①トラッカーゲージの必要討伐数の変更
段階毎に増えるのではなく常に一定数する。
フィールドに出現しやすいモンスターでも合計必要数が50体なのはやや多めに感じました。
②モンスター毎の必要討伐数の設定
各エリア(ドスジャクラスとか)に出現するモンスターの必要討伐数は3体、一部のエリア(リオレウスとか)のみに出現するモンスターの必要討伐数は5体と言ったイメージです。
③指定モンスターの拡充(亜種モンスターなど)
'②での案と掛け合わせて、対象モンスターは必要討伐数を多く設定することでゲームバランスは取れると思います(10体あたりが妥当に思います)
対象:ジンオウガ、亜種モンスター、ベリオロス
④トラッカーモンスターのお気に入り登録機能
装備と同じように幾つかパターンを登録できると素材集めの効率が良くなると思います。
8 Likes
イベント期間限定モンスターも、期間中はトラッカーの対象にしてほしいです。
6 Likes
既出の案かもしれませんが、
トラッカーでモンスターをペイント済みの状態でも討伐数カウントして欲しいです。
大連続狩猟中にトラッカーのモンスターがペイントされてしまったため、
一回抜けてトラッカーを狩ってからまた戻るのが煩わしいです。
13 Likes
提案/Suggestion
シーズンパスのプレミアムプランもしくは、プライムハンターパスの特典としてイベントのピックアップ対象モンスターをトラッキング可能なモンスターに追加して欲しい
現状/Current Status
現状恒常出現モンスターのみモンスタートラッカーの対象なので、少しでも素材が欲しい限定モンスターなどの素材を集めやすくして欲しいです。
8 Likes
Hal88
6
トラッカーのゲージがMAXになったら、クエスト完了時のように通知してほしいです。
大連続の途中でMAXになったとき、気づかずに続けて終わってから気づくことがよくあります。
3 Likes
亜種などの貴重なモンスターもトラッカーで狩れるようにするのはとてもいいですね!
必要討伐数をあげれば、たくさんプレイする動機づけにもなりますし。
4 Likes
その日のモンスタートラッカーを全部終えて、オトモが疲れている状態の時にも、モンスターの指定変更を行えるようにしてもらえるとありがたい。
0時過ぎてからのデイリークエストの対象モンスターを指定することもできて便利だと思います。
5 Likes