提案/Suggestion
レア2が尻尾の場合、尻尾部位破壊時は確定で尻尾ドロップ
グループハント報酬、大連続狩猟の追加報酬の尻尾選択率の上昇(レア5、レア6の選択率は変動なしで)
尻尾周辺の部位破壊ダメージの判定を拡大(現在身体に近い場所だと背中に吸われやすく、尻尾破壊がしにくい)
これは提案というより世界観が崩れる願望ですが、切断属性以外でも部位破壊ダメージの蓄積をしてほしい
現状/Current Status
需要と供給のバランスが悪く、レア2素材がストッパーになりやすい
☆4以下が存在しない大型モンスターは討伐報酬からレア2素材が体感出にくく、部位破壊を狙うしかないが、半分が尻尾切断からしか出ず、切断が苦手or不可な武器種の場合、素材を獲得するチャンスが減っている
まず、75秒かつソロ狩りがメイン、おまけに移動が不自由な環境で、モンスターの後方である尻尾を狙うというのが非常に難しい上にストレスである
更には尻尾を部位破壊出来たとしても確定でレア2の尻尾が出るとは限らず、なんなら出ない方が圧倒的に多く、徒労感が半端ではない
現在出現中のプケプケ亜種は特に体感出ておらず、なんならレア3の方がドロップ量が多くすら感じる
4 Likes
他のトピでもRARE2が全然落ちないという事は散々言われてきました。
とにかく装備の生産・強化の素材の要求数に対して、ドロップのバランスが悪いです。
6 Likes
尻尾確定はやり過ぎかと思いますが確率は上げて欲しいですね。別トピでも書いたのですが、尻尾切り易い格下の尻尾切るよりも☆8・9の基本報酬の方が入手し易いです。勿論確率なので私が運悪いだけの可能性はありますが、他の方からも要望が出るという事はそう言う事なのかなと。
ただ切断でしか壊れない尻尾を切断以外で破壊可能と言う点は違和感があるので賛同しかねます。弓使ってても切り易くなるなら嬉しいは嬉しいのですが…
3 Likes
破壊で確定はそれくらいを望んでいるだけで、せめて8割くらいはほしいなぁ、と思ってちょっと強欲に書きました
☆8・9の狩猟報酬の方が出やすいのは分かりますが、そうするとそこが狩れないプレイヤーが足止めを食らい過ぎると思うので、そこまでの対策が必要だと思われます
切断以外での破壊は、世界観が壊れるのは重々承知ですし、原作無視なのは分かっているのですが、現状の狩猟環境で、ハンマー専業の方だと何か対策がないと苦しい状態だと思います
ハンマー強化には尻尾を一切使わない、などの調整があればいいでしょうが、そっちの調整の方が難しいでしょうし、とにかく尻尾が獲得しやすい環境作りに期待したいですね
2 Likes
尻尾に限らず部位破壊報酬はレア2以上の確率を上げて欲しいのは切に願うところです。基本報酬も☆を上げようとレア1率高いですし、苦労して破壊してもやはりレア1だと切なくなります。尻尾なんてロックオンもし辛いし。
3 Likes
現状は部位破壊しても低確率なおかげ?で、仮に部位破壊失敗しても「どうせ出ないし、基本報酬でもたまに出るからいいか」みたいにあまり気にならないという謎の心理も働くんですよね。
そのおかげで気楽にハンマーを担げるみたいなところもあります。
・「要求数減少」はすでに作成してしまった方から不満がでるかもしれない
・「部位破壊報酬の確率アップ」はハンマーや毒武器が嫌われてしまう
なので基本報酬側で確率アップが嬉しいなと思います。
プラスで、現状旨みのない星7、9、10に基本報酬枠が追加されレア2素材のために部位破壊を無理に狙わなくとも良いみたいな状況が理想です。
星6 →レア5素材(逆鱗など)が抽選に追加される
星7 →基本報酬枠+1
星8 →レア6素材(竜玉のかけらなど)が抽選に追加される
星9 →基本報酬枠+1
星10 →基本報酬枠+1
3 Likes
高難易度になると報酬枠追加は良い案だと思います。抽選回数が増えるだけでもありがたいですね。錬成のお陰で☆9倒しやすくなったとは言え、近くに☆8いたらそちらを優先的に倒したくなる現状ですし。
3 Likes