フレンドクエストの貢献度に応じた報酬

提案/Suggestion

フレンドクエストでの報酬をクエスト達成度に応じて報酬を割り当ててほしい
インセンティブボーナスみたいな方式にすることで、クエストへの貢献を促せる

現状/Current Status

フレンドクエストでクエスト貢献度が1桁の人が多々いるため

11 Likes

じゃあソロでやって総取りするわ、ってなりそう

1 Like

同感ですね。グループハント150や属性ハント150で、私が130以上倒したことが幾度もありました。
15,000ゼニー目当てで集まるので、絶対に4人になります。特に属性ハントで黒弓使いに困っています(泣)

フレンドなら問題ないのですが、フレンドのフレンドまで参加できるので、DMすら送れません。
グループハントで一緒になった人は、DMできるようにしてもらいたいです。

よく、添付画像のようになります。

150になる20ほど前で1体倒してきます。

2 Likes

I think like already mentioned, that persons start to use second acount to block the questslots and do it alone… thats not benefitual fo the system. Just take it like it is maybe its frustrating, but you have alsways to comunicate and share the quest with some active player or friends.

Some minor help is still more help that do it alone.

2 Likes

黒弓どうこうというより、個人差ではないでしょうか。

黒弓、日常的に使いますが、弱点属性フレンドクエとかこんなかんじになったりします。多少面倒くさいですが、なんとかなります。

メンバーの狩り数とか、少なくても気にならないです。毎回、なるべく取りこぼす方がいないようと気をつけるくらいです。

報酬は、今のままで良いと思っています。特にインセンティブ制にする必要性は感じません。

普通に狩ってるだけで素材もらえるので、良いクエだと思ってます。

4 Likes

報酬に魅力がない状況なら
【どうでもええわ】になるし

報酬に魅力があればあるほど

【ほんならフレンド呼ばずにソロでやるから、フレンド入らんシステム作ってくれ】

こうなると思う

2 Likes

ガチでやってる人ほど報酬に執着が無いので、またゴミ押しつけやがってってなるだけかと思います。
ゼニーも遣うより貯まる方が早いし、選べるレア6素材とか付けるとガチ予備軍がモチベーションあがりそうですけど。
前まで無かったクエストだし、みんなもらえる物もらっとけばいいんじゃないでしょうか

2 Likes

提案/Suggestion

フレンドクエストでの貢献度に応じてボーナスがほしい

現状/Current Status

フレンドクエストにてあまり貢献してくれない人がいるととても不快です。貢献する気がない人と頑張った私が同じ報酬なことに納得できません。
しかし頑張った人順にボーナスが貰えればやる気が出ますし競争する楽しさもあると思うので貢献度に応じたボーナスを実装してほしいです。ご検討よろしくお願いします。

4 Likes

反対します。
貢献度に応じて報酬が増えると深夜に進められて参加すらできない可能性があります。その対策として一人でフレンドクエストを進めることが推奨されるようになって、結局はフレンドと協力するというコンセプトが失われてしまいます。

16 Likes

不快なこと、ありますよね…

少しでも、やってくれてるな〜と分かるハンターさんはいいんですけど…(いろいろとリアルのご都合もあるでしょうから)
個人的に、えっ?ってなるのは……参加タイミングがめちゃくちゃ早かった割に、明らかに1回しかやらないって人ですね。(例えばモンスター討伐なら、小モンス1体分しかやらないという意味)

5ページ合算で、5回くらい…って人はなんだか不快な気持ちになったことがありました。それで、実際に、次のフレンドクエストを貼る前に、さよならしました。:crying_cat_face:

順位によって報酬が変わってしまうのは、それはそれで不満もある方もいらっしゃるとは思いますが、私もトピ主さんと同じように、ある程度のボーナスはあって良いのではないか、と思います。

よろしくお願いいたします。

あ、いま、思いつきました!

貢献度の高い人から順に、〈4種類の報酬から〉好きなものを選ぶ、というのはどうでしょう!

それなら、絶対に1位の人だけが得するとは限りませんし、仮に1位の人が素材とか別に要らないよ〜もういっぱいあって余ってるし!ってことなら、1番ショボい報酬を手にすれば良いような気がします。

2 Likes

一応今はフレンドのプロフィールから「最大貢献した数」が見られるので、それで満足する程度ですかねえ
でもこれ自分のはどこで見られるんだろう…

8 Likes

自分では見られないっぽいの、ちょっと変ですよね〜:sweat_smile:

2 Likes

こんなのもありますが、特に不快にもならない人(私)もいるということで、、、
この時はむしろ1人で200いけるか!?と謎に自分との勝負をしてましたw自己満です

11 Likes

まあ、ちょっとしたボーナスが欲しい、はわかりますけど、
貢献しないフレンドが嫌だったら、普通にフレンド解除すれば良いかなと思います。

あくまで個人的にはですが、フレンドクエスト貼ってくれる機会くれるだけでありがたいです。
(大地の結晶フレクエが無さすぎるので)

6 Likes

たしかに学生や会社員の方が動けない時間帯に一気にこなされたらどうしようもないですね。そこは考えもしませんでしたので指摘して頂いてありがたいです。

では報酬の差に開きが少なければどうでしょうか。
例えば、15,000ゼニーを貰えるクエストの場合、

1位は+2,000ゼニーで合計17,000ゼニー
2位は+1,000ゼニーで合計16,000ゼニー
3位、4位は+0で15,000ゼニー

負けても今と同じ報酬がしっかりもらえるところがポイントです。
1位をとってもたったの2,000ゼニーしか増えませんが、それでもちょっとしたご褒美が嬉しいですし、クエストを全くやらない人への納得感が生まれると思っています。

これならたった2,000ゼニーの為にわざわざフレンドクエストを一人でやる人がでてきてしまったり一般の人が動けない時間帯に走る人も出てこないのではないでしょうか。

1 Like

貢献度が高い人順にアイテムを選べるはめちゃくちゃおもしろいですねwその発想は無かったです
アイテムにあまり優劣をつけると揉めそうなので、今実装されている報酬3種一セットに+1種類報酬を足して、その報酬が大地の結晶だったり上竜骨だったり平均して同じレア度のアイテムで揃えてあげれば平和に競争を楽しめそうです!

2 Likes

そういう案も良いかも知れませんが、そもそもフレンドなら許せませんか?相手の身を案ずる等の配慮は出来ませんか?どうしても気に入らないならフレンド解除すれば良いと思います。

フレンドクエストにてあまり貢献してくれない人がいるととても不快です。貢献する気がない人と頑張った私が同じ報酬なことに納得できません。

これは仲の良いフレンドに声をかけて4人で一緒にフレンドクエストやりましょうで解決しません?

めちゃめちゃやってる人ほどアイテムもゼニーも余ってると思うんですよね。
もし仮に差を付けるならシーズンティアじゃないですかね。

3 Likes

今のフレンドクエストはフレンドのフレンドとかも入ってくるので自分のフレンドのみってわけでは無いですよね。
貢献しない人も居るのは確かなので不満にならない程度の特典はあっても良いかな。

6 Likes

もちろん本当の友達なら全然ゆるせますが、顔も知らない野良フレンドも大勢登録しているのでそういった方と組んだ場合そこまでの感情はわかないです。
あと、フレンドのフレンドも参加できる仕様なのでそもそもフレンドではない人が入る可能性もあります。

会社員の方とかだと4人の友達に声かけて人を集めるという事はそう簡単にはいかない場合が多いです。

4 Likes