携帯端末情報(必須)/Mobile Device Information(Required)*
pixel8
アプリのバージョン(必須)/App Version(Required)*
最新
問題が発生する頻度/Frequency of the issue occurring
毎回/Every time
問題の詳細/Issue Details
原作ではガード強化がないとガード不可であるテオ・テスカトルのスーパーノヴァがガード可能になっている。
容易に避けることが可能であるし、わざわざガードをするメリットもなく、正直ゲームの難易度に直接関わらない要素でもあるのですが
原作でガード強化なしではガード不可のため、ガード強化なしで防げてしまうことに違和感があります。
無傷で済ませることを前提とすればガード性能は最大まで必要とさせられますが、あくまで原作を踏襲するならばガード強化が必要となるようにしておくべきであるように思いました。(世界観や古龍の威厳的に)
5 Likes
今後ガード強化が出るなら有用性を出すためにガード不可の方が良いですが、ガード強化が出ないならガード武器のメリットとして今のままで良い気がします。
実際の所ガード使いの AKI1790さんとしてはガードできるメリットはありましたでしょうか?メリットがあるのなら前述の通りですが、無いならガード不可でも良いですね。
そもそも今が仕様通りなのかが重要ですが。
11 Likes
私も、仕様かどうかは気になります。
さくっと、仕様かバグかだけ教えてもらえると、立ち回りへの影響が少なくて助かりそうです。
(バグ報告に投稿されてますし、文面から、積極的に改善を要望しているわけではないことは読み取れます)
7 Likes
仕様かどうかは気になりますね。
因みにこの場合のスーパーノヴァはフェーズ移行後の通常技として使うものでしょうか?
クシャルダオラのスーパーセルはフェーズ移行時はガード不可でしたが第2フェーズ時の通常時はガード可能だったので少し気になりました。
2 Likes
@AKI1790
テオ・テスカトルのフェーズ移行時の攻撃の仕様が原作と異なるとのことで、ご報告いただきありがとうございます。
本件につきましては意図された挙動かどうかも含め、フィードバックとして開発チームへ共有させていただきます。皆さまにご案内可能な情報がありましたら、当フォーラムでアナウンスさせていただきますので、随時ご確認いただけますと幸いです。
貴重なお時間を割いてご報告くださったこと、感謝いたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
5 Likes
ぶっちゃけ、通常ガードではランスのガード性能5積みでジャストガードをしてもノックバックで15%の反動を喰らいますし
ジャストカウンターを決めたとしても上空にランスが届かないので意味がないですね
守勢が更新できるというだけで、そのためにガ性5積むメリットはどう考えてもないです
ただ、ラドバルキンのガスとかフルフルの電流とかをガード不可にしているのに、テオをガード可能にしているのは釈然としないというか
テオが好きなので、テオには強く在ってほしいという拗らせオタクの願望と受け取っていただければ幸いです。
4 Likes
ガード不可攻撃が他にもあったのですね。それだと不具合のような気がしてきます。
ガードのメリットなく移動が遅いランスでも避けれるのであればガード不可にしても良いかと。
余談ですが大剣で咆哮にタックルしてからの真溜め入れてから後方にコロリンすると3回目が丁度ジャスカになります。クシャに比べてスキル無しで逃げれるので防御力や回避スキルが重要なモンスターですね。
2 Likes