防具精錬材の現状と漂移錬成とのバランスの改善希望

提案/Suggestion

先ほど誤って投稿を削除してしまいました。また、複数のトピックを含まないようにとありますが、関連性がある内容だと思いますので、2つをまとめて書きます。

防具強化を円滑にできるように、
①精錬材のデイリークエストでの獲得数増加 ②ゼニーでの取得解禁 ③そもそもの防具精錬材の廃止
また、上記と平行して問題となる、漂移錬成での必要グレードがあります。
精錬材問題を改善しない場合には、
④漂流石の所持数上限の撤廃 ⑤純石でのスキル選択化 ⑥錬成開始に必要なグレードの撤廃(スキル発動は必要グレードから) ⑦純石とは別の天井設定 ⑧移動距離の緩和

現状/Current Status

防具強化については、精錬材がストッパーになることがほとんどかと思います。
1日1個の獲得では年間365個だとしても、5部位強化していくだけで、かなりの数を消費しますが圧倒的に不足しているかと思います。
防具強化と漂移錬成がセットになっている以上、この点を改善しないと漂移錬成でのイベントからの離脱者を増やすことになり、売上にも良くないかと思います。
漂移錬成については、現状5km移動でスキル取得となっていますが、5km移動している間に討伐して獲得できる漂流石の数の方が多いと感じています。
そうすると自然と貯まっていってしまい、石の獲得ができなくなってしまいます。瞬間錬成剤を使えば良いとお考えかもしれませんが、
そもそものゲーム性として、外に出て歩いて、という流れがあるのでは?と思いますので、獲得数に上限を設ける理由が分かりません。
特に、イベント期間限定の石なんかやられてしまうと、その間仕事や所用で大変な人は9個のストックしかできず、格差が広がると思います。

"公平で正当なゲームプレイ"という言葉がどこまで包括しているかは人によって変わってしまうかもしれませんが、
少なくとも、漂移錬成はゲームバランスを壊すことのできる内容であることを認識していただきたいです。
現に、星10などの討伐は漂移錬成実装前と後では大きく異なっています。
また、少々話はずれますが、5kmの移動は昨今の夏や冬などではハンターの身体的負担が非常に大きいです。

以上、ご検討願います。

2 Likes