!
↓
モンスターの体力に補正がかかったままでどうにもならないから自分も離脱!
↓
自分にもペナルティ(哀)
になりません?
離脱多すぎ問題への対策は確かに欲しいですけど…
現状、グループハントでは戦ってみないと自分以外の力量が分からないのでいたし方ない事かと。
ダメそうなら自由に抜けられるので、HR非表示という特殊環境の中でも、皆さんなんとか耐えていられるのだと思います。
離脱するつもりないのに強制終了して離脱扱いになってペナルティ喰らう理不尽なことが起きて荒れそう
抜けられるような装備と行動してるのが悪い
途中抜けする派です。
一番多い理由は、RARE6素材のために特定の部位を破壊したいけど、達成の見込みが無くなったときです。
本家モンハンにもクエストリタイアはあります。自分の目的が達成出来ないとき、無理せずクエストから離脱することは選択肢の一つだと思っています。
古龍に限らず、大連続でも抜けますね……。
画面がフリーズすることがあるので、それは避けてもらいたいです。
仮に残ったとしても、0になってから回復しない人もいます。
抜け出してペナルティで、0になってから回復しない人はペナルティなしはおかしいかと。
そんなことよりも、抜けてしまった人や0になってから回復していない人がいたら、その迎撃をなかったことにしてもらいたいです。
こちらの消費(回服薬含む)をなくす形です。
これは、古龍の時の話ですが、マルチ全般に言えるかな。
ただ、プレーヤー本人が「出来る」と思って参加してる場合は、どんな法法を使っても「途中抜け」は、無くならない気もします。
途中抜けしたことない人だけが、途中抜けに石を投げなさい
対策しました!っていって最終的に左下の離脱ボタンの削除とかやりそうw
アプリ落とすのが流行るんですね。分かります。
討伐できる火力担いできてる人しか参加できないなら途中抜けのペナルティあってもまだ分かりますが、そうでない現状でペナルティあったら古参はたまったもんじゃないですよね。
その通りだと思います。これじゃ根本的に解決しないので、難しい課題にはなるかなと思います。。
火力十分なハンターしか参加できないようにしたとしても、PS次第で倒せなくなる事もありますし最悪AIがバグラン繰り返して倒せない事もあり得る以上、リタイアは選択肢の一つとして無くす事はできないですよね。
すでに同じ意見もありますが大連続狩猟ではレア6素材狙いだと残り体力ミリで部位破壊が無理そうだなと思うと抜けることはありますね(この一撃で!とやって壊れず討伐になったらドンマイ)
通常のグルハンや次元リンクの場合は体力補正が残るので控えてますし古龍迎撃戦は討伐自体が難しいので残りますね。
通信環境の問題もありますしこの手の問題対策は難しいですね。
G10ですがけどなんか
前半戦残り2~3秒で、確実に撃退になりそうな時は抜けているので、それでペナルティ付けられると困りますね…
3人が準備完了のチェック⇒もう1人が消える
↑この1人はクールタイム24時間のペナルティでいいと思います💢💢💢
これに関してはアプリ落ち、回線悪い、嫌がらせのパターンがあるので判別は難しいですね…
離脱にペナルティを付けるなら、
引き撃ちばかりしてモンスターを走らせまくって味方のDPSを下げる行為とか、
モタモタ尻尾狙ったり闇討ち状態異常だったりでモンスターを回転させまくって味方のDPSを下げる行為とか、
破壊できない部位やレア素材の出ない部位を狙ってレア素材部位の破壊を妨げる行為とか、
推奨グレードに達してない武器で入る行為とか、
属性が通りやすいのに無属性武器で入る行為とか、
毒武器で入って部位破壊を妨げる行為とか、
他にも誰かが迷惑行為だと感じるもの全てにペナルティを付けてほしいですね。
一部の人の意見だけを取り入れてペナルティを課すのはフェアではないと感じます。
(追記)
何かにペナルティを課してしまうと、プレイスタイルの違いによってあれにもこれにもペナルティを、となってしまうので、ペナルティで何らかの行為を減らそうというのは望ましくないのでは?という意味で書いています。
主観的すぎて何一つ賛同できません