この点は同意致します。
私としてはこの問題は星8に撃退を残して解決とするのではなく、全ての迎撃戦で星6か星8を選んで参加できる改修で対応する必要があると考えています。
また、この対応よって、星8が倒せないと素材集めの効率が落ちる点も解決出来ると考えています。
それ以降の意見について、私は明確に上級者側、すなわち自身と同ランク帯4人であれば討伐が可能な層に寄り添った立場です。
これまで述べた通り、少ないとも現在の仕様が上級者側にとって不利である為、何らかの対応が必要と考えており、その対応策の1つが撃退の廃止です。
御指摘のとおり、中級者以下にとって不利となる改修であることは理解していますが、どちらも納得する形での対応は難しいと考えており、上級者側に有利な対応を取るか、中級者側に有利な対応を取るか、というのは我々ユーザーではなく運営の決めることではないかと思います。
中級者側に立った意見も必要ですが、相手を言い包めるような論調は差し控えて頂きたいです。
3 Likes
一方のプケさんが自分の利益を守る為に論点ずらしなど話をややこしくしているのを無視することなく真っ向勝負を受けているから揉めているんですよね。
プケさんの利益を守る行動は至極もっともな反応です。なので横に置いておくのも一つの手だとおもいます。
全てにおいて満足いく結果を出すのが目的ではなく。
色んな意見で議論を深め運営の助力になるのが目的なんですから。
8 Likes
こちらの意見について、現状では
上級者側が中級者側に付き合わされる為、必要以上に時間をかけて戦わされ、回復なども奪われた挙句、少ない報酬で妥協するか再戦をするか、を迫られています。
考慮すべきデメリットではあるものの、同じようなデメリットが上級者側にもあることをご理解頂けると幸いです。
こちらは有効な対策になりうると私も考えますが、参加資格の線引きをどこにするか、という部分で上級者側、中級者側のどちらを優先するか、という議論は変わらない為、撃退を廃止する、という対処法より優れているとは思いません。
どちらの対策を実装するのか吟味するのは運営側に任せ、議論としてはどちらも残しておくのが良いように思います。
2 Likes
→ 現状星8ばかり行っていると尻尾が足りなくなるので星6で尻尾を確実に切断しようと意図的に星6に参加することもありますし、星8のスポットが見つからず時間的に厳しいのでやむを得ず星6に挑む場合もあります。もちろん最高報酬しか狙っていません。
→ 適正未満の人たちの参加率を減らすことが期待できるので、討伐の可能性が上がります。
また、ギリギリで離脱する必要がなくなるため、もしかしたら最後まで全員で殴っていればワンチャン討伐できたかもしれないという状況をなくすことができます。
→ 別トピックとのことなのでここでは触れません。
1 Like
まずは撃退廃止より参加制限を厳しくする方が最優先です
仮に廃止するとしてもその後でしょ
星6はともかく星8は別物として参加制限のハードルを上げるべき
ただでさえ日中は画面が暗くて見にくいし
周辺に日陰が無く、暑い中数十分リトライとか毎度やってられないですよ
5 Likes
いずれも同じ足切りが目的なので、片方が実施されればもう片方はなくてよいと思います。
参加制限に関しては運営の方針としてHR非表示や、星8の50未満参加不可など控えめな制限を出したときなどにできるだけ制限したくないといったお気持ちを表明していますので実現が難しいと思います。
撃退廃止によって自主的に推奨未満のハンターが参加をやめる方がより現実的だと思いますし、その方が、仮にHRが低かったとしてもしっかり適正装備をそろえていれば参加できるので良い方法かなと思います。
2 Likes
クシャと戦いましたが後半逃げる方がいてシャトルランが永遠と発生し討伐出来ませんでした。
火力的に討伐可能だと思いましたが1人でも逃げれば討伐は困難になるんですよね。
これなら撃退ではなく失敗にしてやり直ししたいですね。
撃退報酬なんかいらないんですよ。ほんと
7 Likes
或いは対案として
撃退がない迎撃戦と撃退がある迎撃戦を選んで参加できる
というのはどうでしょうか。
少なくとも撃退を無くしたい側の問題解決としては別枠に撃退が残った迎撃戦があることにデメリットは無いように思います。
