現状のおさんぽ玉の利用価値はほとんどなく15分ないし30分という時間制ではユーザーのスキルや武器の強化具合、または端末や通信環境によって平等の効果を提供しているとは言い難い。
なので、効果時間ではなく大型モンスターの討伐数に変更すべき。そうすればどのユーザーも任意の大型モンスターの捜索や狩猟を効果的に行うことができ、かつ素材の入手においても時間に追われることなく任意で効果的に行うことができる。
現状のおさんぽ玉の利用価値はほとんどなく15分ないし30分という時間制ではユーザーのスキルや武器の強化具合、または端末や通信環境によって平等の効果を提供しているとは言い難い。
なので、効果時間ではなく大型モンスターの討伐数に変更すべき。そうすればどのユーザーも任意の大型モンスターの捜索や狩猟を効果的に行うことができ、かつ素材の入手においても時間に追われることなく任意で効果的に行うことができる。
wander-drop を追加しました
討伐数に変更した場合、討伐しない限り範囲が広がる事になり採取など採りたい放題になるかと、
また討伐目的の場合は通信環境等の不具合による意図しない消費でまた問題が増える気がします。
多分普通に時間増やした方がいい様な気がします。
現状の15分で約260円、30分で約450円がまるで金銭感覚を疑うレベルの仕様なので小が1時間、大が3時間と使った感があるまともな時間にした方が利用者も増えるのではないかな?
追記
1ジェム=1.867円
おさんぽ玉【小】
280ジェム=約523円
おさんぽ玉
480ジェム=約896円
サービスジェムの内訳をよく理解せず書いてしまい関係各所に大変申し訳なく思います。
実際はもっと酷かった。
ただジェムに関しては購入方法などで比率が違うので中々難しい。
しかしこのコメントを見て賛同してくれた皆様、課金に対する認識が間違っていたので謹んでお詫びします。
おさんぽ玉に更にゼニーの倍加を付けた方が利用価値が上がると思う
Added shared
以前おさんぽ玉に関して提案をしたことがあるのですが、(小)から普通のおさんぽ玉の差を時間ではなく距離に変更してはどうかなと。
正直15分が30分になっても買う気はしないし、もらったおさんぽ玉(小)も雨の日に使うぐらいです。
でも距離が大きくなるなら、入れない変な場所にいるモンスターも倒せるようになるので、普通のおさんぽ玉を買う人もいるのでは?
あとおさんぽ玉(小)2個で普通のおさんぽ玉と同じ効果が出てくれたら嬉しいです。
これは良い案だと思う
討伐/採取数で制限するのは良いかもですね
効果を変えることで別商品にして価格改定もしやすくなるでしょうし(。・ω・。)