増えたとこもあるから逆の人も居る訳で、減った所戻せないから最初の状態に戻しますってなると大事ですし難しそうですよね。
家から届いてる人がラッキーってだけでみんな届いてる訳でもないでしょうし。アップ前は近所に無くてアップ後もおさんぽ玉使わないと届きません。
雨降っててクシャルダオラ出てたら指が勝手に買っちゃう
増えたとこもあるから逆の人も居る訳で、減った所戻せないから最初の状態に戻しますってなると大事ですし難しそうですよね。
家から届いてる人がラッキーってだけでみんな届いてる訳でもないでしょうし。アップ前は近所に無くてアップ後もおさんぽ玉使わないと届きません。
雨降っててクシャルダオラ出てたら指が勝手に買っちゃう
そうなんですよね……スポットが際限なく増えるとバランス崩壊するのでしょうし、復活はしないだろうなとは思っています
現状おさんぽ玉使ってもギリ届かない距離にしかスポットが無いので、せめてポケGOのリモートパスみたいに遠隔で大連続狩猟に参加できる機能が実装されてほしいという願いは諦めきれない
せっかくフレンド増えてもフレクエで大して貢献してくれないのに入ってくる人がいるからさよならせざるをえなくて悲しい…
それが近所の人だとその後も一狩り行こうぜで遭遇して気まずいw
余暇で楽しんでるのに最大効率求められるの辛い…
一般人には、遊びは手段であって目的ではないんですよ
フレンドにフレクエ入ってきたなら貢献してよって言っちゃうと色々な方面から風当たりが強くなる気がします、、、
フレクエとは言うものの大型200頭やモンスター300頭、弱点武器で大型150頭とかならソロでも1日で1周は普通に終わるのでソロでも問題ないのに手伝ってくれる人が居るだけ助かると思いません?
って言われたらやはり思うところ出てきますよね、、、
参加してくれる人が居るのは感謝と思って進めましょ!
自分の場合は逆パターンである意味荒らしまわっている感じですかね。
なんで4人そろっているのに1人で8割分とかやっているんだよ……。
フレクエ相方と2人で回せるので別にやる気ない人はそもそも入ってほしくないんですよね…
貢献してくれる人なら一緒に負けるわけにはいかない…!ってなりますけど、やる気ないなら入ってこないでほしい
難しいをわざわざ選んで入ってきて何もしない精神が理解できないのでそういう人はさよならしちゃいます
基本、フレンド申請は自分からしないのでごめん合わないわって感じですね
8割すごいですね~!お疲れさまです…
割とフレンド厳選してしまったとこもありますが
最高でも4割くらいしかがんばれたことないですw
モンスター討伐のフレクエでしたがあそこまでなるとは思いませんでした。
最初の1、2回目頃は張り合ってた人もいたのですが自分が爪と皮集めの為に明らかに変な速度でやっていくものですから途中で明らかにペースが落ちてましたね……。
毎週HRが100前後の人と一緒にフレクエ回ってるんですが
その人たちの進捗を見て運営さんがその辺のデータも加味してハードルを設定しているであろうという前提からの予想ですが
運営サイドが想定してるフレンドクエストのクリアスピードって
「1週間で1周」
じゃないかと思うんですよね〜(なので2周目以降はエクストラステージ)
だからと言ってクリアスピートが早い人たちが我慢するのも違うとは思いますし
運営さんもその辺を認知していてとりあえずすぐ実装出来る機能だった
「招待機能」を追加したんじゃないかとも思いますが(๑╹ω╹๑ )
そういった和やかな雰囲気で協力できれば一番いいのでしょうね。
私の愚痴でこの流れになるとは驚きました…
私はどう思われても気持ち的なところを変えるのは難しいので放置で大丈夫です~
みなさんお優しいですね!
フレクエって相手の貢献度なんて気にしないかな。(多い少ない)自分の行動の中に影響なくクリア出来るから…逆に相手が貢献度が少なく報酬が貰えなくなるかもって気になるから、クエは弱点攻撃のにして、ある程度数をこなしたら黒弓でモンスター倒して調整してる。
星9ボロスを野良マルチで倒していたら、最後の5秒くらいで、まさかのネットワーク落ち!!!
いた場所が悪かったようで仕方ないですが、ほんと倒せるかギリギリなとこだったのでPTメンバーに申し訳なさすぎました。
こういうケースって、PTメンバーからはどうみえるんでしょうね?
固まって動かなくなる?
離脱表記でちゃう?
一緒に狩ってたのは、近所のフレンドさん(リアルでは知らない人)なので、「倒せるか微妙なときに途中抜けする失礼なハンター」だと思われてたら悲しい(涙
願わくば、私が抜けたあとに討伐できてますように。
マップ表示の範囲をもう少し広くできないと、「森林のモンスターを討伐」って言われても、表示の中に見えなければ、どこに向かって歩けばいいのか分からず、熱中症にでもさせる気か?と不快感を覚える。画面のマップは平面だけど、リアルでは坂もあれば危険な道もある。まっすぐの道だけではないし、私有地もある。せめて広く見えれば効率的にどこに向かうかを考えやすいので、何とかしてほしい。
マップ…。
ロンチ当初は画面全体がちゃんと表示されていましたが、最近は隣の菱形ですら表示が遅くて本当にどうにかしてほしいですね🥹
色んな方がずーっと言っていることですけど、マイセットの数や漂移錬成スキルのマイセットへの登録とか、なぜ動かないだろう?普通に考えたら、色んな装備構成を揃えたくなるから、課金にも繋がるだろうし、動かない理由が分からない。
専門外で想像つきにくいけど、システム的な問題なのかなー?
明らかに有用必要でも実装が遅いものは大体システムとコストと時間の問題ですので
ご容赦を_(:3 」∠)_
(直ではないが少し知見あり
そういったことなら、課金して応援するのも1つの手ですねー
サマーハント2024チケット買おう!