今更このスレッドに戻ってきて、あたかも古龍戦の撃退廃止が現実的に実装可能なものとして議論されている事に驚きです。
やはり1番の問題は、原作側が原作にも無いこの大幅な仕様変更を認めるのか?ってとこだと思います。
偽善的な「初期ユーザーがー」とか言っていたのも本当は体裁でしたごめんなさい。
2 Likes
実現可能かどうかは我々ユーザーの知るところではありません。
そこは運営の判断するところですので、少なくともトピックに運営側より"仕様"というタグ付けがされない限りは要望として議論することに意味はあるように思います。
2 Likes
前半と後半で難易度が変わるので、必ずしも25%けずれるなら4人で討伐出来る、とはならないと思います。
1 Like
正直、本件は相当無理な部分を突っ込んでいるので時間の無駄だなぁと思っていました。とにかく実りのある何かを得られれば良いですね。
2 Likes
1人で25%つまり、75秒で25%
半分で75秒延長なので1人あたり150秒で50%
4人だと200%、つまりクシャ2体分です
後半の難易度が上がったとしても余裕です
1 Like
一旦指摘の正誤は置いておいて、運営に判断を委ねるものだという結論で片付けましたが、あまりにもしつこいです。
少し調べてみましたがクシャルダオラのクエストでも撃退が存在せず討伐のみ、というのは本編でも多く前例があります。
何をもって原作にない大幅な仕様変更と考えているのですか?
2 Likes
ほんまや、非公式wikiさらっと眺めただけじゃダメだったな。
だとするとIPの問題は解決ですね
竜玉のかけら、精錬材、おさんぽ玉、漂移錬成など原作に無い仕様は山ほどあります。
逆に調合、剥ぎ取り、訓練所など原作の重要な仕様が無かったりします。
コンシューマーとライブゲームは性質が異なるので原作の仕様そのまま落とし込めるとは限りません。
原作どうこうではなく、位置ゲーとしてのモンハンnowにあるべき仕様かどうかで考えていただきたいです。
そして一番の問題がそこだったということは、あなたが切り出してずーっと主張し続けていた星6討伐できない問題というのは、メインの問題として考えていなかったということでしょうか?
1 Like
いや星6うんぬんというより、初心者〜中級者のための撃退を安易に切り捨てるなって主張をしていました。そこの重要性は未だなにあると思っています。
1 Like
だから原作再現と初心者救済どっちが重要なんですか?
1 Like
少々個人攻撃気味で本題ともズレてきています。
私が言えた立場ではありませんがさすがに控えた方が良いと思います。
原作再現云々は既に根拠のない反論と認めている以上、執拗に責めることに意味はないように思います。
1 Like
Takarda1さんの仰ってることは大体同意見ですが、その上でやはり、「撃退報酬の単純な廃止には、初心者に厳しすぎるので反対」なのですよね。
Takarda1さんの仰るstepを踏んでやっと挑戦できるコンテンツにしては、報酬がしょぼすぎると思いませんか…?
私なら多分、色々苦労を重ねてやっと「挑戦の権利」が与えられたコンテンツの報酬がクシャルダオラ装備ならがっかりしてゲーム自体辞めてしまうと思います。
もし今までの武器全てが過去になるレベルの武器の素材が得られるなら、Takarda1さんの仰るとおり、と言い切ってしまえるところですが。
しかも、無課金なら3時間に1回、地域によってはそれすらままならなず、さらに討伐や部位破壊まで行かなければせいぜい5%にも満たないドロップ率のアイテムを6個集めないとG8-1にする事すら出来ない。
で、出来上がるのはそこまで飛び抜けて強力というわけでもない、正直弓とライト以外はギエナでも全然構わないくらいの武器や、やはりそこまで飛び抜けて強力でもない防具しか作れないのです。
「楽して飛び級」と表現するのは、私の感覚と大幅に違います。
楽でもないでしょうし、飛び級と言えるほど強くもなれません。
それならば、初心者にも楽しく遊んでモンハンnow自体をもっと好きになってくれた方がゲーム全体でプラスかな、と思うのです。
もちろんやりこんでるユーザーの足を引っ張るのもどうかと思うので、前のポストで書いたような、ソロでは撃退報酬有り、や、前半戦のみの撃退戦の新設を提案しています。
2 Likes